どっぷりarashiな戯言とか
昼前にジムってきた。
今日から負荷が上がって、太腿痛いって。
帰りに会社に寄って、静かな営業セクションで夏コン申込みをせっせと記入してたら
隣の部の先輩が来て「ウチワ作り?」ってオイ。
いや、確かにウチワはいつも日曜に会社で作ってるけどね。
その後、大型文具店に寄って書類整理ボックスやクリアファイル、DVD収納ケース等々を購入し、
帰宅後は5時間ぶっ通しでお片付けをした。
クローゼットの中身を端から順番に整理してたら、書類ボックスがさらに最低2つは要ることが判明。
明日また買ってこなくちゃ。
ハガキ整理用のミニボックスは、増え続ける写真を放り込むのに最適でいい感じ。
アルバムにファイルとかしないしー。
ところで、化粧品のサンプルって旅行先で使おうと思いながらなかなか減らず、
捨てるのももったいなくて貯まっていく一方だ。
ポーチに入れてクローゼットの一番手前に置いたけど、これだと忘れ去ってしまいそう…。
バラバラと処方袋に入ったお薬関係をミニボックスに入れて、
使用頻度の多い日用雑貨とたまにしか使わないものを分けて、
電球等のストックをボックスに入れ直し、ウチワやグッズ類をまとめたり。
気づいたら、クローゼットが半分くらい空いた。
どんだけゴミを詰め込んでいたんだ…。
さらに、DVDコーナーへ。
ボックスはあと1個必要だけど、当分は菓子箱で代用しておこ。
ホントはHDDの中身を片付けたいし、頂いた「まご嵐」も見たいんだけど。
続いて、ソファ横の3段ワゴンの中を整理。
ここは、数年分のチケットや会報やミニポップ、旅先の思い出リーフレット等が雑多に放り込まれた
開けてはならないパンドラの箱状態(笑)。
いやぁ、チケットの束といったら、200枚どころじゃきかないです。
ジャニだけじゃなくて舞台や他ライブもあるからなー。
そりゃ、お金も貯まらんわ。とほほ。
チケットは一先ず大きめの透明封筒3袋に入れてみた。
片付けたとは言えない感じが情けない。
最後に北側の部屋に平積みしてある雑誌に手を付けたが、
10冊くらい切り抜いて疲れてしまった。
明日は雑誌を一気に頑張って、カーテンとシーツ洗濯して、フローリングも磨きたいところ。
片付けてると、クローゼットからいきなり02年ツアーパンフとか出てきちゃって
つい読んでしまうのがいかん。
ホントは寝室に長年放置されてる段ボールも片付けたいんだが、
そうするとまた収納ボックスが必要になってくる。うー。今回パス!
本気で掃除して片付けようとすると、意外とお金がかかります。
ホントは寝室に長年放置されてる段ボールも片付けたいんだが、
そうするとまた収納ボックスが必要になってくる。うー。今回パス!
本気で掃除して片付けようとすると、意外とお金がかかります。
写真って、あっちこっちの箱や封筒からボロボロと出てくるので笑える。
で、こんなブツが出て参りました。
ホントはイケナイんだけど、こっそりとね。
同じ袋に入ってた二宮の衣装から察するに、2001~2002冬コン時期らしい。
PR
東京ではたっぷりと皆様にお世話になりました。
諸々有難うございます。
30日昼はトモダチのお宅訪問。
主目的はカワイイ愛猫に会いにいくこと。
3年前くらいに一回会って以来の猫ちゃんは、久々に見たらお腹にお肉が!
スリムで小顔美人(美猫か)のイメージだったんだけど、家猫は食っちゃ寝の生活だからなー。
最初の1時間は怯え気味で最大に目をデカくして「ニャーニャー」鳴いて警戒してたけど、
そのうち危害加えないことがわかったらしく、窓辺で陽に当たってゴロゴロ、
暑くなると床に下りてゴロゴロ寝そべってました。
警戒を解くと、めいっぱい見開いてた目が小さくなるんだな。
隙を見てはお腹の肉触ってみたり(笑)。肉球もプニプニと。
いじりすぎると「何なのよ?」的な睨みで逃げちゃうんだけどね。
あと、掃除機が出てきた途端に半パニックになってたのが、おもろかった。
もんのすごい勢いで飛び上がって逃げてた…。
猫、いいなぁー。
そして、トモダチに大量のお昼ゴハンを用意してもらって、真昼間からビール空けて、たらふく飲み食い。
カルパッチョ、美味かったでございます。
朝もはよから台所に立っていたので、愛猫は普段とは何かが違う気配を察して緊張しまくっていたらしい。
んで、2003年嵐コンDVD特典のアホアホ映像などを鑑賞。
あの特典映像。二宮撮影バージョンはおバカ度数が高すぎて、
最初に見た時、この子達、大丈夫かなーと不安を覚えた1枚だった。
でも、オバカな中にも、潤20歳BDを祝う手作りバースデーソングCDの収録風景などを含む、
二宮的愛情溢れる一編だと思いますよ。
あんなに食べたのに、ライブ後も飲み食いしてしまった…。
29日昼は桂花楼でパワーランチだったし、ダイエットは一体どこ行ったんだ。
ジムのトレーナーには、連休に食べまくったことがバレバレでした。
体重がな…一気に600グラムも増えてたさ…。
諸々有難うございます。
30日昼はトモダチのお宅訪問。
主目的はカワイイ愛猫に会いにいくこと。
3年前くらいに一回会って以来の猫ちゃんは、久々に見たらお腹にお肉が!
