忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最悪・・・。

今日は夜中まで結論が出ないかも。




だーかーら。

金取ったら広告出すって決めてるなら、事前に連絡しといてくれ・・・。
なんともならんくらいに埋まってる日なんだから。

北京は大雨。
万里の長城が見えたんだか見えてないんだか、だって。
観光はこの日しか設定してないけど。
PR
本日、五輪観戦招待旅行15人が出発。
海外出発でごった返す関空に朝7時から待機して、皆様をお出迎え&お見送り。
眠いっちゅうねん…。
 
連れていくお客様が13人もいたら、誰か1人くらい大遅刻とか、突発で来られないとか
何か起きないか最後までハラハラでしたが、無事に全員集合。
パスポート忘れた!ってこともなく(笑)。
予定通りVIPルームで結団式を執り行い、出国ゲートを最後の1人が出るまで見送り、つつがなく終了。
 
そして、こういう時、お見送りに必ず来てるのが電○だ。
まぁ、来るだろうと踏んでいたので、うちも電○の担当を見送りに来させているんだけど。
そこらへんはソツがない。
視察参加者の上司2名がビシっとスーツで登場し、「有り難うございます」のお礼。
実に「らしい」よね。
 
しかし、調整とか交渉だけやって、自分はゲートで見送り、
日本で連日五輪面の調整してバトってるって、どゆことなんでしょうか(涙)。
 
ま、アテネの時もそんな感じで、面倒見るだけ見て日本に置いてかれて、
土産がチョコレート1個という酷さに、どっと疲れたけどね…。
今回、アテンド2名が気遣いな方で、私への土産は特別に奮発してくれるみたいなんで。
 
 
あ。海外出発フロアにauの長~い看板がありました。
右端にリーダーがいて、てくてく歩いて行くと翔ちゃん。
例の海外対応携帯の広告ね。
これは2人ともビジュ可愛いさ。
北京のしょーちゃんはビジュよくって可愛いっすね。
 
 
ところで、太田君の銀で、某代理店の担当者からメールが。
「お勧めの太田君、凄いですね。おめでとうございます!」って。
…いや、お勧めしてたというか、なんというか。
 
ちょうど1年前の夏。
D大にスポーツ専門学部が新設されるというので、
「学生スポーツ東西プリンス対決!Wゆうちゃん特集」などという
アホ~な広告提案書を作った…。
 
当時、ちょっとした絡みで、W大野球部の選手を使えるかも?なんて話があったんです。
そこに持ってきて、D大で五輪行けそうな選手っているの?と記者に聞いたら、
「おおたゆうき」と即答されたので、ひらめいた。
名前が素晴らしい。なら「斎藤・太田のWゆうき特集」だ、と。
実に安直。そして無理矢理。
 
企画書作ったものの、「おおたゆうきとは?」の説明から入らねばならない。
自分だって、どうやら日本トップクラスの選手らしい、五輪出場は間違いないらしい、とか
そんな程度の情報しかないけど。
でも、そこはハッタリで、貴方は知らなくても「世界レベル」を強調。
残念ながら、企画はボツりましたが。
1年後、こんな大活躍をなさるとは。
おめでとうございます。
北島金で、急に広告出すって言ってきたとこがあって、夕方まで結論出ずにバタバタ。
せめて、北島金なら出すかも?くらいの事前情報があってもいいんじゃないの。
あれば、前もってシミュレーションできるのに。
すべての他案件を飛ばす強力な主だからこそ、よそへの配慮がほしい。
それが一つ入ることで、組みあがってるシステム工程からやり直しさせてるって意識がなさすぎるよ。
ほんっと五輪はこんな調子で疲れます…。

zero見てたら、しょーちゃんがほしのと喋ってる後ろに、Tらっきー。
私が昇進したときに、「お祝いしてやらんとなー」って言ってたのに、ほったらかしじゃん。
帰国したら、なんとしても新地で祝って頂かねば。
しかし、Tらっきーはいつ見ても顔がでかいな、Tらっきー。




