どっぷりarashiな戯言とか
軽度のぎっくりで。
いや、ぎっくりというか腰痛?
腰に力入らなくて、朝ベッドから降りようとしてへたり込む。
しばらく待って、つかまり立ち。ゆっくり歩行。自力でしゃがむのは無理。
ヘルニアやってて一番下の椎間板が潰れてるから、多分そこらが原因かな。
牽引行きたいけど、仕事が詰まってて整形外科やってる時間に間に合わない…。
来年1月の大仕事が全く先に進まないので、ちょっと焦ってます。
いや、ぎっくりというか腰痛?
腰に力入らなくて、朝ベッドから降りようとしてへたり込む。
しばらく待って、つかまり立ち。ゆっくり歩行。自力でしゃがむのは無理。
ヘルニアやってて一番下の椎間板が潰れてるから、多分そこらが原因かな。
牽引行きたいけど、仕事が詰まってて整形外科やってる時間に間に合わない…。
来年1月の大仕事が全く先に進まないので、ちょっと焦ってます。
PR
台風の影響で強く降っていた雨が止みました。
部屋の中がどうも暑いので、ちょっとだけ窓を開けたら夜泣きラーメンのチャルメラが。
や。今、確かに雨は小康状態で止んでるけど。
台風来てるんですけど!!
今回は昨夜段階で気象庁が一番上陸範囲が大きい予想だしてて、珍しいなーと思ってました。
だって当初予想だと九州南部と大分の一部からかすめてく予想だったし。
一方、米軍の台風観測は紀伊半島をかすめて三重から本格上陸の東寄りな予想。
東海から東側はどの予想もほぼ揃ってたけど、西日本はかなり差があったんだよなー。
ま、結果はいつものごとく米軍予想の軍配でした。
チャルメラ、また聞こえたけど。
商売熱心やな。
部屋の中がどうも暑いので、ちょっとだけ窓を開けたら夜泣きラーメンのチャルメラが。
や。今、確かに雨は小康状態で止んでるけど。
台風来てるんですけど!!
今回は昨夜段階で気象庁が一番上陸範囲が大きい予想だしてて、珍しいなーと思ってました。
だって当初予想だと九州南部と大分の一部からかすめてく予想だったし。
一方、米軍の台風観測は紀伊半島をかすめて三重から本格上陸の東寄りな予想。
東海から東側はどの予想もほぼ揃ってたけど、西日本はかなり差があったんだよなー。
ま、結果はいつものごとく米軍予想の軍配でした。
チャルメラ、また聞こえたけど。
商売熱心やな。
やっと地デジテレビが届きました。
32インチは小さかったかな~と思ってたのに、今までアナログテレビを置いていた
ルミナスのスチールシェルフのテレビポジションに入れたら、
まるであつらえたかのように天地左右ともピッタリ!ミラクル!(?)
勢いで37にしなくてよかった。
スチールシェルフって、長年同じ位置で留めてると固まって動かなくなるんだよね。
新しいテレビ買ったら端子が増えてが接続がシンプルになると信じていたのに
新しい方のHDD+DVDプレーヤーの入力端子が足りないだとか、赤黄白の線が足りないだとかで、
結果何一つ変わらないという笑える顛末。
ジョーシンの兄ちゃんも、「こっちの映像見たい時はコレをL1にしてもいっこはL3にして~」、
「ケーブル見たい時はこっちL2でこっちL1で~あれ、違うみたい?」と何度も間違って苦笑い。
使っていない旧HDDを経由せねば何も見られないという、キテレツな接続になってんですよ。
なんでなのか聞いたら、旧HDDのXS41の方が、後で買ったvardiaより入力端子が多いから、らしいです。
なるほど。よく見ると背面にいっぱい線が付けられる(ものすごく原始的な表現だ)。
XS41の中身をvardiaに移してメディアに落とすには
テレビに繋がってる線をいちいち外さねばならんらしい。
確かに「入力」ってのが1個しかない。
新しいから、全てが優秀ってことじゃないのだね…。
地デジは綺麗ですな。
と言いつつ、切換するたびに間違ってしょっちゅアナログ画面にしちゃって
なんかこの画面安心する…とか呟いてしまうのだった。
32インチは小さかったかな~と思ってたのに、今までアナログテレビを置いていた
ルミナスのスチールシェルフのテレビポジションに入れたら、
まるであつらえたかのように天地左右ともピッタリ!ミラクル!(?)