スリムで小顔美人(美猫か)のイメージだったんだけど、家猫は食っちゃ寝の生活だからなー。
最初の1時間は怯え気味で最大に目をデカくして「ニャーニャー」鳴いて警戒してたけど、
そのうち危害加えないことがわかったらしく、窓辺で陽に当たってゴロゴロ、
暑くなると床に下りてゴロゴロ寝そべってました。
警戒を解くと、めいっぱい見開いてた目が小さくなるんだな。
隙を見てはお腹の肉触ってみたり(笑)。肉球もプニプニと。
いじりすぎると「何なのよ?」的な睨みで逃げちゃうんだけどね。
あと、掃除機が出てきた途端に半パニックになってたのが、おもろかった。
もんのすごい勢いで飛び上がって逃げてた…。
猫、いいなぁー。
そして、トモダチに大量のお昼ゴハンを用意してもらって、真昼間からビール空けて、たらふく飲み食い。
カルパッチョ、美味かったでございます。
朝もはよから台所に立っていたので、愛猫は普段とは何かが違う気配を察して緊張しまくっていたらしい。
んで、2003年嵐コンDVD特典のアホアホ映像などを鑑賞。
あの特典映像。二宮撮影バージョンはおバカ度数が高すぎて、
最初に見た時、この子達、大丈夫かなーと不安を覚えた1枚だった。
でも、オバカな中にも、潤20歳BDを祝う手作りバースデーソングCDの収録風景などを含む、
二宮的愛情溢れる一編だと思いますよ。
あんなに食べたのに、ライブ後も飲み食いしてしまった…。
29日昼は桂花楼でパワーランチだったし、ダイエットは一体どこ行ったんだ。
ジムのトレーナーには、連休に食べまくったことがバレバレでした。
体重がな…一気に600グラムも増えてたさ…。
第2期開業のなんばパークスに行った。
もんのすごく人が多かった…。
第1期から思っていたが、迷路のような作りなので、グランドレベルに戻るのすら出口を間違った(笑)。
2時間も歩いてたのに、なんだか見るだけ見て結局ほとんど買わず。
靴とか服とかコスメとかキニナルものはたくさんあったけど、一応次の店も見てから…と思って回ってると
もう前の店に戻る気力を失う感じ。
ぶらぶらウィンドーショッピングするには色んなお店が雑多に入ってて面白いけど、
目的を持って買いにいくと、似た系統の店舗が固まって配置されてなくてフロアも位置もバラバラだから、
あっちこっちとぐるぐる動く羽目になります。
ある程度は先に店をチェックしてから、行ったほうがいいみたい。
で、結局心斎橋の大丸に行って靴をチェック。
とっても可愛いデザインのが見つかったのに、いざ履いて数歩ってトコで
右足がスコスコ抜けてしまって、こりゃダメだと断念した。
サイドのカットが浅い靴は基本アウトなのは承知してるが、
フィット感ありそうだったからイケるかなと思ったけど、甘かった。
もー自分の足の形の悪さにガックリだ…。
いわば、幼稚園児の足型のまま22.5~23になったようなモノで、つま先から踵までの幅がほぼ一定。
サイドの幅が全くないので、カットが浅いと引っかからなくて脱げてしまう。
以前見てもらったシューフィッターには、外反母趾にはならない足だが、
甲を広く覆うものかストラップ付き以外(でも踵が外に出てないので、バックストラップはアウト)は
無理ですと断言された。
今年はラウンドトゥでカットが浅いのがたくさん出てるから、履いてみたかったんだけど。
残念すぎて、しばらく悲しかった。
月ジョンでカレー作ってるアイサクが、ヤマンバメーク企画に次いで可愛いかった…。
相葉にピンクのエプロン用意したスタイリストさん、GJ。
テレビ雑誌を2ページの為に金払うべきか、悩む。
大宮がかーなり前にやった「蕎麦打ち」以来、しばらくヒットがなかった企画なんだけど、
最近立て続けにヒットかも。
嵐のコングッズは毎回可愛いのが多い。
相葉にピンクのエプロン用意したスタイリストさん、GJ。
テレビ雑誌を2ページの為に金払うべきか、悩む。
大宮がかーなり前にやった「蕎麦打ち」以来、しばらくヒットがなかった企画なんだけど、
最近立て続けにヒットかも。
嵐のコングッズは毎回可愛いのが多い。
今回はパスポートケースを購入してみた。キラキラピンク。
チケット入れにちょうど良い。
初のオリジナルペンラも可愛いよん。
表と内側
表と内側
小さめペンラ
