忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの近所で少し前に発砲事件が起きた……。

ドアto発砲現場まで徒歩3分の距離(エレベーター乗る時間含む)。

さすがBのメッカ@Fukuoka
デンジャラース!

大阪も発砲事件はあるっちゃああるんだが、これほど近いエリアで起きたことはない。
というか、そのような人々が居住しており事務所も密集してる、いかにも起きそうなエリアに限定されるので、
該当エリアに行かなければ大丈夫なのだが。

今回の事件は彼らの根城圏内ではないので。
彼らの世界の中で起きる組同士の抗争じゃなくて、関わりを排除しようとした企業が狙われたらしい。
その業界はBとの折衝を避けて通れない事も多いだろうけど、社員は一般人だよね。

先日も会社の偉いさん宅に手榴弾が投げ込まれてたり。
福岡県警のHPに「手榴弾に注意!」「踏まない・触らない・蹴飛ばさない」って載ってます。

・・・なんつうか。あ、しゅりゅうだんだーつって、あえて蹴飛ばす人は滅多にいないと思いますけどもね。
ただ、道端に転がってたらオモチャだと思っちゃうよね。

今の日本で「手榴弾注意」を呼びかけられるとは、なかなかハードやな。
さすがメッカ。ラベルがひとつ違うぜ(古)。的な。

PR

・・・今日わたし何時に帰れんだ!?

送別会後に帰社して原稿書いて打ち合わせして、依頼書書いてさらに待機。

明日も出社確定。明後日はおきまりの某ボート場へ。

8月に至っては全週において土日どちらか出社するスケジュールだぞ、と。
働かなくちゃ食べられないから働いてます・・・。もうヨメに行きたい(涙)。


ついでに、札幌コン翌日は大阪で会議が入っちゃったから、復路便をまさかのキャンセル。
キャンセル料を半額取られた上に、定価で阪行きを取り直すハメになったし。

授業の時もそうだったが、福岡という距離のリスクを痛感しております。

 

毎朝、ビルに入ってるドトールでカフェラテをテイクアウトして出社します。
 
本日もいつものように「カフェラテのS、ホットで。持って帰ります」とオーダー。
店員さん「ミルクとお砂糖はおつけしますか?」
 
「???いえ、要りません」。
……なんでミルク…?
はっ。オーダー間違って通ってるのか?
「私、カフェラテって言いましたよね?」
「はい」(やや不思議そうな顔で頷く)。
 
「カフェラテにミルクは要らんやろー」ってツッコミ入れるか迷ったんだけど、おねーさんが全く気付く様子もなく、
妙に嫌みに聞こえたら困るので止めときました。
でも、カフェラテにミルクを足すツワモノもいるのかもしれんな。きっと。たぶん。うん。
 
たまに1階のスタバにもいきます。
こっちでは「本日のコーヒー。ミルクを入れるので、ちょっとだけ少なめで」とオーダーします。
で、置いてあるミルクを投入して持って行きます。
 
大阪の会社はターミナル駅から離れるので、ドトールもスタバもタリーズもシアトルベストもなかったけど、
こっちはコーヒーに不自由しないし、ドラッグストアも本屋もCDショップもあって便利。
お陰さまで、DVDは本日さっそく買ってきました。
萌えがいっぱいありますように。
妙な病気になりました。
「クインケ浮腫」だそうです。
 
5月初旬。大阪で飲んでる最中に、上唇に違和感。
1時間くらい経った頃にはすっかり腫れて膨れてしまい、よく言えば「ドナルド・ダック」風味な上唇に…。
ただし、ともちん的アヒル口ではない。
翌日も腫れはひかず、一日マスクで隠す。
GW期間中だったので、病院には行かず、2日目の夕方には収まった
 
それから1週間後の朝6時過ぎ。
ふと目が覚めて、今度は下唇の右側に違和感。
触ると、ぷっくりしている。
その「ぷっくり」が次第に中央に移動し、さらに左側へ移動。
8時過ぎには見事な「プチいかりや長介」が出来上がっていた…。
こちらは、誰が見てもいかりや。
さすがに参って近所の内科に行くと「クインケ浮腫」の診断が降りました。
ザイザルという抗アレルギーの内服薬をその場で服用。
薬のお陰で、今度は夕方頃には収まってくれた。
 
その後、今までに4度発症。
会社近くの病院で処方してもらった「セレスタミン」はステロイド入りの最強薬とされるだけあって、めっちゃ効いた。
あまり乱用しちゃいけない薬だから、あくまで緊急用として出されたが。
 
もう一つ行った病院は、病名言っても???な反応。
「浮腫は足に出来る。顔は腫れない」「血行が悪い」等々で漢方薬が効くとツムラの漢方を出された。
…漢方だったら、大阪の仙頭センセイんとこ行きますよって。
調合して生薬を出してくれるもん。自分で煎じないといけないけど。
 
そして先週。
ジムで軽く運動後、ゲルマニウム温浴に入ったら、両太ももと腰に虫さされのような発疹が!
太ももは十ヶ所以上、虫に刺されたみたいな状態。
これは「ムヒ」塗っても治らないよね(笑)。
そのうち両腕にも発疹が広がったけど、ゲルマに浸かってた膝下と肘から先は不思議と発疹が出なかった。
ゲルマ自体に反応したわけではないらしい。
これまた「セレスタミン」で対応。翌朝にはきれいさっぱり消えてました。
 
何が原因か分からないけど、蕁麻疹体質になったって事だね。
温熱というには、朝方に3度発症した唇の腫れが説明つかないし。
同様に、食べ物も考えづらい。
 
福岡でアレルギー専門の病院を探してみたけど、どうも近所になさそうで悩み中。
次の大阪出張時にかかりつけの病院で相談するかなぁ。
手術後の経過観察でそろそろ住友病院に行かなくちゃいけないし。
最近、珍しく腰痛が酷いのでカイロの前田センセイに診てもらいたいし。
 
こっちで早く病院見つけなきゃいけないんだろういけど、美容院と病院は新規開拓が難しいです。

万舟キターーーーーーーー

びわこに続いて、石野くんは私の万舟プリンスだーーーー。


すみません。
福岡ボート周年初日メインレースの舟券の話でした。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]