忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病み上がりでもなく、半ば病み中なのに、鉄板焼き屋で上司+部員と
ご機嫌にビールと焼酎飲んでました。
だって、上司が「行くぞ」って言うから←言い訳。

でも、私にしては早めに切り上げて終わって、23時過ぎに携帯をチェックしたら
友達からニノニッキになんぞ書いてあるとのメールが。

で、ちょっくら「あらしかにのみやでなんか載ってますか?」って聞いたら、「流星の絆」の件でした。
どうやら予想通り?のキャストで。
しかし、そんな予告せんでもな(笑)。
ニノは長男より次男タイプな気するんだけど…。だって筋肉ないし←そこか。

まー私は役者ニノミヤ君が猛烈に大好きなので、そりゃ楽しみですよ。
なんせ、「あきまへんで」からの役者ニノミヤスキーだからなっ!
とりあえず、ヤマタロみたいに、ニノミヤの無駄遣いにならないよう、頼みたいわ。
PR
チャリT、一応ピンクが欲しいんだけど。
 
ちょうどNYに遊びに行ってた時、タイムズスクエアにドドンとむらかみたかしのオブジェがお目見えしてました。
とんがり君にたくさんの人が群がっていたので、人に埋もれてツノだけ見えてるトンガリ君の写真とか残ってます。
当時、ヴィトンのお花モチーフが出た後でもあったので、チャイナタウンはそのパチモンで溢れかえってた。
ヒルズの森美術館でロクロク星人グッズを買ったりもしましたが。
日本のおたくカルチャーをやたら面白いともてはやす欧米人の熱狂ぶりが面白い感じというのは、
浮世絵なんかと同じで、こんなガラクタ要らないと二束三文で売り払ったら、
海外でやたら人気が出て、へーそうなんだっていう。
むらかみたかしの作品を単体で見てるのではなく、そこに付随する現代ポップカルチャー、
本来はいびつなものをアッサリと単純に肯定する何かを読み取る為に、
彼の作品をひとまずは知っておくべきかという。
気取るための、その実とてもミーハーな記号と化しているのがむらかみたかしだと思う
その昔、フルクサスを前のめりで肯定することが、モダンアートの潮流に乗っかっててカッコヨカッタみたいな。
 
などと、本日のzero見ながら、ちょっと考えたりしてました。
嵐メンは比較的ああいう系統に理解があるというか、文科系なので(笑)、
何言い出すかハラハラすることはなく、安心して見ていられますね。
ま、大宮みたいなオタク君がいるグループだからな…。
 
 
ただいま、友達のファイルでニノラジオ聞いてます。
本来、聞けるわけもないニノジオを聞けるなんて、世の中は進んでいるのだな…。
相葉くんに貸したナンチャラライジングというゾンビ系のゲームが返ってこないので、
いい加減相葉くんにあげちゃって、買おうかな、とか言うてます(笑)。
ニノジオ、いい感じだな~。BGMとか。
 
別ファイルに「風の向こうへ」がフルで入ってたんで、初めてちゃんと聞いたさ。
翔ちゃんのラップ、長っ!
 
 
少クラ。
One Loveの突然追加された振り付けに爆笑。
潤くんがえっらい嬉しげだったな。
身長的にあの組み合わせはしょうがないが、ちょっと残念さ。
でも、ソファでくっついて座って喋ってる相櫻にほっこり。
もちっとゆったり座れるのに、密着しとりましたな。
 
 
風邪はちょっとマシになった。
ノドは違和感くらいまで戻ってきた。
頭痛もテレビ画面を見ていられる程度になったし。
そしたら、休みが終わってた(涙)。
ひたすら水飲んで薬飲んで、ソーメン食ってレトルトカレー食って寝てた。
なんてガッカリな連休なんだ。
書く作業というのは頭の中の整理になるもので、
一昨日、自分の中でわざと曖昧にしてた部分を掘り起こして見合う言葉を探すと、
いよいよもって「こりゃあかん…」と再確認するばかり。