一つイベントが決定したのはいいけど、最後までゴタゴタ。
金をとことんケチった協賛なので、お金の相談はこれ以上どうしようもないんだけどなぁ。
どうやってお金を捻り出そうか、思案中。
真っ向勝負で、あと○万お願いします!って言うしかないかー。
来年はもう無理だなぁ。
同じ金額では、今回のような出血サービスはできないよ…。
会社が入ってるビルの防災訓練参加案内が来た。
デスクから「参加する?」って聞かれたので、「消火器を使わせてくれるならやる」と答えた。
消火器を撒くのって、一度やってみたいんだ。
実際にいざ必要って段になった時、消火器を手にしてもコレって
どうすればいいんだっけ??とまごつくのは明白。
焦ってるし慌ててるから、平常時ならすぐ分かることでも、すぐにはわからない。
消火器体験、やらせてくれるならぜひに参加したいぞ。
今回は真似事だけで、実際にピン抜いて粉撒かせてはくれないみたいだけど。
あと、似たようなもので救命胴衣を膨らませる体験もしたい。
飛行機乗ってスッチーがデモしてるけど、どこ引っ張るのか
フックってどうなってるのか。やってみたいんだよなー。
いざって時に使う防災グッズを、実際に使って経験しとこう的な。
体験型防災イベントってないのかな(笑)。
ダイエットは10日間かけて1.2キロ減量したのに、今週末で一気に戻しそうな予感です。
でも、すこぶる久しぶりに53キロ台の数字を見て、ちょっと嬉しかったり。
ただし、問題は重さじゃなくて体積だ。
去年と体重が変わってなかったのに、去年のスーツが入らないってことは
つまり筋肉がどんどん脂肪化してるってことで。おっそろしい…。
水だけ飲んでるわけじゃなくて、カロリー制限&20分程度の軽いウェート。
トレーナーさんが、痩せてから有酸素運動する方が効果的とおっしゃるので、
トレーナーさんが、痩せてから有酸素運動する方が効果的とおっしゃるので、
エアロバイクやランニングは行わず、ウェートトレのみ。
次回連休明けのジムで、トレーナーに怒られない程度に飲み食いしよっと。
次回連休明けのジムで、トレーナーに怒られない程度に飲み食いしよっと。
クレジットカードが突然エラーになって使えなくなった。
やっぱり変な電磁波出しちゃってる!?
ってのはさておき。
クレジット会社の窓口で確認したら、紛れも無くICチップが読み取り不能になってました。
しかし、銀行のキャッシュカード一体型なので、再発行は銀行でしかできないと説明され、その足で銀行へ。
カード再発行の書類を2枚書き終わり、カードと一緒に窓口担当の姉ちゃんに渡したら、
いきなりハサミを取り出して「こちらは廃棄します」とカードにハサミを入れようとした。
慌てて止めたら、「再発行の場合は規則ですから」。
言うなり、再度ハサミがカードにかかるのを重ねて「ちょっと待って!」。
コラコラ。人のモン、許可なく裁断しないでください。しかも2度も。
クレジット機能は使えないが、キャッシュカードとしてはちゃんと生きてる。
だから、問題なんです。
旧カードは自分で廃棄するんじゃなくて、銀行側が処分するという規則はよーく分かったが、
まず、このカードを廃棄するにあたって、説明すべきことがあると思うんだ。
口座からお金を引き出す時は、印鑑持参して書類書いて窓口でおろす、
当然、窓口業務の時間内でないとお金を下ろせないこと、
新しいカードが出来上がるのはGW明けになる、
別のクレカを持っていなければ、GW用に多めに現金を用意しておかねばならない、
新しいカードは番号が違うから、カード決済をしている諸々の通販や公共料金は
手続きをしなければならない等々。
これらを説明して、了解を得てからハサミ手に取ってくれ。
上記の事項すべて、こっちから聞いたら説明するんだけど、
どんだけ不親切なんだって話ですよ。
たまに櫻井並に気が短いので(笑)、責任者呼んでもらえます?って言いそうになりました。堪えたけど。
新カードは5月7日になるから、それまでクレカとキャッシュカード両方使えないって事だけは
せめて最初に話があってしかるべきと思うんだがな。
ってことで、週末の東京遠征は、ニコニコ現金払い。
ところで、火曜は仕事の合間に難波の高島屋へ。
稲庭うどん@寛文五円堂が期間限定で出店してるので、うどん買いに行った。
