ところで、また当たっちゃった・・・。リーダー個展。
まだ入ってない友達にお譲りしようと声を掛けたら、
18日午前中の分なので、福岡到着が間に合わないんだそう。
でも、ほどなくして、別の福岡在住の友達に誘ってもらえたようでヨカッタヨカッタ。
っちゅうわけで、2回目見てくるか(笑)。
◆の短信じゃなくて、2段マク見出しだから、そこそこの扱い。
そんな知名度あるなんて知らなかったよ…。
5人でステージに立ち、誠実に、強い愛情を持って3時間のステージを務めた彼らに、
しみじみ感動させられました。
気持ちって、客席に伝わるんですよ。
ライブは、会場に入った人達とスタッフ、メンバー、その場にいる全員で一緒に作ってくものだと痛感。
終始、前のめりで盛り上がりました。
名古屋、すげー熱かったよ。
精一杯笑顔でいてくれる翔ちゃんと、明るくフォローする4人に大きな声援と拍手。
「愛し愛される空間」って言うんでしょうか。
だから、ライブ参加は止められない。
もっちろん、こんな日だからこそ相櫻炸裂!!
「おれが全部やってあげる!」の言葉通り、本日、右手が使えない翔ちゃんの
可愛く仕上がったアイメークは雅紀さん作。
しっかり肩抱きに加え、一緒にシャワー入ろう話も。
「おまえ(相葉)が一緒に入りたいだけだろ!」というツッコミの中、
「一緒に入って何するの?」バイ大野智(笑)。
そんな、ピンクな天然発言(大笑)。
「アブない方向に持っていくな!」と潤様が慌てて止めましたが、
個室シャワーで何するかなんて、親子席の皆さんもいらっしゃるんだから、
いくら相櫻でも答えられんっちゅうの(笑)。
今日に限って、後半2組に分かれて乗るフロートは「相櫻二」の3人がセットだったり。
相櫻がココで一緒になるのは今ツアー初でっせ。
最後のアンコール「ピカダボ」では、ニノが気を利かせて?相葉におまえあっちに行きな、ってな指図をして
先に翔ちゃんが歩いてきてた三塁側花道へと相葉を向かわせ、自分は中央へ。
おまえ近くにいてやれってことーーー??←勝手な妄想。
山組も可愛かった。
今まで翔ちゃんが「捌ける間際の一芸」をリーダーと一緒にやりたそうにしてても、
わかってスルーしてたのに、今日に限ってはトコトン翔ちゃんの望むまま、
乗っかって全部一緒にやってくれた…。
いつも翔ちゃんにちょっとクールな(笑)リーダーが、こんなに甘くなるとは。
ギプスの右腕をチマチマと可愛く振る姿が、すっかり笑いの鉄板ネタになっちゃったり、
「僕の華麗な踊りをお見せできず」と2回言って、2回とも笑いが起きたり。
転んでもタダでは起きませんよ。
挨拶で相葉が「(4人でやるかどうかを)本当に悩んで」「冗談じゃなくて(笑い事じゃなくて!だったかな?」と
真剣かつ強い口調で言ったように、確かに彼らとしては大変な事態だったと思うが。
「5人でやれる幸せ、感じたよな!な?翔!!」「…はい!」という
妙に熱い青春ドラマのような?やり取りに萌え倒しました。
潤様が「翔さん」と「さん」付けした今日、相葉は「翔」と呼び捨てです。
こういう時、ダーリンは強気だ(笑)。
人生初骨折で「病院で記念写真撮った」とか言うてる翔ちゃんだけど、
転落現場を見たニノ曰く「人間大砲」。「ゴロゴロ転がって、頭打ったかと思った。ろっ骨いったと思った」わけだから、
親指骨折と少々足痛めた程度で済んで、本当によかったよ。
あ。宙づりは翔ちゃんも参加しました。
どーせワイヤー持って微動だにしないんだから、右手使えなくても一緒やしな。
翔ちゃんは宙づり準備に時間がかかるため、本日の繋ぎMCは
相葉・潤のzepp大阪フィルフェス以来の珍しいコンビ。
仕事告知だけですぐ潤が後半戦に行こうとしたんで、客が「ええええーー」と拒否ったら、
相葉が「じゃあ小咄でもする?」とオモシロネタを喋って、空気をあっためてくれた。
ちゃんとオチもあったぞ。
いつも思うが、こういう時の相葉は偉い。
客の要望をスルーしないし、機転利くんだよなぁ。zeppの時もそうだったけど。
そのあと潤も乗っかってネタ振りして、相葉にペシっとツッコミ入れてもらって、息あってたね。
書きたいことはまだあるけど、とりあえずこの辺で一旦終了。
ナゴヤ、色んな意味でいいライブでした。
馬が・・・馬が迫ってくる。三塁側は一時的に「馬被害」。
馬の顔でメンバーが見えねえええ。
ド派手フロートのキテレツぶりに、嵐はどこへ向かおうとしてるのか謎でした。
ファンシーっちゅうより、キテレツですんで。
ニノフロートに至っては「盛り過ぎ」@age嬢という状態で。
ニノどこっ?どこっ!?顔が見えないっって思ったら、本人が「おれはここだぞーー」って叫んでましたとさ。
