忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4人目の小雨、キターーーーーーーーー!!!!!

みなおかキターーーでも。食わず嫌いキターーーーでもございません。
4人目の小雨キターーーーです(笑)。

え?これ、負け確定っしょ?
でないと、足掛け何年にも渡る壮大なネタ振りが完成しないじゃないか。
潤さまが真央ちゃんに負けた時点で、どうせ嵐メン出すなら全員揃って小雨の展開は考えてんじゃないか。

相葉さんの仕事は、小雨コントのトリを飾る大ちゃんに4小雨の状態でパスを繋いで
きっちりお膳立てすることでしょ。
バラの教科書通りに、絶対勝ちます!と勢いよく吹くことも忘れずに。
これ、負けるのは簡単な企画やし、ソコは間違わんやろー(笑)。

しかし、相葉さんってそんなに苦手な食べ物ないんだよねぇ。
海外ロケが多かった頃に、かなり克服しちゃってるし。
強いて言うなら、酢豚のパイナップル的な「おかずに果物」くらいか。
食べられるけど、あまり好きじゃないって程度だが。

ところで、みなおかの食わず嫌い企画で一番オモロかったのは
泉谷vs.しのぶちゃんの最弱頂上決戦だな。
企画コンセプトとかこの2人にはどうでもよくて、分かりやすく撃沈している両人がオモロすぎた。


らすとほーぷが2話分溜まってしもた…。
みなおかを最高レートで撮るために、消化せねば←え?
PR
さて。
あいばーすでーin東京ドーム。

全力で挑んで無事当選したが、知り合い全員、2階席のチケットが届いていた…(笑)。
もちろん私も2階席。
ニノの気球が一時停止して上昇する位置のジャスト正面。
もう少しバクステ側に寄っていれば相葉気球の正面だったが、そう上手くはいきません。

どうやってハピバに持っていくのかなと思ってたら(じゃんけんで一人負けさせて居残りは前回やっちゃったし)、
ひみあらでやった物真似5連発が見たーい!という、無茶振りからスタート。
ここで相葉さんを中央のサブステージに一人残し、メンバーは「こっちで見るから」(潤くん)とメインステへ移動。
この時点で、客席は内心、キターーーー。

一人ポツンと残ったサブステで、犬、猪木、金八、ローラ、イッコーのものまねを立て続けにやり終えた相葉さんは、
打合せなどしていないので、自分もメンバーがいるメインステへと移動を開始するのだが、
メインに来られては段取りが狂ってしまうメンバーは、口々に「いいからソコにいて」とか「戻って」などと必死に止める。
しかし、ハピバが行われるらしい事は理解してても、どうしていいのかワカラン相葉さんがすぐに戻らないもんで、
必死のパッチでワンコ一喝。
「いいから早く戻れやっっ!!」
ニノミヤくん、しょっぱなから全開です。

相葉さんがサブステに戻ると、一息入れて、潤くんから「ちょっと早いけど」と前置きがあり、ハピバイベントがスタート。
ここでニノは「ここにいる5万5000と4人は、24日はもう祝いませんから」と憎まれ口を叩いてみたり、
「30歳というのは節目ですからね」等々、なんだかいっぱい喋っていた。
普段率先して仕切ることはないニノが前のめりで進行に参加していて、微笑ましいというか、
そうなるであろう事は予想してたけど、目の当たりに出来て嬉しかったっす。

こういう時の翔ちゃんは、大ちゃんハピバでもそうだったように、ホワンとして笑ってるだけで、
前に出て仕切らなくなる。ほぼお任せ状態。
大ちゃんは通常営業。そこは口を挟むことがない。まぁ普段通りです。

選曲は私の予想には皆目なかった「friendship」。
前回「T.A.B.O.O」が爆笑演出だったもんで、同じく笑いに持っていきやすそうなマジカルソング辺りかと思ってたら、まさかの反則技。
うわー、これ流したら感動路線じゃないか。

大ちゃんハピバ時の「明日の記憶」は、本人のみ感動して泣いていたものの、会場は大爆笑だったわけで。
もうさ。この曲聴くと、後光を背負ったマルコメ頭のチビッ子大ちゃんの映像しか浮かばないもん。
翔ちゃんの時は、曲が始った時点から本人も会場も大爆笑だったし。

