忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…足が…足が…。

昨日履いてた靴が悪かった。
予定外に挨拶回りの訪問先が増えて、時間ないから急ぎでバタバタ歩いてたら、
午後3時過ぎた辺りから、指の付け根~土踏まずの手前がズキズキ。
ヒールで歩くと、ここに一番体重が掛かるんだよー。 

途中、応急処置で靴の中敷き代わりにテッシュを詰めてみても役に立たず。
靴底なくて、そのままアスファルトを歩いてるのかと思う痛さです。

湿布して寝たけど、一晩で治るわけもなく、今日も挨拶回り第2段。
午前中の灘・酒造メーカー行脚は何とか持ちこたえたけど、午後の映画各社回りでトドメ刺された。
これは一体、何の罰ゲーム…。

映画各社ってどこも駅から微妙に遠い。
1駅弱の距離で数珠繋ぎ。
四ツ橋→心斎橋→(地下鉄)→淀屋橋→北浜→扇町→堂山→西梅田→肥後橋。
いくらなんでも1行程以外全部歩くってどうなの…。
と、巡る順番を決めた映画担当に逆ギレしそーになった。
階段降りる時は体重かかってツライんで、ガニ股でヨタヨタ降りてたら笑ってるし(涙)。
何とか足裏にかかる圧を弱めたくて、足の外側に体重掛けるとガニ股になっちゃうんだよ。

途中から変に庇って歩いてたら、足首とか甲とか別の場所もどんどん痛くなってくし。
最後は右足のアキレス腱が攣ったような状態。
もうね。
アスファルトってにんげんの足に悪いんだって事を痛感しました。
打撲か骨のヒビでも入ったかと勘違いしたくなる、実に暴力的な痛さだった。
昨今は犬連れてアスファルトを散歩してる人が多いけど、きっと犬もとても痛いに違いない!
裸足?で走ってるしって力説したら、犬は肉球があるから大丈夫じゃないかって言われた。
そうか!肉球があればいいのか。私も肉球があったらこんな痛くないのか!?
…肉球ほしいな。
 でも、にんげんが肉球を自然装着するにはしばらく時間がかかると思うので、

スーツ着てても足元はヒールじゃなくてもOKって世の中の雰囲気を、とりあえず作って頂ければ。
「月曜・得意先回りだってフラットシューズ」とか
「今月のマストアイテム・ペタンコパンプスでもきっちり感」みたいなベタ見出し(笑)で、
どこぞのファッション誌で洗脳企画やってくれないかな。
PR

来年からこのホテルを定宿にしようかと思うくらい、快適です。
汐留は苦手だけど、新橋はイイ。
そして、部屋も設備も費用対効果抜群。
年齢とともに、寝る部屋に快適さを求めるようになってまいりました。

昼間に友達と会って銀座でランチした後は、特にすることもないのでのーんびり。
ホテル近くのカフェ&パブに入って、年賀状書いたり、昨日買った本読んだり、持ってきた本を読んだり。
入店時はまだかろうじてランチメニューだったんで、カフェラテを頼んだけど、
次にメニューを持ってきてもらったらディナー用になってたんで、当たり前のように生ビールにしてみた。

部屋に戻った後は持ってきたaround asiaを見ながら、まったり。
「いつまでも」がすばらしく良くて、ぜひ10周年ライブで聴きたいと思いました。
嵐ってば、地味な8年間を過ごしたわりに貰った曲は名曲揃いやね!
そして、あいばさまさきが猛烈に可愛くて、萌えた。
結局、「狂うがまま」のDVDは読み込んでくれなかった。なんでだー。
そんな感じで、汐留のリカーショップで買った白ワイン片手に、ユミちゃんとメールしたり、DVD見たり。
今日は仕事の電話もなかったし。
しあわせやわ。

あ。母親がいきなり携帯に電話してきて、見合いの釣書を送ったから、今度こそ見合いしろって言ってきた。
私の年齢で見合い!?
相手のトシは一体いくつなんだよ?って聞いたら、「いくつやったかねえ。見とらんかったばい」。
…なんぼなんでも、適当すぎやしねえか。かーちゃんよ。

げえむにっき。
この際、おづらの存在はなかったことにしておくさ。

この長い長い年末年始の全割付が完了してるのか、甚だ疑問ではあるものの、
お休みに突入しました。
こっちが毎日商品出してても、原稿を入れる代理店が休み。
30日に原稿足んねー1本ちょーだいって焦っても無理。
公営ギャン系の方々は31日や2日に現地に出て出勤ですけどもね。