※2日目は「ちょっとお茶目な24歳」になっとった。
翔ちゃんは、どっかのエセ魔女だかトランプの女王様みたいでしてよ。
魔法の杖でも持ったらいかがかしら。
潤様はフランシスコ・ザビエルかという中世ヨーロッパのヒラヒラ襟が異様に似合っていた。まぁね。
アイバさんは相変わらず、あの手合いは似合う。ま、千葉の妖精だからな(笑)。
リダは一番普通というか、あの衣装の中では最も地味だったので、相対的にハードルが下がっていた。
アイサクは、あんま無かったっちゅうか、メン同士の絡みは山と潤智が多かったかなー。
ニノアイはいつものように、ニノが相葉の一言一句に絡みたがるので。
初日の相葉さんは、次の立ち位置と振り付けに必死で、遊んでる余裕ないんで、しょうがなかろう。
コン全体としては、うーーん。
ブチ上がりかけて途切れる感じが、どうもなぁ。
あと24時間用ソングが微妙だ。
フラッシュバック前のニノの小芝居のこっぱずかしさに、HERE WEコンのハイ&ローを思い出した。
初日のグダグダ感、やりたい事があるのはわかるけど、点になっちゃってて
まとまってないトコがミョーに似てる(笑)。
もちろん、当時とは一応定番曲も出来て、何はなくとも客席を温めるスキルが違うけど。
人間モービルは、もっと早く前に動き出して頂ければ。
止まるのは中央付近でいいと思う。
相大がすこぶる楽しそうに空中でクルクル回ってるのがアホっぽくて可愛かったのとは対照的に、
完全に硬直している翔さんがたまらなく笑える。
がんばれサクライくん。
でも、去年のビヨンビヨンと違って隣のメンと絡めないのがつまんなーーい。
あれは、絡まってナンボでしょ。
最後は感謝であっけなく終わっちゃって、ポカーンとしちゃいました。
客席の「ええええええ!?」は聞こえてたよね。
てなわけで。
ま、1日でこんだけ変わってくるんだから、名古屋はもっと変わるでしょ。
まぁなんか。うっかりすっかり楽しみになっちゃいました。
盛り過ぎなフロート込みで。
嵐コン2日目が初日からかなり変わったんで、感想が難しいなーー。
昨夜11時、ドームでニノがぐずった(っちゅうのは冗談として・笑)くらいにリハが続いた。
USJもたこ焼き計画も、計画だけになっちゃった(っちゅうのも冗談だが2)。
とまぁ、それが全てですね。
ダメだと分かったら、物理的時間的に許す限りでめいっぱい頑張って
やり直してくる姿勢は全く変わらないです。
すごくよくなったと思う。
もちろん、物足りなくはあるし、やりきった感はないとしても、初日とはかなり違いました。
アイサクネタ。
昨日、相葉のホテル部屋がやたら騒がしかったというので、何をしてたのか
しつこくしつこく翔ちゃんが聞くのに、あまり喋りたがらない相葉さんっていうね。
バツ悪そーな顔してたんだよねー。
起きたらツインの隣のベッドに松崎が寝てた。とだけ。
05年夏コン名古屋のホテルで、相葉が延々と椅子にして膝に座ってたのが松崎じゃなかったっけ。
途中、話題が変りかけてたのに、翔ちゃんってばしつこい追及だったなー。
言うまで許さなかったもん。
おかげさまで?、逆に翔ちゃんが昨日の夜に久々に帰った家で何してたかを追及する相葉さん(笑)。
ママと喧嘩して3か月クチきかないネタに落ち着いたけど。
京セラは全般ににのあい全開でしたよ。はい。
MC中にマイク外して2人で喋って笑ってたりね。
相葉さん、シャバダバ好きでよく飲むらしいぞ。
あと、相葉ネーミング「屁理屈王子」は笑った。間違いない。
潤智も勝手にペアダンスでいちゃつきだしていた。潤ちゃんはリダと絡む時ニッコニコです。顔面崩れてるよ。
母の日の件。
「我が家には母の日という文化はない」「母の日は母親が家族に奢って、
父の日は父が奢る」という翔ちゃんの勝手な言い分に、
「じゃあ、おまえはこどもの日に奢ったのかよ!」@ニノは最高にツボった。
この後、「おかーさん、ぼく、すてーき食ぁべたいーー」と続いていくニノアイリダの
息ピッタリな翔ちゃんいじりに愛を感じました。
リダのいっちゃったネタとか。相変わらずニノは冴えてました。
9周年できた大宮SKも、今後どんどん長引いていくことかと。
鋼の腹筋、3年ぶりに見たさ。
何度見てもアホすぎる。
あ。五里霧中やってくれてテンションぶち上がったーー。
04年以来だよぅぅ。
C&R、気合入っちゃった。
今日は席が良くて、裸足の未来は相葉さんが間近で満腹さ。
いつ見ても可愛い。何着ても可愛い。はぅ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。