忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思えばずっと週末は出かけている。
休日に丸一日家にいた事が2ヶ月以上ない…。そりゃ部屋も荒れるさ。
 
本日は付き合いで関テレの「なんぼでなんぼ」という番組の観覧でした。
一度も番組見たことないし、誰が出てるかさえ知らなかったよ。
土曜の昼2時からやってるんだって。
へー。へー。…その時間に孫あらネットしてくれればいいのに。
 
司会はメッセンジャー黒田と山本アナ。
パネルトーク席に円ひろし・立花理佐・シャンプーハットという
これでもかというほど関西深夜ローカル番組で見かけるタレントのほか、
オシリーナってのをやってる女の子(初出演らしい)。
ゲストは川島なお美。
番組タイトルがコレなので、商品の値段を当てるのかと思ったら、
普通に川島なお美にまつわるトークバラエティだった。
ついでに、話の7割シモネタだった…。
前張りの話とか誰ソレがパイプカットしてるとか、ラブシーンで反応した俳優いたかとか。
これ、深夜番組だっけ??ま、ほぼカットでしょうな。
 
街頭インタでイメージ質問をして、パネラーが上位に入った答えを当てるという
「クイズ100人に聞きました」形式のコーナーでは、関西テレビのスタジオで番組観覧者が
「あるあるあるある~」って言うんですよ。
うっかり語尾に「大事典」ってつけたら、怒られちゃいますね(笑)。
 
しかし、黒田が何故結婚できないか?なんて質問されても、
黒田が結婚してないことも知らなけりゃ、キャラも把握していないので、さっぱりわからなかった。
関西人は黒田のキャラ知ってるのが常識なのだろうか?うーむ。

お礼にもらったスーパー銭湯の入湯券は、土日使用不可でガッカリ。
なので、観覧後は連れと猫カフェへ。だって、カンテレの目の前なんだもん。
あまりの可愛さに癒された…。
右腕で顔を隠しながら寝てた猫(サイトによればルーニー君だった)が猛烈にキュート。
爆睡していたので肉球プニプニさせてもらっちゃった。えへ。
 
ゴハンは天五界隈へ。
連れは天満住民なので、ディープなこのエリアに詳しい。
路地裏をどんどん歩いて「上海食亭」へ。
ここのロケーションは、とても日本とは思えません。
寂れ気味の狭い商店街の道路にむきだし状態でテーブルと椅子があり、
クーラーなどなく、扇風機が頭上で回る。
テーブルのすぐ横を自転車や通行人が通っていきます。
上海だか香港だかの路地の点心屋のよう。
にら饅頭・小籠包ともお勧め。もちろん安い。
 
サクっとお腹を満たして、さらに徒歩15秒のこれまた路地にむき出しのワインバーへ。
「Luv wine」ってお店でした。
ここもまたディープだった。
お店には雰囲気のよいジャズが流れ、チーズをつまみながら大きなワイングラスで優雅にワイン。
ふと、カウンターから左を向くと、いわゆる商店街にありがちな激安肌着屋が。
おばちゃん向けブラジャーやらガードル、おっさん向けランニングが
大量にディスプレイされた光景がドーン!この脱力加減がとシュールですねー。
ワインはグラスで600円~1800円まで。料理は本格的&良心的価格。
週替わりでワインテーマを決めてて、今週はフランス・ピノ種でした。
チーズ5種を肴に、ピノの白を1杯(銘柄覚えらんねー)。
さらに、赤はカリフォルニアのジンファンデル種。飲みやすかったです。
 
天満はなかなか来ないエリアだけど、安くておもろいなー。
 
明日・明後日は嵐コンで終日外出。
来週土曜はサッカー教室の取材。
次の日曜まで部屋の片付けはお預けです。
PR

明日は…って、もう今日か。
頼まれて関テレの観覧に入ることに。
何の番組かも知らないんですけどね。
帰りにお礼で西九条の温泉の入浴券くれるそうなので、連れと一緒に寄る予定。

ここんとこPCの調子が悪かったので、立ち上げずに放置。
で、今日開いてみてディスククリーンやってみた。
久しぶりにスパイボットでスキャンしてみた。
でも、引っ掛かってきたもの全て削除していいものやら悩む。
毎度スパイボットはこのパターンだな(笑)。意味ねー。
hijack Thisとやらもやってみた。
結果見ても、わっかんねー。
ま、「重大な危険」で挙げられてるものは出てなかったからヨシとするか。
ノートンも今のとこダイジョブって言ってるし?
ウィルスではなさそう。スパイウェア対策がどーも不安だが。

昨今のスパイウェアはとんでもなく怖いんだとか。
ごく普通のサイトに仕込まれてることも結構あるようだし。
やーネットってこわいっすね。

京セラコン。もうまもなくですよ。
どうしても花道移動で時間食う分だけ、踊りが減ってそうでなぁ。
残念だけど、アリーナツアーとはやっぱ違うだろうね。
コンDVD出すなら、アリーナツアーを撮って欲しかったんだけど。
あ。出さないのか!?
てか、凱旋ドームDVDを出す理由がイマイチわかんない。
AAA初回買った人は台湾コンの映像で見てる内容ですから。
Jストの販売戦略に行き当たりばったり加減を感じずにいられません。

