忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リダ個展話。
の前に、「うらあらし」に吹いた。
ファイナルラブ再び。
智っさん、ノリノリ過ぎる(笑)。ニノってば、愛されてるなー。
福岡は大宮交際宣言2度目ですよー。
たまには他地方でもやってね。
 
しかし、大宮は別のホシから来た異星人の生き物のように見えちゃうので、
ファイナルラブっても「あなたがたの星では、そーゆー挨拶なのね」とか思っちゃうのだった。
話が脱線するけど、私の大宮のイメージって「カラフルでポップな毒きのこ」。
水色ベースにピンクの水玉模様でカワイイけど、食べたらトぶみたいな。
昨日はこのツアーで唯一入らない公演だったので見てませんが、
そのうち拝むチャンスはあるでしょう。
地元2公演のみ参加する最近大宮好きな友達が、見事ファイナルラブに当たるっちゅうのが凄い。
こーゆーのをビンゴで「引き当てる」ってのは、大宮にどっぷり嵌る運命なんじゃないでしょうか。
札幌、参戦待ってまーす!(笑)。

さて。個展話。
大阪と福岡で2回見てきました。
フィギュアはおおよそ完成順に並べてあると思うのだが、最初の方はシンプルだったのが、
次第にデコラティブになっていくのが面白かった。
まず髪型で変化をつけて、帽子に懲りだし、次はアクセを、そして顔にメイクを施す。
言ってはなんだが、どんどんゲイ化、もしくはドラァグクイーン化してく。
その他のオブジェも、そっちの匂いをさせた作品が多数。
 
小さい声で言いますけど…、やっぱ大ちゃんはそのケがなくはないような。
色んな符号が合致する人だから、要素は持ってるんだよねえ。
踏み込むかどうかは別として、精神的に。
NYとか行っちゃったら、その世界の人々と当たり前に仲良くなれそうだ。
 
タツノオトシゴは必見。
微細なタッチで延々と書き足していって(制作1ヶ月半)、圧巻なんですがね。
おおのさとしの頭の中の引き出しをランダムにあちこち開けまくって、
おもちゃ箱をひっくり返したような、一つ一つのパーツの面白さと同時に、
どっかで何かが欠落しているというか、壊れてる感じがする。
言い方は悪いが、彼の変態性が一番前面に出てた気がした(笑)。
変態という言葉が悪ければ、常識の枠を超える一面ね。
 
絵は、ポリスとラクダが印象に残ったなぁ。
つうか、普通に上手いんで。
子供の頃の絵日記は、自分で「らくなこどもだった」とか「かわいかった」とか書いてて、ヲイヲイ(笑)。
大阪では実際に使っているアート制作の道具展示もあったんだけど、福岡は会場が非常に狭かったためか、
絵の具のみになってたのが残念。
コレどうやって使うの?な本気の工具類や、筆やパレット等々、もっとたくさんあったんだけど。
ああいうのを見ると、本当に趣味の域を完全に超えてて驚く。
 
ところで、大阪会場では見るのに必死なのと興奮で終わったんだけど、
福岡で制作中の写真を一枚一枚を眺めていたら、
何とも言えない気持ちで涙が出そうになりました。
何年にも渡って作品を制作している最中、これらが日の目を見ることなど考えたこともなかっただろうな、と。
アート作品を作る芸能人はいっぱいいるけど、基本的に仕事の延長線上にあって、
表舞台で発表することを目的として制作されるものだけど、
彼は今現在の仕事に全く関わりなく、ひたすら「自分のためだけ」。
そのパワーたるや、凄まじいものがあるよ。
何を思いながら、この膨大な量の作品を飽きず造り続けていたのか。
自分の世界に没頭することで、大ちゃんはバランス取ってたのかなぁ。
最近粘土じゃなくて釣りみたいなんで、彼の中で何か一つ昇華できたのかなと思ったり。
 
そうそう。
あんなに細かい作業を施した作品なのに、端っこがちょっと欠けてるのとかもあって、
「あ、そこは別にいいんだ」みたいな抜け加減が、大ちゃんっぽいと思いました。
展示のラストはもちろんニノの愛たっぷり?のオチで締めくくってました。
で、これは将来、「潤コレクション」としてまとめてお買い上げされるんでしょ?
PR
ニノ生誕祭in福岡。
たーのーしーかったぁぁぁぁ。
嵐ちゃんに幸せをいっぱい貰いました。
18日は、松ニでニノアイで大宮でニノ翔で潤智で相櫻でした(大笑)。
いちゃつきすぎだよ。
 
