今度誰か一緒に探訪しない??
滞在中、新宿で3回コンビニに入ったんですが、それぞれ違う店舗だけど、
3回ともお店のレジが日本人ではないアジア系の方でした。
コーヒーも紅茶もフレッシュが出てくるそうですが…。
紅茶に乳脂肪たっぷりのフレッシュ入れたら、味が丸ごと変わってミルクティーとは違う飲み物になっちゃうよ。
つか、かなりズイマーなシロモノにならないか?
紅茶専門店でなくとも、牛乳置いてない喫茶店はないと思うので、温めた牛乳をだそうよ!
まぁ、そういうわけで友達に連れていってもらったお店は◎です。
いい記念になりそうです。
大阪先行落選で凹んでたら、当選した友達から救いの手が。
自分、兵庫・京都も先行、一般全滅でして。
一般発売なんて、アレほとんど空売りでしょ??
開始3分で繋がって完売って。
そんなワケで久々に引っ張り出していっぱい聴いてます。
天使たちのシーンをリピ中。
神曲だなぁ…。
ところで、さくらいくんの中ではネタに困ったらアイバ話なんでしょうか。
会見ごっこ?してるにのあいが激しく可愛いわけだが。
エムガも買ってきました。
小さい写真の斜め後ろからのカットが好き。
黙って立ってりゃカッコイイ。
この対談もだけど、最近の相葉関連雑誌はインタが読み応えあってヨイ。
5×10のDVDは今週のどこかで見ることにします。
昨夜9時頃、最近東京から帰還した後輩クンから電話。
「ねーさん、まだ仕事っすよね。終わったら来ません?」。
1時間前に「お先~」って、彼と同期と帰ってったよね。
あれ?同期のサクラで久々にゴハン食べてんじゃないの?お邪魔していいのかなと思いつつ、
10時過ぎに「今終わったけど、どこ?」と聞いたら、会社の近くで飲んでますとのこと。
正直、彼の同期くんとは飲んだこともゴハン一緒に食べたこともない。
会社ですれ違いざまにごく普通のヨタ話したことがある程度。
私が合流していいのかなぁ…?
と思いながらもビールとゴハンの誘惑に負けた(笑)。
お店に入ってビール頼んで、ふと見ると。
テーブルに置いてある後輩記者の携帯に、オレンジとブルーの5×10チャーム。
こ、これは…!!
突っ込まざるを得ない。
私「大阪と名古屋じゃん」。
後輩「さすがねーさん!やっぱわかんねや!!」
えっと。
要するに、彼は嵐の大ファンなんだそうな。
そして、噂に聞く社内きっての嵐ファンで鳴らす私と話がしたかったらしい(テラ羞恥)。
彼は比較的新参ファンで、ドームコン以降の参戦なんだそう。
しかしながら、既に5×10ツアーのDVDを何度も見ていて(私は明日取りに行きますが)、
土砂降りの国立に参加したと話すと、いたく驚愕していた。
新しめの会員番号のご多聞に漏れず、彼は国立落選でドーム当選だったそうです。
彼は私の携帯に付いてる桂花楼のストラップ(チャームは雅紀と同じブラック)を必死に写メって
新参櫻井ファンだという嫁に電話して、えらく大興奮。
ぜひ今度泊まりに来てくれ、嫁と櫻井ヲタ談義してくれ、そして嵐ヲタ談義を一晩!!とな。
その意気込みは、私なんぞを完全に上回ってました……。
彼ね。
ドバイ出張の夜、嵐70曲入れたipodをずーーーっと聴いて
「本当にいいなぁって。あれは最高の時間でしたぁ!」って。
…えっと、ダイジョブか?
彼はヲタ丸出しで、「atack it」だ「五里霧中」だと力説してました。
熱すぎる嵐話に、誘いの電話かけたウチの後輩は大爆笑。
女ならともかく、男(30代後半)だからなぁー。
私が「嵐にはいつも幸せのお裾分けを頂いてる」言うと、いたく禿禿同して頂けました。
ついでに、後からさらに合流したデスクは「ウチの娘が相葉くんのファンなんだよなー」。
不惑なのに、おたくの娘と同じで申し訳ない……。
それにしても、世の中どうなってしまったんでしょうか。
遊びに行くなら、土産はやっぱ嫁向けに「石川県伍参市」かなぁ。DVDになってないしね。
我が家の歴史。
開始1時間後に帰宅して見始めたけど、十分面白かったわ。
4月から新しい上司が2人来たので、1日は朝イチ電通集合で局長以下ずらっと大名行列で挨拶回り。
電通終わって会社出たら、携帯に連絡が。
「某社の電話が繋がらない」。
期を越えられないのではないかと噂されていた代理店ですから、そりゃ焦るよ。
担当していた部員は4月1日付で他部署に異動になっているのだが、取り急ぎ情報収集を指示。
新担当には会社に行かせて玄関に貼り紙あったら写真撮ってくるよう指示。
3件挨拶回りを終えた11時過ぎに2人から前後して連絡があり、
破産申請を行う旨、玄関には紙が貼ってあったと。
ついに来たか…。
業績悪化の折に昨年社長が急逝して会社を畳むのではないかと危惧されていたけど。
会社に戻って経理で売掛金の残高を調べたら、2月分の入金は早々と終わっていた。
3月分については請求書もまだ出てないので、もちろ未入金。
口座に保証金を積んでいても、管財人の管理下に入るので、
ウチの売掛金なんて先方の負債額に占める割合など微々たるものだろうから、
戻ってくる金額はチャリ銭が通例。
3月分はしょうがないかと思っていたら…。
先方の弁護士によれば保証金に質権設定してあって、担保として有効なので全額弁済できるとのこと。
さらに、社員4人は他の代理店が受け皿になって就職するという情報も入り、
4月分の申し込み案件の処理や今後の扱いも、昨日までに整理が付いた。
昨年は長いお付き合いの会社が複数無くなり、広告業界は危機的状況が続いています。
特に今回は予想していたものの、寂しさを拭えません。
4月早々からこんなスタートで。
まぁでもね。
4月から体制一新で、部員の入れ替えもあり、もう少し効率よく仕事を回していけるようになるといいな。
この一連の処理の中、午後から30分刻みで丸亀、桐生、小松島、大村の来社があった(笑)。
そんないっぺんに重なって来なくても。
競輪は相変わらず全然わかんないけど、競艇はだいぶ分かるようになってきたので、
今年はぜひとも回収させて欲しいもんです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。