ニノとか、若いのに人間できてるなぁ…って感心するしますよ。
まだ25だよ?
とんがってて、調子乗っててもおかしくない時期じゃないか。
大体、ハピバ自体、ニノにとって本心ではどうでもいい事かもしれないじゃん。
終始一貫、自分には全く興味がない人なんだから。
1人祝われて主役になるのは、性に合わないことかもしれないしね。
奴も本来、アマノジャク類の一派だし。

でも、みんなとっても楽しみにして福岡飛んできたから、
お腹いっぱいになるまでハピバコンサを演じてくれたんじゃないかと思う。
東京での突然のハピバコールに応えた挨拶も含め、
人の好意を正面から受け止めることができる度量がカッコイイ。
ニノ、男前だなぁ…と思うんです。
もー絶対この人、リアルでモテるよ。
だって、優しいんだもん。
 
06年横浜ハピバ(3回公演の1回目)で、潤が「祝われるの苦手…」とボソっと呟いたら、
ニノが「喜んでくださいよー。ケーキ探すの大変だったんだから。
朝早くから開いてるケーキ屋って、なかなか無いんだよ」とツッコミ入れたんだけどね。
冗談めかしつつ、ちゃんと嬉しい顔をしなさいってことかな、と。
用意したケーキはホントにお店で売ってるような、ごく普通のホールケーキで
そのショボさも含めて(笑)、愛しかったですよ。
そういえば、浜松29日に回されちゃったファンに、潤ハピバをやらせてくれたのはニノだった…。
あぁ、なんて男前なんだ。

嵐コンのハピバと言えば、これを忘れてはいけない。
私が相葉落ちしたエポックメイキング@名古屋レインボーホール。
19歳のハピバコン。
その日だけ挨拶の立ち位置を真ん中にしてもらって、スポット当たった瞬間、
鼻から目から水垂らして泣きだした相葉にビックリしちゃった。
ファンにハピバを祝って貰えたことに、そんなに感動して大泣きするなんて、
私には思いもよらない反応でしたよ。
泣くほど嬉しかったの!?てか、ハピバって泣くもんなのか!
目からウロコとは、まさにこのこと。
意表を突かれて、相葉の素直さと可愛さにまんまと持っていかれましたね。
また、その泣き方が。
ちょっとくらいカッコつけりゃいいのに、顔ぐしゃぐしゃで鼻真っ赤だわ、
途中から膝に手付いて顔も上げられなくなっちゃって。
あんな風に丸出しで泣かれて、打ち抜かれない人いるのか。

潤が目潤ませた20歳BD松山にしろ、毎回思い出に残るMCで、
いいものを見せてもらったなぁーとほっこりするんです。
やっぱり、気持ちを分け与えてくれるライブが一番です。
 
大ちゃんが、コンサが始まればお客さんと一緒に作っていくものってよく言うけど、
ファンと一緒にお祭りだって気持ち、ぜひ持ち続けて欲しい。
国立という会場の壁も、どうにか超えてくれたらいいな。
催眠術ごっこ左乳首プレイは、2人きりの時に好きなだけやりなはれ。
とか思ったアイサクマニアです。

06年夏コンで一大ブレークした、翔ちゃんの「常に立ってる左乳首」といえば。
相葉「結構濃いよね」翔「失敬な!ピンクも甚だしいよ」に大爆笑だったわけですが、
会場大きくなって、そっち系の暴走が減ってるのがちょっと寂しい。
大ニ相そして当の本人もお気に入りの左乳首ネタ、潤だけが最後までキョドって、
途中で止めに入ったりしてたっけね。
ようやく最近、そんな扱いの翔ちゃんに慣れたみたいで何よりです。
一つ壁を超えたな!潤ちゃん!!