ハピバをネタに、みんなで楽しんじゃえってのはいつもの事ですが、
今回は二度とないかもしれない念願の「梅雨コン」なので、やり残すことのないよう、嵐メンが全力。
ハピバだろって潤が客に催促しちゃったくらい、誰より嵐メンが前のめり。
どんだけカワイイの、あんたたち。
 
その18日の席は、A8ブロック。
自分名義で、4列目&花道横の柵を掴む席が届きました。
花道横の柵を掴んだのは、嵐が春の嵐を呼ぶコン広島以来です。
ドームでこんな席が来るなんて、今年前半戦の運を全部使い切ったな。
おまけに、ハピバMCは花道先端で背中を見るんだと思ってたら、
ケーキ登場と同時にメインステに戻ってきてくれたので、大半を目の前で見ることができたし。
 
思い出せるところから。
Happinessで相櫻が上手側で擦れ違うとこは、いつも手をそっと合わせてたけど、
この日は2人とも勢いが付きすぎちゃって、翔ちゃんの右手が危うくぶつかりそうに。
2人でビックリしながらキャッキャとはしゃいでて、のっけからカワイイ。
 
東京Dで相櫻2人で大ウケしてた「ステゴ」イントロで、V字の立ち位置を揃えるとこ。
今回も相葉が長い足使って大股で必死に後ずさって、きっちり立ち位置に入る。
大成功したので、陣形を崩したら真っ先に2人寄っていって、イェ~イ!って感じで盛り上がる。
だから、箸が転がっても…以下略。
 
「move your body」は、いつも通り相葉の腰にクラクラ。
席近かったんで、余計にハナヂモンでした。はぁはぁ。
なんであんなに柔らかく動くんだろー。
相葉のOP衣装はカッコ良くて、3倍増しに見えるよ。
 
しょっぱな挨拶。
潤が客を煽ってる最中、大宮は後ろで2人でずーっとくっついて笑いながらお喋り。コラコラ。
宮Kくんが「タカ、オープニングからチクビずっと見てた」とか言ってたが、
まさか、あそこで「チクビ見た」「見てない」話をしてたのか??
 
ド派手フロート。
「エビバデ前進」の翔ちゃんは、やたら1人で左右に動いて大張り切り。
曲に合わせた振り付けは左手で、右手は皇室風お手振りを両方一緒にやってたので
ちょっと笑ってしまいました。
 
カーニバルナイトでメインに戻ってくるとこは、最初ニノアイで踊りながら顔見合わせて盛り上がってるところに、
翔ちゃんが踊りながらやってくると、相葉はすかさず翔ちゃんと向かい合って踊ってました。
両手を大きくV字に広げる、最後の決めポーズは、毎回相葉さん「やりきった感」全開です。
 
翔ソロ。
腰に巻いてる赤いストールが階段から一歩降りる度にズルズル落ちてって、
うちの席周辺では笑いが。
布の落ち方が、ちょっとコントっぽかったんで。
最後は床に落ちたのを拾って、スケステ上でグルグル回してましたが。
 
相葉ソロ。
東京で失敗しちゃったブルースハープ。
入る前にちょっと眉が下がって緊張した顔が、大成功で終わるとすんごい嬉しそうな顔に。
そんな正直な(笑)。
 
ニノソロ。
この日は卑猥さ控えめ。
めちゃめちゃ近くで見られて、シャツの襟からのぞく胸もとにクラクラきた。
 
MC。
開始早々に潤が「なんか忘れてねーかぁ?」「今日は何の日だ?」とハピバ煽り。
まずは一緒にハピバを歌い終わって、MADを呼んでケーキ登場。
MADがマイク無しでハピバを歌い始めたから、聞こえてた周辺席も一緒に歌い始めたら、
翔ちゃんが振ってくれて、みんな一緒にまた歌う。
ローソク25本にもなると多いね~、俺消すの手伝ってやろうか?などと相葉がいちいち絡む。
誕生日とは関係なく、話が脱線してく相葉に、ニノが「いい加減、消さしてもらっていいですか?」。
コレ、天丼で2回言ってたね。
ローソク消す前にもう一回ハピバ歌って、無事吹き消して、ご挨拶。
 