それにしても、うれしーーーーーい。
この1週間というもの、仕事仕事忘年会仕事仕事忘年会って、飲みながら仕事なのか仕事しながら飲むのか。
その合間には、ひっきりなしに切羽詰り気味の電話が。
最終日の夕方になって、頼んでた特殊スペース原稿を入れ忘れた上に、
満稿で1本も動かない日に要りもしない通販原稿を間違ってもらってきた東京駐在に、
怒るを通りこして笑ってしまったけど。

そんな仕事納めを終えて、28日午後10時過ぎに帰宅して、年賀状作成&旅の準備。
裏面印刷だけ済ませた年賀状を東京行きの荷物に放り込み、午前2時に床暖房の上に転がって、
朝4時に起きて、早朝空路で東京へ。
関空でまさかの予約ミスに眠気も吹っ飛びながらも、なんとか予定便に乗って、
恒例・海辺イベのお手伝いです。

朝10時半に整理部長から携帯に電話があったけど、でも、そんなの関係ねーー!
じゃなくて(笑)。や、「どどどどーしました!?」って焦ったケド。
直接こっちにかかわる話ではなかったんでヨカッタヨカッタ。

海辺のイベでは途中休憩1時間もらってお買い物。
嵐スペースが増えててビックリです。
去年まで嵐で壁に行くサークルなんて5?6?くらいしかなかったと思うんだけど、10以上あったぞ。
「え、向こうの壁も嵐なの!?」って驚いたもん。
大手の次男長男のとこは、行列が付近一帯で最長だったし。すげーな。

櫻井さんは左も多いけど右も多いっていう、なんだかとっても人気者でしたよ(大笑)。
つい3年前まで右ポジ最下位だったとは思えない大復活ぶり。
これを復活と呼ぶのかどうかはさておき。
まーまー、世間も翔ちゃんのカワイサに気づいたってことで。
中でも、久しぶりにじゅんしょーさんが盛り上がってるみたいですな。
あそこはテキメン、数に直結するので、わかりやすい。
「ねーねーしょうくん、ちょっといい?」時代はじゅんしょーなんですよ、わたし。
あの頃の潤くんって、正気を問いたくなる発言だらけで、おもろかったから。

代わりに、今回はニノアイが少なくて寂しかった…。
ニノアイ。ジブン、基本中の基本なのに!
あまり時間なくてじっくり見られなかったのと、コンレポ本の在庫がなくて収穫は少なかったけど、
ブース見てるだけで楽しかったっす。
今年は歴史本の開催日が違ってて、掘り出しモノを漁れなかったのが残念。
スマはコンサないからコンレポが出るわけないんで回りませんでした。

泊まってるホテルが珍しくビジネスじゃなくて、汐留のシティホテルなんですけどね。
荷物運んでくれたポーターのお姉さんが、東京タワーが見えるお部屋ですよ、
夜景が素敵ですよっておっしゃるんですよ。
…シングルに一人ですけどね…。

そして、お姉さんの言葉通りに、ライトアップ東京タワーを眺めながら、汐留界隈で買った赤ワイン飲みつつ
志村どうぶつ園(…)を楽しく見ていたら、各方面からトラブル系や確認系の仕事電話が。
ええ。全員に説明してやりましたよ。
「私は今、東京タワーが見えるホテルで志村どうぶつ園見てくつろいでんだよ!」って。
一人でか?ってあたりめーじゃん。シングルだもん。
ちょっといいホテルだから、それなりに部屋広いし、部屋にPCついてて便利だし、DVDも見られるし。
と思って、わざわざ「狂うがまま」をもってきたのに、プレーヤーがDVDを読み込んでくれなくて
持ってき損になってるけどさ。

ところで、汐富ってちょっと歩いたけど何にもないんだなぁ。
電通と日テレとトッパン印刷と共同通信があるだけ、みたいな。
地下で繋がってる割にはわかりにくいし、
何か買おうと思っても、買いたいものも店もあんまりない。
年末だから、あまり人が歩いてなくて閑散としてます。

ついでに、汐留のスタバは妙に入りづらいけど、5分歩いて新橋のスタバだと安心して入れたよ(笑)。
同じやん!ってそーなんだけどさー。
なにかが違うんだよ。
西梅田ハービスエントの「エノテカ」はテーブルワイン買いにホイホイ入れるけど、
銀座の「エノテカ」は敷居が高すぎて、同じ店なのに近寄れもしない。
ま、銀座のエノテカは店構えといい店員といい、やりすぎのコケ脅しに思えますがね。
そこまではなくても、ちょっと似た感じなんだよっ。

