忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 07 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっき帰宅して、Mステを見ました。
 
中居が終盤に右足を大きく上げた振り付けだけで、涙が出そうになった。
久しぶりに見た気がするけど、本当に久しぶりなのかな。
よくわかんないけど、自分としては久しぶりに見たと思った。
で、それだけで物凄く嬉しかった。
あと、中居剛パートで2人が視線合わせて笑いあったところでも、ウルっときそうになった。
よくある当たり前の事なんだけど、スマは中居と剛の間でしか
ああいう空気感が最近はあまり見られないので。
 
曲は嫌いじゃない。
むしろ、ほっとしてる。
珍しく面白いの歌ってるって思った。
確かに覚え難くて歌い難そうだけど、カラオケで歌いやすい曲が売れるという
世間のヒット狙いに知らん顔しただけのこと。
 
たまにはいいじゃん。キャッチーな感動路線とか、当分いらないから。
はっきりいって、dear womenより断然好きと言える。
私は予想してたより、いいと思った。
 
BLUEMANが来日公演だって。
昔からCM起用されたりして有名だと思ってたけど、来日公演は初なんだ。
NY行った時に、オフブロードウェイの小屋で見ました。
天井にパイプむき出しで、数百人入ればイッパイという、
とてもとても小さい小屋ですが、一日2公演やって超超ロングランですから。
 
終演後、客の見送りに出てきたBLUEMANと記念写真も撮った。
撮った時にBLUEMANが右腕に手を回してくれたのはいいが、
見事に青ペンキがシャツについた。
これがまた、洗濯しても取れないペンキでしてね…。
NY旅行中、青ペンキ付きのシャツを着る羽目になりました。
 
彼らは言葉が通じなくても9割わかるパフォーマンス。
色とパントマイムで見せるパフォーマンスで、構成もとてもシンプル。
英単語ボードのネタは、日本公演では外すか日本語ネタになるのかな、って程度。
 
それと、客イジリがかなり多い。
NY公演だとイジられる客はほぼアジア系の女の子らしいんで、
日本公演だと誰をステージに上げていいものやら迷うかも?
確かに自分が見た公演でも、指名されてステージに上がったのは全員アジア系だった。
 
NYで見た時、ラストを飾ったトイレットペーパー芸に、
何故電撃ネットワークが
海外でウケるのか分かった気がした。
やってることのテイストは近い(笑)。
今回は東京公演だけみたいで、残念。
PR
ずーーーっと前から言われ続けていた潤サマの黒澤リメーク映画がやっと発表になりましたね。
もうバレバレで、みんな知ってたとは思いますが(笑)。
昨冬、東宝が嵐かカトゥーンのメンバーのうち誰かで主演をって話を聞いてましたが、
先に潤が決定して、その後に作品選びだったかな。
花男映画とのスケ調整が上手くいってよかった。
結構楽しみです。

今日のスマスマは久しぶりに中居と慎吾のコントがあった。
珍しいものを見た気がしたよ。
誰とやってもOKなコントだけど、中居と慎吾ってだけで萌えた…。
2人のコントなんて、ナマイさん以来だ。
1年に1本。うう。
誰がどう見たって言葉なくても息合ってるコンビなんだから、もっともっと作ってくれよーー。

それと、歌の中居のビジュの作り方に、超久しぶりに萌えた。
ああいう雰囲気のルックスに仕立てる中居って懐かしい気がして。
木村の二重顎はちょっとビックリしたけど…。
吾郎も…。
剛は前髪パッツンが意外と年齢不詳な東洋人っぽさを醸して、若く見えた。
慎吾の金髪ツンツンはそりゃカッコイイに決まってるさ。

宿題くんもめっちゃ笑えた。
チャレンジ系には、嵐メン捨て身なので。
あ。自分が酔っ払いに入ってる時間帯だから笑えるのか(笑)。
ま、いーや。
友達が面白かったMCを挙げてくれました。
有難うございます!
 
しかし、去年の札幌は…残念ながら行っておりませんです(涙1)。
確か嵐・大阪公演と日程が被ってた。
福岡の「お人形さん」は18日のMCではないので、観てない(涙2)
何しろ福岡は18日のみの参戦でしたからね…。
うわーーーーん。
去年テンション上がった事といえば、大阪2日目。
慎吾と中居が手を取り合った階段降りしか記憶になーーい!
でも、それはMCじゃなーーーい!ぜいぜい。
 
サンプルコンで挙げて頂いた国立2日目。
野球観戦中の中居の報告は観ました。
「夕刊見る?」の時だ。木村と吾郎はゴルフを見てたんだ。
うん。あれは面白かったねっ。うっかり忘れていた。
しかし、友達も書いていたがレベルとしてはプチクラスですねぇ。
スマのMCはあんなモンではない。と思う。最近自信ないけど。
静岡エコパ並の弾けっぷりがそろそろ観たいもんです。
 
