忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーラス行ってきました。
 
行けて良かった…。
お誘い頂いて本当に本当に有り難うございます。
 
5×10のラストで相葉さんの唐突な涙。
ちょうど一番大きなモニターに5分割でメン5人が長く映ってるシーンだったので、
笑顔がいきなり涙に変わる瞬間にびっくり。
ほんのさっきまで、あんなに幸せそうに笑ってたのに。
幸せすぎて泣いちゃったのか…?きっと、そうなんだろうなぁ。
どんだけピュアなんだっつうの(笑)。27歳平均青年なのに!
 
最後までピョンピョン跳んで、「楽しいーーー!!」って全身からキラキラ炸裂させてるあいばまさきで
お腹いっぱいになっちゃいました。
 
嵐メンはいつも「嵐でよかった」と口を揃える。
私は「嵐のファンでよかった」。
「みんな良い顔してる」と語る相葉さんがあんまり幸せそうなので、
MJが「おまえが一番良い顔してたよ」って。
全くだよ。
 
思い出せる限り、のちほどにでも。
21日過ぎたら時間ができるんで。
 
PR
2010年も明けて13日も経ちますが。
おめでとうございます。
…おっそ(笑)。

1月21日を過ぎれば徐々に仕事が落ち着く予定です。


震災ドラマとカバチ初回は名古屋コンと丸被りかぁ。
16日はチケ無しなのでチャームだけ買いに行くかなって感じです。

震災ドラマは見たいような見たくないような。
ネタがどうにも自分に近すぎて複雑で、見る決心がつかない…。
救助に当たった消防士の話だったり、とある家族のドラマだったら、
ここまで引っかかりは持たずに見られるのかなぁ。
どうなんだろう。
 
戦争映画や戦争をテーマにしたドラマは毎年ように作られているけど、
実際に戦争を体験した人達の中には、それらの作品を見ることを
躊躇する人達がたくさんいただろうと、今回改めて気付かされました。

何年経てば記憶は風化するのか。
正直、たったの15年です。
このネタであっても、せめてドキュメンタリーなら…。
 
当時、取材に当たった各紙やテレビメディアの諸々は、いい面も悪い面もたくさんあって、
自分もその現場で右往左往していた。
一つ言えることは、現地に居住して自らも被災者であった取材者達と
よそからの応援部隊は立ち位置が違っていたということ。

東京から来た取材陣の中にはテンション上がってた人もいたように思う。
言葉は悪いけど「はしゃいでた」。
まぁ、しょうがない面はある。
未曾有の震災で、目の前でリアルに高層ビルが倒壊してるんだから。
ハリウッドの災害パニック映画の映像が、現実に目の前にあるようなもの。
人の心理として、興奮するだろうよ。
自分や家族が被害を受けたわけでもないし。
悪気はなくとも、それに起因して二次的に傷つけられた人々もいる。

妻子が避難所にいて、自分はバイクで取材に回り、
給水車が来る時間だけ家族の為に水を貰いに行き、終わったらまた取材に戻る記者がいて。
神戸や阪神支局勤務の記者は殆ど同じ状況。
 
震災直後は被災した社員を出勤させず、衣食住が保障された状態の記者が
取材に当たった社もあったけど(デイリーは整理部員、デスク、局長クラス以外はそうだったはず)、
2月以降はそれも徐々になくなってました
でも、春先になってもまだライフライン不通、避難所生活が続いていたのが現実ですから。

と、つらつら昨日まで書いていたところに、今朝のとくダネ。
病院の待合い室のテレビでたまたまやっていて。
大阪市内の病院だから、被災者が待合い室にいた確率は低いと思うけど、
特集が始まってしばらくすると、それまで本読んでたり雑談していた人達が
みんな食い入るように見始めました。
 
葛西アナが突如涙声になり、しばらくすると斜め前にいた50代くらいの女性が
ミニタオルで目頭押さえ、別の女性も俯いてしまった。
自分も少し画面から目を反らしました…。
悲しいだけじゃなく、色んな感情がガーッと起きてしまって。

アナウンサーが感情的に当時の憤りを叩きつけたのはダメなんだろうけど、少しホッとした。
救助の現場といいながら、ほとんど救助できない場所に立ち会っていると、
自分が被害を受けていなくても傷は残るんだね…。
3月末に初めて神戸に来て、「三宮歩こうよ。凄いぞ。これ見とかないと」と発言して
周囲を鼻白ませた(てか、私が噛みついた)東京の某記者は、自分を振り返ってどう思うだろうか。
そんなこと、忘れてるか。

葛西アナの話に戻ると、遠くにいるデスクにはどうしたって伝わらないんだよ…。
私も大阪に住んでたデスクから、当日朝に軽い口調で「神戸行って
選手や寮がどうなってるか見てこいや」って言われた。
大丈夫か?の一言もなかったのは、笑うしかない。
奇跡的に何も落ちてこなかったベッドの上以外、足の踏み場もない惨状だけど、
そんな事になってるなんて、すぐには想像できないものだろう。
温度差がありすぎた。
 
神戸新聞は販売部員が避難所を回って無料で新聞を配達したこととか、描いてくれてるといいなぁ。
あれは各紙とも「うちもやるべきだ」と議論になってたけど、
実現しなかった社が多かった。残念ながら、うちも。
倒壊の恐れがあるから立ち入り禁止になっていた本社社屋に
懐中電灯を持って入り、自分たちの資料を運んだ人達もたくさんいたね。
…いつまで書いてると終わらないか。
 
