忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[536] [535] [534] [533] [532] [531] [530] [529] [528] [527] [526]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日から自宅PCの調子が悪く、接続が不安定。
一度繋がらなくなると、立ち上げ直してもダメ。
あ、繋がった。と思ったら10分で切れたり。
ウチはケーブルテレビの回線から繋ぐ有線なので、線の接触が悪いのかと繋ぎ直してみたり、
故障時のマニュアル読んで色々試したけど、やっぱりダメ。
 
どうもモデムに不具合があるような。
現在のモデムはプロバイダーが初期設定時に持参したもので、自分で購入したわけじゃない。
社名を見ても聞いたことのないメーカーなので、同じものを探そうにも売ってない気がするし、
家電量販店に買いに行く前に代替の他社商品を教えてもらおうとプロバイダーに電話。
こういうのに全くもって疎いもんで、ちゃんと聞いておかないと。
 
故障時の対応部署に症状を説明すると、無償で取り替えに来てくれるという。
えええ。親切やな。
 
そんなわけで本日午前中にきてもらった。
モデムを取り替えて、設定し直した後。
「このモデムの付属アダプターは初期不良があって、だいたい2年以内に故障しているので、取り替えさせてもらいました」。
 
……。
なんつうか。
それ、客先で言わない方がいいと思います。
 
クレーマーじゃないし、取り替えにきた技術担当者に悪気はないだろうから、黙ってたけどね。
初期不良が判明してるなら、このモデムを割り当てた顧客に無償取り替えの案内をするべきだと思います。
電話で問い合わせた際、プロバイダー側は接続状況はもちろん、こちらが言わなくてもウチのモデムの種類を把握していた。
どの客にどのモデムを割り当てたか、顧客データがちゃんと残ってるってことです。
だったら、やろうと思えば個別に連絡することは可能なはず。
 
壊れて電話してくるまでは黙ってるって。
少し詳しくて自分で取り換えられるよって人は、何も知らずに自分でモデム買ってきちゃうだろうから、
それはそれでラッキーってことでしょうか?
 
まぁ客を舐めてるよね。
毎年メンテナンスと称して訪問してはケーブルテレビの高い料金コースに変更を勧めてくるけど、
大事なことが抜けてるんじゃないでしょうか。

不具合はアダプターが異常に熱を持つことによるものだそうです。
発火するほどじゃないと判断して、まぁいっかって思っていたなら、ちょっと怖いですね。
PR
Add a comment:
name
title
e-mail
URL
color
comment
pass
Comment:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]