BD当日は嵐メン一緒に仕事だったのに、相葉さんに至ってはメールすら寄越さないとイジワル暴露。
すかさず「イメージ(印象だっけ?)悪いだろ!」と詰め寄り、さらに「違うだろ」。
その日は会えるんだから、「目と目を合わせて言いたい」のでメールはわざとしなかった、と。
朝会って開口一番に「目を見て、おめでとうって言っただろ」。
うがーー。ここの相葉が超絶男前でした。
ニノの肩をぐっと掴んで顔を近づけ、至近距離でニノの目を見つめて「おめでとう」。
表情は真剣そのもの。
あんな綺麗な目して、目を覗き込むようにして
しぶ~く「おめでとう」なんて言われたら、倒れるわっっ←オマエに言ってないから。
いやぁ…、あれはヤバかった。
しょっちゅう惚れ直してるけど、また惚れ直した。
ニノによれば、開口一番は「うぃ~っす」だったけどねって。よっ、屁理屈王子(笑)。
 
さて、恒例のプレゼント贈呈会。
プレゼント準備の間、ニノの顔の汗をタオルで相葉が拭き拭き。
ペットでも拭いてるみたいに、無造作にゴシゴシ拭いて「いてーってば」。
相葉さんがしつこく何度も顔を拭き、されるがままのニノが珍しくて
なんかもー、扱かわれ方のぞんざいさに萌へ。
 
プレゼントといっても、マトモなプレゼントなど過去出てきたことなど殆どないので、
今回も大きな袋の中身は当然ネタプレ。
こわごわと持つニノに「ナマモノじゃないから」「大丈夫、怖がらなくても」。
だいたい、ミドリガメ5匹などというナマモノを潤にプレゼントしたのは、二宮、おまえさんじゃないか(笑)。
 
大きめの袋を渡すと「意外に軽い」@ニノ。
相葉が「重さで決めるのか!?」ってツッコミ入れたけど、そんな相葉さんも翔ちゃんがくれた
「ティファニーのマネークリップ」が入った袋を持った瞬間、「小さい」と呟いて、
「おめーはプレゼントを大きさで決めるのかよ!大きけりゃいいのか!」と総ツッコミ食らったけどね。
 
さて、袋から取り出したもの。
1つめは大きな蝶ネクタイ。
もちろん、潤が付けてあげます。
2つめはシルクハット。これも潤が被らせてあげて。
最後の3つめ。
袋を覗けど何もはいってなくて、潤が何度も袋を見ては焦り気味。
もしや?とハットを取ると、中に入ってました。付け髭。
付け髭じゃなくて、犬の鼻の方がよかったのに、とか思ったが(笑)。
とりあえず、これでマジシャンルック完成。
「これだけ?」「服は?」「全裸でこれだけだったら、いよいよ変態じゃないか」と文句のニノに、
「今着てる衣装でいいじゃん」「買い取りしたらいいよ。似合ってるよ」。
 
さらに、マジックグッズのプレゼント。
ステッキを取り出し、潤が一振り。
ビヨーンと伸びるんだが、なんせショボい(笑)。
ドームでやる大きさじゃなかった、と微妙な笑いの中、続いては相葉。
「いけっ!」とメンバーにはやしたてられ、一輪の花を振ると、花が3本に。
これまったびみょ~~。
「伸びたステッキ」「3つになった花」をプレゼントされて、「使い終わってるじゃんかー」。
 
折角だから、得意の?カードマジックを披露してもらうことに。
ニノは、ここまで一言も発さず観客と化してたリーダーを指名。
そりゃ大ちゃんしかないわな。ほんっと普通に見て笑ってたもん。
つか、潤相はニノBDに張り切りすぎだよ(笑)。
翔ちゃんもアハアハ笑ってるだけで、大張り切りで進行してる潤相を見てるだけ。
ま、山は昔からそんな感じなんだけどね。
潤が昔のように甲斐甲斐しかったというか、何だか素になっちゃってたというか。
 
指名された「魔王」は、ようやく目を覚ましたのか、唐突にドラマ宣伝を始める。
一通り言い終わって、ちょっと満足そうな顔しちゃってました。
さて、カードマジック開始。
大ちゃんにカードを1枚引いてもらい、引いたカード(何とスペードのエース!)を客席に見せる時、
相葉がニノを目隠し。うひゃ。
カードを戻して大ちゃんに切ってもらうのだが、トランプ渡された大ちゃんは何故かちんまりと正座。
正座する姿に翔ちゃんが大ウケしてました。
あ、ニノはカードを持つので、床に膝をついた翔ちゃんがニノの口元にマイクを差し出してたね。
 