あ。
今日ちょっと各所と喋ってまして。

甲子園って、いつから第2弾の改修スタートだっけ?
→10月アタマ
CSと日シリって京セラ開催だよね?
→いや、日シリはスカイマークかもしれへん
え、何で??
→予約が入ってるって

予約が誰かは聞いてませんし、知りません。
阪神的には、京セラだろうがスカイマークだろうが、甲子園でないなら同じだろうが。
ホントは集客的にも気候的にも大違いだけど。

万が一オリが日シリ出ちゃったら(ないない)、それ、ちょっと言いにくくないですかね。
間違ってCS出ちゃえば、万が一もなくなくなくない?ないか。…ないな。
ないけど、でも、ちょっと言いにくいな。
今、大手を振ってオッケーって言ってくれるのは横浜スタジアムくらいかと。
今日はテンパった…。はぁぁぁ。
電話と「ちょっといいですか」の波状攻撃で、4時間ほどトイレに行く間もなくバタバタ走ってました。
 
五輪、既に鬱陶しいわ…。
 
 
ところで、昨日・一昨日と連続で飽食生活。
一昨日は大雨中止の甲子園組2人と合流して、恒例の同世代女子ゴハン会。
場所はエル・ポニエンテの支店、カボ・デル・ポニエンテです。
スペイン料理のディナーコースを頂きました。
 
突き出しは、もちろんオリーブ2種。パンはそのままでも美味しいんだけど、
オリーブオイルのほかにガーリック風味のディップが付いてて、これがめちゃウマです。
生ハムの盛り合わせにはイベリコ豚も入ってる。
魚は鱧をメインにした煮込み料理で、スペイン料理らしく塩っ気が効いてる。
パエリアの量が半端なく多くて、3人でシェアするにはきつかった。
デザートはお米のプディングにしたけど、予想してたのと全然違って、
固まってないお粥っぽい感じのでした。
チョコレート系にした方が良かったかな~。
生ビール+白ワインで適度に気持ちよくなりつつ、あらゆる話題で盛り上がりました。
 
前日のスコールみたいな夕立で、甲子園の記者席が洪水になりかけて、
慌てて電化製品を撤収したとか。
撤収に出遅れた某通信社のファクスが水に浸かってしまったらしい。
それから、なんと甲子園のベンチ裏通路にクーラーが設置されたそうです。
終了後、人で溢れかえった通路で、首にタオル巻いて汗だくドロドロで取材しなくていいのか。
そりゃよかった。
最近の猛暑はやっぱりちょっとね。
亜熱帯みたいな天候だし…。
それに、球児達もいまや教室クーラー完備だしね。
 
甲子園組2人は、それぞれ雨で中止になった高校の担当だったので、
翌日ゆっくり寝て行けると思って日をセッティングした飲み会だったのに、
いきなり朝4時半起きになって、げんなりしてましたが。
しかし、結果が見えてる再試合ってツライわな…。
 
翌日は昔の先輩と、「ブルディガラ」でランチ。
パン食べ放題なので、ついつい美味くてレーズン入り、黒糖、ナッツ入りを3つ食べてしまった。
サラダは季節野菜の柚子ドレッシング。濃厚なチーズが乗っててボリュームがあった。
パスタは万願寺唐辛子とコーンのトマトソース。
万願寺唐辛子、結構辛いです…。しかも、ふんだんに使ってて、お腹いっぱいですよ。
 
先輩は相変わらずだった(笑)。
知り合いに紹介された人とのトホホなデートの一部始終だとか。
人生で初めて参加したお見合いパーティ系のゴルフレッスンで、
ゴルフ場の若い男の子キャディーとばかり喋ってしまったとか。
 
先輩はふらっと行ったアフリカから先日帰ってきて、最近は情報誌のバイトライターやったり、
何故か気が向いたのでバリレストランでバイトしてみたり。
どこから見ても「根っから自由人」。
私は好きなこと以外は、めいっぱいズボラ。
お互い、結婚に不向きなのは薄々勘づいているものの、
運命の人(?)が現れてほしいよねーっ、なんて戯言で頷き合うのであった。
まずは、自分の生活態度から改善しろって話ですね。すみません。
日曜日の仕事は、キヨ復帰関連でした。
 