ニノドラマ。
抜群に上手いんですけど?
とんでもなく可愛いんですけど?
二宮の正しい使い方だ。これなら蜷川も納得しただろうよ。

昨日はなべちゃんと待ち合わせて梅田へ。

遊んでお茶してたら、なべちゃんの携帯が鳴った。
事務所移転で引越しして線繋ぎ直したら、システムが立ち上がらなくなった、
すぐ直してくれって話らしい。
でも、システム保守担当は休みで掴まらず。
ちょっと大変そうだった。
どんだけ困るって言われても、システムの部署が動いてなかったら、どうしようもないし。

お茶した後、久々にジムへ。
インストラクターの兄ちゃんに「お久しぶりじゃないですか」と声掛けられるくらい久々だったよ…。
1ヶ月ぶりくらい?だから、慣らしで軽くと思ってたら、
ジムに時々いる「教えたがりじーさん」に掴まった。
腹筋やり終わって、さて次と思ってたら、隣にきて「こうやって捻りを入れると
脇腹に効くからやってみ。ほれ」って。
しょーがないので、「いやーできるかなぁ(笑)」とお愛想笑いしながら、捻りいれて10回追加。
「これ3セットやるんやで」。
いやいや。すでに30回済んでたんですけど、と思いながら腹筋計60回やってもた。
さらに、腕立て伏せのレッスンになり、何で腕立て?私、できないですけど、と思いつつ、
片足浮かした腕立て伏せまで教わり…。

そんなこんなで。
本日腹筋と胸筋が筋肉痛ですよっ!!
腕の付け根に近い胸のとこがやったら痛くて、腕上がらないかと思った。

ところで、あんまり暑いので暑気払い(え?)にうなぎでも食うかーと思って
うなぎの蒲焼を買ってきたら、米がなかった。
米がないのがわからなかったほど、ずいぶんと長い間飯を炊いてませんね。
カロリー置き換えしなきゃ~って、晩ゴハンは白ごはんの代わりにビールだから。うふ。
缶ビール1本はお酒じゃないのー。えへー。
ってことで、また米を買いに行きました。
つくづく、全般的にダメでバカだ。困ったものだ。
そろそろいいオトナなんだから、しっかりしなくちゃ。

ところで、先日祝ってなかったからということで友達が誕生日祝いをしてくれた。
夏疲れのお肌を癒すフェイシャルエステを奢ってくれたのは嬉しかったが、
その後、ショートケーキに数字を書いたろうそくを2本立てられた。
「記念♪」って…。
や、まぁいいんですけどね。

この前飲んでた店で、カウンターにいた常連さんたちに一緒に飲もうと誘われて、
合流して楽しく盛り上がってたら、案の定、年を聞かれた。
テキトーに誤魔化したけど、正直に答えるべきか否か迷うね。
つか、女に年を聞くなよ(笑)。
ようやく担当イベントの初日を迎えました。
昨日の内覧会は丸一日ヒールで立ちっぱなしで、足にも腰にもキタ…。
本日は初日の入りの最終集計を終えて帰宅。
どーなんだろなーー良くもなく悪くもなくって感じ。

明日こそ一日家でゆっくりして、部屋を掃除しなきゃと思ってたけど、
昼過ぎに人と会う事になりました。
先週も毎日出て遊んじゃったし、一向にレポが進みませんよ。

ルチアーノ・パバロッティ逝去。
いくら巨漢だからって、早すぎる。

NY旅行時、「今季のメトロポリタン。久しぶりにパバロッティが出るんだ!」って
友達がパバロッティ出演「トスカ」の一番安い3階席を求めて並んでたんだ。
年明け3月の公演だったから、旅行者の私には縁がなくて、
メトのショップでオペラのDVDを眺めながら、友達が戻ってくるのを待ってたよ。

パバロッティは世界最高峰のメトの舞台を、個人的都合でドタキャンしたのが原因で、
メトの舞台には絶対に立たせてもらなかった。
それから程なくして、彼自身も3幕はあるオペラ1ステージをこなす体力が無くなったので、
ソロコンに専念して、オペラを丸ごと演じるのは辞めちゃったんだけど、
久しぶりのメトの舞台はパバロッティが「どうしても」と望んで立ったそうだ。
あれが生涯最期のメトの舞台になったんだよね。
というか、彼自身が生涯最期のオペラの舞台に、どうしてもメトに立ちたいと望んで
許しをもらったんだと、後から分かりましたが。

パバロッティの飛びぬけた美声と声量を、ついぞ生で聴くことがなかった。
いつでも来日して、聴ける気がしていてねえ…。
行こうと思えば、数回はチャンスがあったのに。

非常に後悔してます。
生で体感してみたいものは、オペラでも何でも、迷わず行っておこうと改めて思いました。
リカルド・ムーティは去年見ておいてよかった。
欲を言えば、もっと音響がいいホールで聴きたかったけど。
もっと言うなら、ミラノ・スカラ座の桟敷席で見たいけど。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]