その友達が珍しく(でもない?)サムガに怒っていたので、ちょっと久しぶりにサムガレポを拝読しました。
ははぁ。なるほど。
昔から口ではチャラチャラ言ってたい、努力してる風に見られたくない「気取り屋」ですが、
俺何にもやってないもーんって嘘ぶいてても、実はやれるってのが理想で。
そこのは変わってないと思うんだけど。
でも、現実はビシッとやりたくても、全く踊れてないから困ったもんだ。
ジムジムして体を整えなきゃマズイって、ホントは思ってるって事ないか。どうでしょうかね。
ま。ファン相手には、いつまでも甘ったれてぐずぐず言ってたい気持ちは汲むが(笑)。
本格的に年も年なので、少し大人な発言でファンを安心させてみては如何なもんでしょうか。テレビタレントとしては何ら問題ないけど、コンサートで集客するアイドルとしては
ファンを喜ばせる言動も適度に繰り出して頂かないとね。
ファンって、思ってるほどには我慢強くないよ。
そういえば、今売ってるテレビ雑誌に「ドラマの予定はありません。映画もありません」と
コメントが載ってて、笑っちゃうんだけど。
せめて、雑誌の発売時期と映画の発表時期は計算に入れといてくれ。
ジム行って、筋トレやってバイクもやったけど、夜は飲み会。
魚メインだったけど、トマトソースのパスタ食べたしワインも飲んじゃったし。ああ。
頑張った分チャラどころか、増量じゃないのか。
ついでに土曜日も思いっきり食べちゃった。しかもアブラモノ含。
日曜朝に体重計ったら、まだ52.6キロなんだけど、体脂肪は1%増えていた。
なんて、テキメンなのだ…。
何とか1週間に2回のジムを継続して、現状維持を図りたい。
 
自転車漕いでる時、目の前のガラス張りフロアではいわゆるボクササイズをやっていた。
最初見てるうちは自分もやってみようかなーと思っていたが、さすがに30分超えても
依然ハイペースでガシガシとキックやパンチを繰り出し続けるハードメニューぶりに
すっかり怯んでしまいました。
 
そーそー。
金スマの蝋のレタス作り、やってみたーい。
なんか、よくあるじゃん?陶芸体験とか絵付け体験とかロウケツ染め体験とかステンドグラス作り体験とか
ああいう感じのでやってないかな。
やりたい人はいっぱいいると思うぞ。
私も機会があったら確実にチャレンジするタイプ。
なんせ、讃岐うどん打ち体験に2回も行ってるわけだし。
物凄く久しぶりに金スマがちょっと面白くて1時間ちゃんと見られたよ…本当に物凄く久しぶりだった…。
 
スマステも久々に面白かった。
まっちゃんは映画雑誌のインタとか、ライターが本気で詳しい人相手だと生真面目に答えてるんだが、
テレビだしどうかなーと思っていたんで、少々驚いた。
ちょうどいい程度に芸人の部分を見せつつ、脱線させずに話の着地点はしっかり定まっていて、
テレビ番組として、とても見やすい塩梅に仕上がっていた。
起承転結を自分で作れる人の喋りですね。
臆せず質問してた慎吾も、上手い具合にタレント的な軽さ、
深刻になりすぎない空気感を利用してて、それも良かったね。
 
慎吾は27時間?をキャラものでやるんだとか。
香取慎吾としてじゃなくキャラものでやるって事に、むしろほっとしてます。
 
先日友達と話してて、トビスマとサンプルコンで面白かったMCが思い出せないと頭を捻りました。
最近のだとアレ面白かったかもってのが、よく考えるとMIJやドリスマなんだ。
さすがにウラスマ以前のMCになると、少し前だと記憶してるんだけど。
トシ食って記憶力が悪くなったっちゅうのもあるけど、それだけじゃあるまいて。
誰か、トビスマでこの公演のMCは秀逸だったぞーというのがあったら
私に思い出させてください。
今年の東宝映画・共通鑑賞券の社販が始まりました。
しかし、チラシを見たら対象作品に「西遊記」「HERO」が入ってなかった。がーん。
過去、あらゆるジブリ作品や大ヒットが見込まれていた「踊る大捜査線」も対象作品になって、
スマが出演した東宝作品も全て入ってたんだけど。

この共通鑑賞券は、東宝の各取引企業がお付き合いとして一括購入する前売券で、
通常前売券よりも少々お安く販売してくれます。
なので、毎年公開されるスマ作品鑑賞用に今まで友達にもご案内してきたんですが…。

東宝曰く、折り合いがつかなかったそうで。
どこが対象作品に入れるのを嫌がったのかなんて、言われずともミエミエですね。
目標数字のお題目に近づけるために、確実に見に行く人・どうせ前売りを買う人には
きっちりお金を払ってもらいましょうって事だ。
共通券は通常前売よりも安く売るので、利益率が下がるからね。

しかし、その年の目玉作品が2作とも入らないって、私が知る限り初めてじゃないだろうか。
申し訳ないけど、カンヌからこっち諸々なんだかなぁ~って感じです。

タレントだから仕方ないとはいえ、一放送局が利潤を出すための道具なんですかね…。

友達と「舞妓Haaaan!」を観る為に3枚購入しました。
椿三十郎で、あと2枚買ってもいいかも。
今年はスマップないから枚数少ないねって言われましたよ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]