切ったカードをニノに返し、普通に当てるんじゃ面白くないからってことで
ニノ「あなたの敵は誰ですか?」。
大「…誰?」。
意味が全く掴めていない様子。
聞き直しても質問の意図が伝わらないので、ニノが「生田斗真だろ!」。
魔王さんってば…。
2枚のカード(警察)に挟まれた真ん中のカードが「魔王」なら、ドラマすぐ終わっちゃいますねとかナントカ。
見事に当てて、ものすごーく自慢気なニノでした。
 
最後にみんなに今後の抱負を、と振られたら、マジック話。
「そうじゃなくてっ」と制止されたら、「ゲームの話しますか?」って(笑)。
付け髭を取った後の粘着テープを、わざと鼻下に残した間抜けなまま挨拶してるニノが、
とってもとってもニノだと思った。
挨拶は24時間TVだとか、今後のお仕事話などで終わったけど、終始いじられてる姿が珍しくてカワイかったっす。
 
大宮SK。
なんといっても、ファイナルラブ再びですな。
黙っちゃったタカに「喋って!喋れるでしょ」っとツッコミ入れた途端、いっちゃいましたね~。
タカの背中側から見たので、どの程度かわからんかったのが返すがえすも残念。
誕生日おめでと会話に殆ど参加できなかったと思ったら、2人きりになった途端にソレか。
2度目は頬に行き、ユウジが腰砕けて床に手を付いたら、その手をうっかり踏んじゃったもんだから、
「優しくするか痛くするか、どっちかにして」とか言うてたのがツボった。
ついでに、川合俊一ネタはどの会場でも鉄板だ。 

大宮後の3人MC。
「ガンちゃんっていくつ?」「13歳」「あなたいくつ?」「もうすぐ27歳」という流れの中、
「監督に聞いたんです。そしたら、人間的な時間軸で生きてないからって」と真面目に説明。
「へー」ってフッツ~に相葉さん返したけどね。
花男宣伝絡みで、5人で道明寺になるか、5人で花男のキャラになるか話とか。
「あの髪型してくれるんだろうな!2人はいいけど、リーダーとかどうすんだよ」。
「アイパーになっちゃうよ。アイパー。近所にアイパーオバチャンがいて」と相葉。
アイパーって久しぶりに聞いたぞ。
 
本編ラストの「your song」。
ララララーララーと客席に歌ってもらう時、相葉がすっごい嬉しそうな顔で翔ちゃんに向かって
「あっついね!!」←口の動きでわかりました。
翔ちゃんも笑顔で大きく頷いて、2人でさらに右手を大きく左右に振り始めて、
幸せそうなお二人さんに当てられちゃった感じ。
 
あ。潤大もお久しぶりのチューがあったんだった。
あと、ニノ翔はいつものように2人でオバカをいっぱいやってたよ。うん。
do myに行く前とか、散々フザけておった。
んで、翔ちゃんはビジュがとっても可愛かった。
ドームは前髪が惜しかったんだけど、伸びてきてて良い感じのセットだったんで。
潤は東京に引き続き、本当にナチュラルなテンションでずっと笑顔で、昔に戻ったような錯覚を覚えます。

ラスト。行けってニノの背中を押して、ステージに残した4人と、
それに応えて、渋~く「愛してる」。
なんせ、この日の主役だからね。
愛を感じるラストでした。

 
ところで、個人的には最後に記憶が吹っ飛ぶことがありました。
このスーパー席の為だけに、新作ウチワ「千葉の妖精」(☆付)を作成。
雑な仕上がりになっちゃったので、出すのを止めようと思ってたんだが、
隣席の翔ファンさんに「持つべき」と勧められ、公式+「千葉の妖精」ウチワをWで左手に持ってみた。
ちなみに、フロート乗る時の衣装がヒラヒラフワフワで背中に大きなリボンついてて、
相葉さんてば妖精みたいだからさっ!←反論不可。
 
このウチワ、OPでニノがじっと見ていった…。あくまでもウチワをな…。
にのみやさんでも、これに関して反論不可だからっ!
そして、Happinessでは相葉さんが中央花道の付け根に立って、
一帯にザーッと笑顔で手を振ってくれたので、十分満足だったわけです。
 