新橋に出た途端に、おお、わかりやすい、街だよ街、歩きやすいよ、どの店でも入れるよ!って思っちゃった。
汐留はわざわざチェックしてチャレンジ予定だったゴハン屋が発見できなかったのに(年末休みに入っていた)、
新橋だと、行くつもりもないのに「バルチックカレー」をいきなり見つけちゃうし。
おお、ここか、と妙に嬉しかったが。
B級グルメなら、あっちから呼びよせるのか、探さずともすぐに発見できる…。
どうにもこうにも、セレブにはなれないみたいです。
DのA・NS担当キャップ結婚式の2次会に行ってきた。
お相手の女性は、数年前にフェニーチェ歌劇場の公演を観に行く途中、
びわ湖ホールに向かう大津駅でバッタリ出くわして、
タクで一緒に行った時の彼女だった。
別人じゃなくてよかった(笑)。

タク内であんなにラブラブで、すぐにも結婚かと思ってたのに、
随分経過してもそんな話が出てこないので、美人でどこから見ても育ちがすこぶるよさそうな彼女だから、
Dの非コネ・一般入社組の叩き上げで、体育会系でガツガツ仕事人間なKくんは振られたかと思っていたら、
ようやく結婚にこぎつけた。
おめでたい。
正直、よく彼女が我慢してくれたものだ。
彼女を怒らせて何度か危機があったというのは、わかる気がする。
だって、あの彼女なら、御曹司で仕事ガツガツやらなくても優雅に暮らせて、
海外旅行も気軽にふらっと行けるようなヒトがいくらでも見つかりそうだからさ。
要するに、すごい美人のセレブお嬢様で出来すぎた彼女にKくんがベタ惚れで
必死に引き留めたっちゅうことだね。

しかしな。
秋以降に出席した結婚式全て、陣内が演奏したピアノ技が余興で出てくるのは如何かものか。
もちろん曲も同じ。被りまくりだろう。
もちっと独創的にオペラ曲でも弾いて欲しかったぞ。
なにしろ新婦はオペラ歌ってる人だからね。
新郎の超下手っぴなピアノに合わせて歌うかと思ってたら、聴くだけだったのでちょっと残念。

ピアノ披露直後の締めの挨拶では、新郎が号泣。
いつもお世話になって、厳しい話ばかりお願いしているA社とN社の方々に
駆けつけて祝って頂いて、いつも僕なりに感謝の気持ちでいるんですが、
なかなか伝えることができなくて…の件で泣き始めたんでビックリ。
Kクン、キッツイよなーって思われてる自覚はあるんだね(笑)。
Dの非コネ組はピリピリ仕事してて、肩肘張ってるからなぁ。

彼の後輩が余興で披露したのは藤崎マーケット・ラララライ体操・・・。
滑りまくりだったので、熱演の?Mくんに「面白かったよ。
少なくともうちら一帯ではウケてたから」と声を掛けたら、「えへへへ」と笑っておった。
Mくん・・・Dとは思えない抜け具合が、いつもおもろい。
ダイジョブかな、彼は。
半年後に別の部署異動になってなきゃいいが。

その先輩のIくんは、美人揃いの新婦側招待客の中でも特に素人とは思えない、
モデル事務所所属か、少なくとも「美人」を職業にしてるでしょって軍団の中で、
さらに飛びぬけていた(間違いなく彼女はモデルだと思う)子にいきなりロックオン。
あまりに分かりやすすぎて爆笑してもーた。
みんなに見られてるよー、その行動。
在京キー局勤務の彼女はどーした(笑)。

ウチから徒歩3分のイタリアンレストランが会場だったので、
帰りにスーパーコーヨーで食料買って帰ってきた。
立食形式の寿司詰め状態で、お酒以外何も口にできなかった…。
あらし話もしたいんだけどね…。
テレビ雑誌とか何にも読めてないの。
多分、クリスマス過ぎたら楽になるはず。
まだまだ雑誌売ってるよね。

ところで、折角のクリスマス連休なのに、23日は制作会社のクリスマスパーティに行く羽目になった。
客500人くらい呼んで、モデル並べてショーやったり、ライブ入れたりするんだと。
会社設立1周年のお祝いパーティ兼ねてるんだって。
えらくバブリーな会社だね。
でも、モデルちゃん見るより家で寝ていたいです。

そして、22日はDの担当者の結婚式。
場所はうちの近所のイタリアンレストランだから、楽で助かるけどね。
D関係のパーティだから体育会系のノリなんだろうなー。
年末も痩せる暇なし、と。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]