てか、ヤマタロの現場でそんなことしてたニノ翔のアホアホぶりに
だいじょーぶかおまえら、とちょっと心配になりますよ。
仲がいいにも、ほどがある。
嵐夏ツアー。
あっという間に終わってしまいましたね。
 
今回は翔ちゃん骨折ツアーとして記憶されることでしょう。
この人たちは「雨降って地固まる」じゃなくて、アクシデントがあっても無くても固まってるからなぁ。
ただ、相葉さんは「不幸中の幸い」と札幌で言ってたが、その言葉が的確かどうかはともかく、
気持ちを締め直すキッカケになったみたいで。
開演30分前にフォーメーションを変更して、翔ちゃんの立ち位置全部覚えて、
全員一度も間違わなかったのが今でも不思議って大ちゃん言ってたけど。
みんなからも突かれてたが、相葉さんはいつもちょいちょい間違うのに、
30分で全部覚えて一回も間違えないなんてさ。
もー「愛」以外ないわけでっっ。
しょーちゃんの為なら何でもできる、みたいな!?
ステゴとか全く違うフォーメーションで踊ってたっけね。
色々あったけど、最後は完治で登場するって、なんだかドラマみたいですな。
サイババもどきが凄いんだけど(笑)。
 
パレード衣装の一件。
色合いが非常に気持ち悪い翔ちゃん衣装にチャレンジした相葉さんたら、
モニター後姿の段階で会場が「あ、似合ってる」って思っちゃったよ。
振り向いたら、当り前のように可愛いし!
判定は満場一致にひっくり返ってましたが、そりゃ仕方無いな。うん。
相葉さんは妖精系だからね(笑)。
大抵のモノは似合うようにできてんのよ。
散々文句をつけたことを責められて、「着こなせない俺が悪かった!」。
でも、大丈夫。one loveのピンクスーツは誰よりお似合いだから。はい。
 
ところで、翔ちゃん。
襟を折っただろ、と責められて、襟が邪魔で視界がこれしかないと
両手を開いて角度を作り、ちょっと考えた挙句に「200度」って。
誰もツッコミ入れてなかったけど、その手の角度「100度」ですから…。
魔王物まねで三白眼を作る潤に、白目と黒目が3対1とか言っちゃって、
残りの6はどこ行ったんだよ!と潤相に同時に突っ込まれてましたけど。
算数、お弱いんですか…??
 
メンバー紹介後に全員集合して集まって踊るとこ。
相葉やニノが翔ちゃんに押しくらまんじゅうのようにくっつくので、
札幌で翔ちゃんが噴き出しちゃってて、可愛かったー。
最終日に限って、相葉さんはバク転連続4回で潰れずに立ってましたね。
 
your songで相葉が泣きそうになっちゃって、というか、泣いてて、
全員集まったところで翔相二の3人が自然に肩組んだとこが、よかったです。
5人とも感動して本当に嬉しそうな顔で客席の歌声を聴いてて、
そんなに幸せに感じて貰えるなら、大きな声で歌おうと思うんですよ。
ところで、今年はにのあいブーム再燃?で、この2人には不変を感じますね。
にのあいは、最後まで何があっても親友なんだろうなって思ったり。
age嬢ロケなんて、この2人以外では考えられんわ。
ニノの「ケーブルテレビ!?」に腹筋よじれるほどワロタし。
 
大宮は初日が長めで、2日目は時間短縮。
国立では、さすがに事務所の力(爆)で地下に押し込められるんでしょうか??
 
ラストは潤のツンデレな挨拶に、いちいちニノがフォロー入れてて。
「あーそっちの方向か」とか、すんごい可笑しかった。
今年は06年同様にアジアツアーが決まってるから、ツアー終りの寂しさはあまりないですね。
最後にA・RA・SHIで、ドカン!とブチ上がって終わってスッキリ。
 
初日はどうなることかと思ったけど、今にして思えばバレボで翌日が1日空いてたのはラッキーだった。
徹底的に手を入れて大阪2日目、名古屋でハプニングがあって、
ホームの東京、ニノ祭りの福岡、ラスト札幌。
うまいこと起承転結できちゃったな~みたいな(笑)。
短い公演数だったけど、1回1回を大事にという気持ちが伝わってきました。
相葉さんは1日2公演×2日~3日やりたそうな感じだったけどね。
 
次は24時間。
前回、翔ちゃんが一番印象に残っているという相葉の号泣ですが、
本人的には大失敗だったとかで今年は泣かないと宣言。
無理だと思うけど…。
私としては、久し振りにニノの涙腺ぶっ壊れるのが見たいぞ、と。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]