そして、アンコの「do my~」では、動き出した真上(真横?)のスケステ右端に潤が来て、
ニッコニコの笑顔にうっとりしてたら、おもむろに相葉さんの姿が。
ステステ後方へわざわざ一度戻ってアリーナを見下ろしたので、ウチワを左手にW持ち。
右手のピースサインを横倒しにして、相葉さんにギャルピースを向けてたら。
まさかまさかの「ギャルピース返し」キターーーー。
「あれ、こっちかな。目が合ってる気が」と思った瞬間に来ましたよ。
膝折って体を屈めて覗き込むような体勢で、ゆっくりとピースの手を伸ばしてくれました。
 
これがさ。周囲の9人分で相葉ウチワは私だけだったので、勘違いのしようがない。
驚いて崩れ落ちてたら、隣の翔ファンさんが「すごい!!」と大興奮で肩をバシバシ。
「目の前で相葉くんのピンポイント見たの、初めて。感動しちゃった」と一緒に喜んでくれました。
 
いや~、あそこまでハッキリなのは、鹿児島以来です…。って、鹿児島かい(笑)!
昨年までの会場なら、相葉ファンや大ちゃんファンは良席が何度か当たれば、一度はあったと思うんですよ。
徹底して自分のファンを選ぶ2人ですから。
でも、ドームですからね…。こんな事、もう無いでしょう。いい思い出です。
視界に入れて貰えて、笑顔を貰えて、素直に嬉しい。
妖精ウチワ、GJ!←違。
 
そうそう。ニノが珍しく自分のウチワに手振ったり、ピースしてましたね。
前列のハピバウチワ嬢も、しっかりピース貰って倒れてました。
だって、ニノだもんね。滅多にないから、そりゃ嬉しいよ。
 
 
睡眠2時間で酒臭いまま大阪帰ったけど、元気をたくさん貰ったので、まだまだ寝ずにイケてます。
仕事も気合い入れてこなしちゃったよ。
3時間後くらいにガクッと来てるかもしれないけど…。
また何か思い出したら、おいおい追加しよっと。

にの、ハピバ!
福岡、行ってきまーす。

付け足しでソロ話。
ニノソロは回を重ねる毎に「卑猥度」が上がってます。
でも、ビデオ撮りの2日目は控えめだった。
あのソロは私としては、「卑猥」という表現しかないわけで。
エロいとかセクシーじゃなくって「卑猥」なんだな。
や、もー毎回楽しくてしょうがないですけど(笑)。
あんな演出や作り込んだ表情の数々を
照れずに堂々とやっちゃうって、やっぱニノって役者なんだな。

相葉さんは、ビデオ撮りの日に限ってブルースハープを大失敗。
ハープの左の方の音が全然出なかったんだわ。
聴いてる途中から、なかなかの失敗ぶりに「あっちゃ~」と頭抱えてたら、
終わった本人もバツ悪そうに舌をちょっと出しちゃって、
それがあまりに可愛くて、思わず椅子に手をつくくらいコケました。
MCでそこだけ撮り直しさせて~って。
却下されてたけどね。
リアクションが可愛かったから、まぁいっか。甘い?

ところで、2日間とも松二がちょっと多めでしたな。
この2人、年下コンビなのに絡みに色気があるので困る。
その色気を山や相櫻にちょっと分けて欲しいもんだ。
潤がニノに向かって歩いてって、いきなり肩を抱き寄せたのはどの場面だったか忘れたが、
ああいうことされると、相葉や櫻井やリーダー相手に好き放題なニノが
珍しく照れて大人しくなるのが堪らんね。

東京ドームから始発の新幹線で戻って、仕事直行でした。
ランチ後、一瞬意識が飛びかける瞬間があったけど、まだ何とか朝イチ帰りができる。
いつまでこの体力があるのかワカランが。

さて、どこから書けばよいのでしょうか。
 翔ちゃん、右手ほぼ復活でしたねー。どんなミラクルなんだ!?
報知は右手テーピングを見せるために、翔ちゃんのみ1ショットの大きな写真を掲載。
マイクまで持っちゃったのはハラハラしたけど。
 
東京2日目。
翔ちゃんはステゴでヘッドセットつけたまま、相葉さんと顔見合わせて大笑いしちゃって、
ぜーんぶ笑い声拾っちゃってるよーって。
2人のV字のシンメが初めて成功したそうな。
パッと見たら相葉が立ち位置にいたのが嬉しくて、2人でウケて笑っちゃったんだって。
可愛すぎる。
箸が転がっても面白い年頃ですかっっ。
 