勢いで37にしなくてよかった。
スチールシェルフって、長年同じ位置で留めてると固まって動かなくなるんだよね。
新しいテレビ買ったら端子が増えてが接続がシンプルになると信じていたのに
新しい方のHDD+DVDプレーヤーの入力端子が足りないだとか、赤黄白の線が足りないだとかで、
結果何一つ変わらないという笑える顛末。
ジョーシンの兄ちゃんも、「こっちの映像見たい時はコレをL1にしてもいっこはL3にして~」、
「ケーブル見たい時はこっちL2でこっちL1で~あれ、違うみたい?」と何度も間違って苦笑い。
使っていない旧HDDを経由せねば何も見られないという、キテレツな接続になってんですよ。
なんでなのか聞いたら、旧HDDのXS41の方が、後で買ったvardiaより入力端子が多いから、らしいです。
なるほど。よく見ると背面にいっぱい線が付けられる(ものすごく原始的な表現だ)。
XS41の中身をvardiaに移してメディアに落とすには
テレビに繋がってる線をいちいち外さねばならんらしい。
確かに「入力」ってのが1個しかない。
新しいから、全てが優秀ってことじゃないのだね…。
地デジは綺麗ですな。
と言いつつ、切換するたびに間違ってしょっちゅアナログ画面にしちゃって
なんかこの画面安心する…とか呟いてしまうのだった。
今日は降版の立ち会いで出勤。
昼頃に会社行って、レポ書きながらと降版まで待とうと思ってたら、週末から溜まってたメールが200通超。
一通り読んで処理するだけで、大半の時間を費やしてしまいました…。
ついでに、GのV紙面シミュレーションもあったりして。
早くテレビ買わないと。
その前にHDD整理しないと。
50時間どころか20時間も録画できない(笑)。
福岡レポはちゃんとやりますんで。
あんな楽しいコンサ。しかも相櫻炸裂してるのに、レポしないでどうする自分!
さて、今から福岡の自分用土産「かば田の昆布漬辛子めんたいこ」で、めんたいこパスタ作って食べよっと。
昼頃に会社行って、レポ書きながらと降版まで待とうと思ってたら、週末から溜まってたメールが200通超。
一通り読んで処理するだけで、大半の時間を費やしてしまいました…。
ついでに、GのV紙面シミュレーションもあったりして。
早くテレビ買わないと。
その前にHDD整理しないと。
50時間どころか20時間も録画できない(笑)。
福岡レポはちゃんとやりますんで。
あんな楽しいコンサ。しかも相櫻炸裂してるのに、レポしないでどうする自分!
さて、今から福岡の自分用土産「かば田の昆布漬辛子めんたいこ」で、めんたいこパスタ作って食べよっと。
福岡2daysから戻ってきました。
いやー楽しかった。
嵐愛とバカップルに癒されました。幸せです。
明日はちょっと時間があるので、ガンバってレポってみます。
そして東ドは玉砕。
一生に一度でいいからやってみたかった全ステの夢が…。
公演数と日程から見て、今年がチャンスだと思ったんだけどなぁ。
いやー楽しかった。
嵐愛とバカップルに癒されました。幸せです。
明日はちょっと時間があるので、ガンバってレポってみます。
そして東ドは玉砕。
一生に一度でいいからやってみたかった全ステの夢が…。
公演数と日程から見て、今年がチャンスだと思ったんだけどなぁ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析