あんなに社内交渉して、無理をお願いして人員配置したのに。
聞いてた段取りと実際に行われたイベントが全然違った・・・。
 
1つめのイベントについては、事前にカメラ位置を相談して、
仮写真を撮って送ってアングル確認までしたのに、
いざ始まったらアサッテの方向でイベントが行われてビックリ。
わずか30秒そこそこの事だから、今からダッシュしたってもう無理。
いい写真が撮れるわけない。
 
泣けるほど酷い写真で、こんなの使えないと思ったら、
東京の営業は「見えるじゃないですか。これでいいっすよ」。
え?これでいいなら、プロのカメラなんて最初から頼みませんけど?
このクソ忙しい時期に無理言ってプロを出してもらったのは、
こんな写真を撮らせる為じゃないんだけど。
 
もちろん、段取りが変わってイベント場所が変更された連絡がこっちに来てないから、
先方から文句は言わせないって。
そんなのは当たり前なんだけどね。
だけど、そういう問題じゃなくないか。
何人も休日返上させて、この結果では、動いてくれた人に申し訳ないって思わないのかなぁ…。
 
2番目のイベントは、それ自体がグダグダで。
グダグダになる予測はついてたけどね。
これは、あれほど心配してる周囲をよそに、強行突破したイベント企画会社の判断がちょっと…。
 
この企画。最初に聞いた時、目が点だった。
東京にはキヨの現状が全く伝わってないのか、
仮にも復帰イベントやろうって会社が、情報取れてなさすぎで驚いた。
 
走れる状態ではないし、全力で走っちゃったら一発でイッて終了するのは、
こっちで、この仕事してるなら、大抵知ってると思う。
誰が考えても5回以降の適度な場面で、代打出場です。
当初、イベント企画が「スタメン出場」のつもりで堂々と進んでて、
企画書見て「んな訳あるかーー!」って電話口で大声出しちゃったよ。
DHならいけるでしょって、アホかーー。
オリのDHは本塁打王のローズやぞっ。
何でそんな事を説明せにゃならんのだ。
 
「打った、走った、膝イッた、病院になったどないすんの。
そのシミュレーションだけは絶対にやってくれ」と頼むと、
「ねーさん、そんな後ろ向きな話は止めましょうよぉ」。
おーい。うちらはファンじゃないんだよ。仕事じゃ。
しかも、0.1%の可能性を言ってるんじゃない。
50%で有り得る想定だ。
「ね、キヨってどういう状態だと思ってんの?
東京ではどんな情報になってるの?」と聞いてしまったよ。
 
ついでに、東京ではキヨはヒーローかもしれないけど、大阪の温度は全然違うんだよね。
ましてやオリファン。2人に1人はキヨ不要派。
だから、一塁スタンドのファンが全員復帰イベントに協力するなんて思えない。
巨人ファンならやってくれると思うけど、違うから。
こっちの野球ファンには、いまだに西武→巨人の人なんだって。
 
それに当日は南海復活デーで、一塁側まで南海ファンが入ってたんだな。
あの試合はキヨ復帰で客が入ったんじゃなくて、南海で復帰会見前から
三塁側完売だったのよ…。
ホークスファンにキヨ復帰のイベントに参加してもらうのは、
もちろんやってくれる人もいっぱいいるだろうけど、強制できないし。
せっかくのお祝いイベなのに、グダグダになっちゃってたのが悲しかった。
 
 
そんなこんなで毎日追われっぱなしで、いくつか忘れちゃう連絡があって凹むね。
そんな時には昨日の宿題くんの、カッコ可愛い雅紀ちゃんを愛でるとしよう。
「ご唱和ください、Aの嵐!」。
はい、夜中に一緒にご唱和させて頂きました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]