挨拶の手繋ぎは、翔ちゃんが右手の小指を差し出し、
相葉が左手の小指を絡めてバンザイ。
小指と小指って!
見てるこっちのが恥ずかしいです…。
あ、アンコで捌ける時の手繋ぎは智翔で小指繋ぎだったけど、
最初にやった方がインパクト強いっす。
 
今年のラスト一芸は智翔コンビで決まりみたいですなー。
翔ちゃんは一緒にやる相手をいつも探してるんだけど、
今年はさとっさんが乗ってくれて良かったよ。うん。
けが人に優しい智さんです。
 
シャワー話。
翔ちゃんが相葉さんを連れシャワー?に誘ったら、相葉さんはもう済ませちゃってて、
「せっかく背中を流させてやろうと思ったのに!」とおっしゃったそうな。
どんだけ偉いんだよ(笑)。
 
その翔ちゃんは、右手を使わずに日常生活を送る技を編み出していて、
背中はシャワーヘッドのフックに石けんついたタオルを掛けて、
壁に背中をつけてスクワットのような動きで洗うらしい。
実演付で笑いを呼んでいた。
 
何の流れだったか忘れたけど、翔ちゃんにエガちゃんやって~と一応せがむ客席に
「あんた達もドSだなーーっ」って。
 
ハピネス終わりだっけかな。
メインステ右辺りで擦れ違う相櫻は両日ともスッと手を握っておりました。
 
トリプルの挨拶に出てきて、潤が喋ってる途中で客席からハピバ。
うわわ、潤の挨拶遮っちゃったよ…と一瞬焦ったけど、
この2日間の潤はとても上機嫌でニッコニコ。
「せっかくだから歌おう!」って誰が言ったんだっけか。翔ちゃんかな?
念願の!ニノハピバです。
ニノBDをコンサで祝うのは初。
みんなのハピバを嬉しそうに両手広げて聴いて、「有り難うございまーす!」。
「今日はワタクシのためにお集まり頂き」って、言うと思った(笑)。
ニノは喜び方が上手だ。
実際はまだ2日前だとか、そんな小さいこたぁいいのよ。
ニノの誕生日、みんな祝いたかったんだから。
東京と福岡両方でやったらいいの。
「あざーーっす」ってストレートに受け止めてくれるニノは、優しいんだと思う。
気持ちを読んで、応えてくれるのって嬉しいもんです。
挨拶をやり直そうとして「で、何の話してたっけ?」って自分で笑っちゃってた潤も可愛かったね。
スペシャルアンコの「HERO」で、潤が曲名言おうとした瞬間にイントロかかっちゃって、
ステージで大ズッコケする潤相も超超可愛いかった。
 
国立&アジアツアー発表。
「リーダーから発表して」と振られたものの、みょーに不安げな顔だわ、
お約束で?「国立、かすみがおか、げきじょー」と噛み噛み。
大ちゃん、国立競技場って何か知ってる!?
言い直したものの、「(名前)合ってるよね?」って確認しちゃったよオイオイ。
 
スマ、ドリカムに次いで3組目の単独公演に、「ほんとに俺らでいいの?」「なんか気まずい」と
苦笑いしてる潤にホッとしました。
イエーイ!どうだーって感じじゃなくて、「気まずい」んだね。
そういう感じで受け止めててくれて、私はちょっと嬉しかった。
なんせ、ちまちま嵐だからさー。
はっきり言って、大ちゃんは箱のデカさにも名前にも興味ないっしょ!?
地方のお祭りに行って、もっと近くでみんなに会いたい人なんだよ。
 
翔ちゃんが常々言ってる、大きい会場でやれることは素晴らしいこと、
だけど、大事なのは気持ち。
そこは変わってない感じだった。
国立、アホみたいにデカイですけど、彼らの気持ちが遠くの客席にも伝わって、
楽しいライブになったらいいなと思います。
挨拶では「みんなともっともっと愛を深めたい」とか言ってくれちゃうしね。
 
東京初日は今度思い出せたら頑張るー。
あ、ペットボトルのキャップを翔ちゃんの為にせっせと開けて
世話を焼く相葉さんというのがあった。
キャップ開けてる相葉に、「おまえ水ばっかり飲むなよ」って
即ツッコミ入れちゃったニノGJ
ニノのアイバセンサーは大変性能がいい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]