翔ちゃんには、このテーマをドラマという形じゃなく、
ドキュメンタリー番組のナビゲーターとして参加して欲しかった気がします。
メリークリスマス&相葉雅紀、27歳おめでとうございます!
かわいい27歳で、ありがたいことです。
最近は正宗くん仕様と混ざって、優しい可愛いフワフワが2倍増しで困るよ。
 
怪我なく病気もなく、今年もキラキラの粉を背中に振りまいて笑っていて欲しいと願ってます。
え、光の粉見えない?
コンサ中にいっつも小さい妖精さんが雅紀の背中から光の粉を撒いてるでしょ?
って、そんな幻覚はもういいってか。すみません。
 
先日、母親からメールが来た。
「マイガール」のCDを送れとな。ドラマ見て嵌ったらしい。
「相葉くんがいいです」だって…。
今まで母親と趣味が合った事は一回もなかったんだけど、初の快挙(?)だ。
 
ところで、ジャニウェブに載ってた二宮のメリクリ&あけおめメッセが、力いっぱい二宮すぎた。
彼にとって、クリスマスはキリストではなく相葉生誕なので。
11月は相葉さんを気遣うにのがちょいちょい見えて、逆に心配だったわけですが。
12月以降は調子が戻ってきてヨカッタっす。
 
にのはお笑いコンビ組むなら相葉さんってことなので←ちょっと意外だったが。
いっそ期間限定でコンビ組んで、コントライブやって欲しいなー。
まぁ、そんなヒマはないだろうけど。
と、なぜかにのあい語りしちゃいました。
 
先輩はケンタの予約を取りに行くといって、とっとと帰りました。
昨日も午前様だったし、今日こそ早く帰りたいなぁ…。
土曜日は仲間内の忘年会でたっぷりと飲みました。
遅れて参加でも酒量は追いつく、みたいな。
帰りは足元が危うい友達の腕を抱えて、駅の改札まで送り届けました。
駅まで歩くうちに少し酔いが醒めたようで良かったけど。
 
月曜日は得意先との忘年会後、仕事が残っていたので会社に戻り、
午前1時過ぎに後輩が「飲みにいきたい」というので付き合って、午前4時終了。
タクに後輩を乗せてマンション前まで送り届けました。
 
送り届けたことは数え切れないほどあるが、
送り届けられたことが一度もないことに気付く年の瀬。
 
そして翌朝はねっこり会議からスタート。
時間は遅かったが、ウィスキーのソーダ割×2、ジントニック×2と
さして飲んでないので平気です。
 
その後も馬車馬になってると眠くならないんだな(笑)。
ありがたいことです。
当分の間、座右の銘にします。
 
本日も溜まったデスクワークを一気に片付けるべく出勤です。
そしたら年始の確定割付が上がってなくて、割付待ちです。
ありがたいことです←いみふめい
 
そろそろカラーリングに行かないと。
白髪が目立ってせつない。
 
大晦日は相葉友のMちゃんにカウコン誘って頂きました。
ありがたいことです(涙)←これは正しいですね。
 
さて。問題は紅白をどこで見るかですよ。
液晶テレビで画面が大きめのホテルを探し中。
銀座ダイエーと新橋のスーパーホテル。どっちにしようかなぁ。
 
雑誌はとりあえずジョンだけ買って、あとは年末までにボチボチと。
冬になると冬眠したくなるんです。
なのに、おくすりの副作用が重なってしまい、ズイマーな状況です。
でも、今日は久しぶりに調子が良い。
なんせ、この時間まで起きていられるから。

先週は大量の不正出血で、貧血を起こす始末。
金土は、会社や現場に出てる間だけの「火事場の馬鹿力」的なモノで乗り切った。
帰宅した途端、いや、帰る途中でエネルギー切れ起こして、毎日タク帰りでした。
帰ってスーツから部屋着に着替えたら、座ったままテレビも付けられない状態。
なのでテレビは殆ど見ていない。
ゴハンは途中まで食べるけど、途中で気力がなくなって終了。
ベッドに転がって、気づくと朝。
起き上がりたくないし、やる気もないけど、義務感で着替えて
あとは流れのまま忙しくしていると一日が終わります。

東京公演は金曜昼に6日チケのお誘いがあったけど、気力がついていかずお断りしました。
行ってたら、会場で倒れなくても外で倒れた気がします。
バルコニー最前と交換を探す?とまで聞いてくれたんですが(涙)、
月曜の仕事を考えると到底無理だと判断。
生まれて初めて、諦めるという「オトナの決断」を下しましたよ!!

翌土曜はMAX調子が悪い中、ガンバ大阪の最終戦挨拶に行き、金森社長に膝掛け毛布を借りて観戦。
ケイカロウに行ってた友達から、ストラップの予約するよ、どの色が欲しい?ってメール貰ってたのに、
バタバタしていて、なんと10時間後に返信…。
なのに、どの色でもいいように、3色とも予約してくれたんだって(涙2)。
もうどの色でもいいですぅー。ありがとうございますーー。
このブログは見てない友達だけど、絶対に相葉会で相葉ヲタオンリー上映会やるから!
元気になったら、私が主催するよ!

この状態は、次の投薬でさらに副作用が悪化する可能性が高い。
もし仕事に差し障るようなら、対症療法で別の薬をもらって、
3回目の投薬は行わず、手術に臨みたいと思います。

どうもねえ。
こんな事がありますと説明された副作用が、きっちり全部やってくる。
素直な反応と言ってよいものか。
2週間後に不正出血が起こるかもしれませんと言われたら、
ジャスト14日目に生理2日目並の大量出血が起こり、丸2日間続いてしまうとか。
そりゃ貧血にもなるよ…。

とにかく体調次第なので、更新もままならないとは思いますが、ぼちぼちやります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]