先日退社した先輩の親戚が店頭に出てて、サービスしてくれるって言うから(笑)。
先輩から合言葉は「二宮です」との指令(先輩は拝啓以来、軽くニノ好き)を受けて、
イートイン付きの寛文五円堂ののれんをくぐり、おっちゃんに「二宮です」。
すると、おっちゃんはニヤリと笑って「相葉くん」。
「山」「川」的な合言葉の代わりに、「二宮」「相葉」て。
先輩、デパ地下で何言わしとんねん…。
生の稲庭うどんは期間限定でしか売ってないから、ぜひ食べてけとおっしゃるので
お言葉に甘えて、イートインコーナーで生のざるうどんを戴きました。
コシがあって美味い!乾麺と全然違う弾力、歯応えでした。
生麺は期間限定なんだって。
各地のデパ地下や催事場を回ってて、イートイン可能な場所では
出してるそうなので、機会があればぜひ。
500グラム入り稲庭うどんと稲庭素麺2袋購入して、ざるうどんも食べてるのに2000円。
「二宮です」と合言葉を囁いた甲斐もある、超サービス価格でした。
やっぱり変な電磁波出しちゃってる!?
ってのはさておき。
クレジット会社の窓口で確認したら、紛れも無くICチップが読み取り不能になってました。
しかし、銀行のキャッシュカード一体型なので、再発行は銀行でしかできないと説明され、その足で銀行へ。
カード再発行の書類を2枚書き終わり、カードと一緒に窓口担当の姉ちゃんに渡したら、
いきなりハサミを取り出して「こちらは廃棄します」とカードにハサミを入れようとした。
慌てて止めたら、「再発行の場合は規則ですから」。
言うなり、再度ハサミがカードにかかるのを重ねて「ちょっと待って!」。
コラコラ。人のモン、許可なく裁断しないでください。しかも2度も。
クレジット機能は使えないが、キャッシュカードとしてはちゃんと生きてる。
だから、問題なんです。
旧カードは自分で廃棄するんじゃなくて、銀行側が処分するという規則はよーく分かったが、
まず、このカードを廃棄するにあたって、説明すべきことがあると思うんだ。
口座からお金を引き出す時は、印鑑持参して書類書いて窓口でおろす、
当然、窓口業務の時間内でないとお金を下ろせないこと、
新しいカードが出来上がるのはGW明けになる、
別のクレカを持っていなければ、GW用に多めに現金を用意しておかねばならない、
新しいカードは番号が違うから、カード決済をしている諸々の通販や公共料金は
手続きをしなければならない等々。
これらを説明して、了解を得てからハサミ手に取ってくれ。
上記の事項すべて、こっちから聞いたら説明するんだけど、
どんだけ不親切なんだって話ですよ。
たまに櫻井並に気が短いので(笑)、責任者呼んでもらえます?って言いそうになりました。堪えたけど。
新カードは5月7日になるから、それまでクレカとキャッシュカード両方使えないって事だけは
せめて最初に話があってしかるべきと思うんだがな。
ってことで、週末の東京遠征は、ニコニコ現金払い。
ところで、火曜は仕事の合間に難波の高島屋へ。
稲庭うどん@寛文五円堂が期間限定で出店してるので、うどん買いに行った。
先日退社した先輩の親戚が店頭に出てて、サービスしてくれるって言うから(笑)。
先輩から合言葉は「二宮です」との指令(先輩は拝啓以来、軽くニノ好き)を受けて、
イートイン付きの寛文五円堂ののれんをくぐり、おっちゃんに「二宮です」。
すると、おっちゃんはニヤリと笑って「相葉くん」。
「山」「川」的な合言葉の代わりに、「二宮」「相葉」て。
先輩、デパ地下で何言わしとんねん…。
生の稲庭うどんは期間限定でしか売ってないから、ぜひ食べてけとおっしゃるので
お言葉に甘えて、イートインコーナーで生のざるうどんを戴きました。
コシがあって美味い!乾麺と全然違う弾力、歯応えでした。
生麺は期間限定なんだって。
各地のデパ地下や催事場を回ってて、イートイン可能な場所では
出してるそうなので、機会があればぜひ。
500グラム入り稲庭うどんと稲庭素麺2袋購入して、ざるうどんも食べてるのに2000円。
「二宮です」と合言葉を囁いた甲斐もある、超サービス価格でした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析