そして、メインステのメンバーは例の大きな赤い手袋をはめて、輪になってグルグル回りながら踊って(一応振付けはあったがグダグダ感満載)、
やたらに楽しそうなのだが、曲がコレなもんで爆笑というより会場はホッコリムード。

私なんて、モニターに映る相葉さんの昔の写真や、メンバーと一緒にキャッキャしてる思い出写真のどれを見てもジーンとするばかり。
相葉さん本人も曲が始ってすぐに目がウルウルに。

メンバーが裏に引っ込むと、順番にお祝いメッセージがモニターに映し出されて、それぞれ読み上げた録音が流れました。
このコメントはあっちこっちで完全レポが上がってるので割愛します。
三十路の先輩・大ちゃんは「大人の世界へようこそ」「何も変わらないけど」等々。そうだよなぁ。
30歳になっても、いきなり何か変わるこたぁない。

大昔、銀座のバーに置き去りにした一件に絡めて、今度銀座で乾杯しようとお誘いもあったことだし、
銀座のバーで大人向けのお高いウィスキーやブランデー飲んで、奢ってもろたらいいと思います(笑)。
間違って高級ワイン頼んで、銀座のホステスのアフターか!と突っ込まれそうなことは…相葉さん、意外とやりそうでコワイが。

翔ちゃんコメント。
電話番号を教えあったのは、相葉さんの誕生日キッカケだったんじゃないかなー。
私の海馬には、そんな記憶があるんだけど。
あいさくは、グループになってから距離が飛躍的に縮まった人達ですね。
一時期なんてベッタリだったし。仕事終わってから買い物やゴハン一緒に行ったりして、
毎年のように翔ちゃんは相葉さんの実家に行ってゴハン食べてたり。

10年以上をともに過ごせて驚きと喜びを感じています、って。
スィートテンを迎えた夫婦が相手に贈るメッセージみたいやな(笑)。
なもんで、締めの言葉は「いざ未来へ」。
とどのつまり、「ずーっと一緒にいようね(はぁと)」と同義でしょうか。腐。

さて、問題のニノちゃん。
演出家ニノちゃんの本気を見たね。
のっけから「人生の半分以上一緒にいる」と、現時点において誰にも超えられない「圧倒的優位」をアピール。
ふふん、他とはラベルが違うんだぜ?ってことですかい。
続けて「友達の少ない私がこんなに長くいるのは」(ここで一旦区切るあたりが役者やのう)「…家族とあなただけです」ときた。
唯一の存在だと言外に匂わしたなと思ったら、トドメに「貴重です。大切です」。
渾身の右ストレートきたーーーーーーー。もしくは、160キロど真ん中真っ直ぐきたーーーーー。

いつも捻くれてるけど、大事な時に激甘なセリフをさらっと臆面もなく(失礼)言うもんだから、この人、おモテになるんですよ。
で、コレも計算か?計算なのかっっ。くうぅ。

策士ニノに全力で落としにかかられた相葉さんはというと。
曲が始ってから、目ウルウルがずっと続いてたんですが、
「人生の半分以上」で、涙を我慢しようとヤブ睨みのブサ顔になっちゃって、「家族とあなただけ」でギリギリいっぱい。
口元歪んじゃって鼻の穴も開いとった。
頼むから我慢せんと泣いてくれ。今かなりブサやから(頼)と思ってしもた。
そして、「大切です」で、ついに涙腺決壊。
タオルで顔を覆ってしまいましたとさ。

ニノがまたナレーション上手いですからね。
最初からオレのコメントで泣かせてやるぜ、くらいの勢いで言葉をチョイスしたとしか思えないのですが。
見事、狙い通りの展開か(笑)。あっぱれでございます。

あ。
「大切」ってキーワード。
アラフェスでのツアー発表後、ジュニア時代からニノ担のMさんが、
あいばーすでーだけは何としても入りたい、「だって相葉さんは、にのちゃんの大切な人だから」と仰ったんです。
いやはや。同じ言葉が本人から聞けるとは。感動。

ラスト潤くん。
「人生の半分以上一緒にいるね」って、ニノとまさかのコメント被り。
潤くんが一番早く事務所入ってるから、出会ってからの時間はニノと同じなんだけど、
ニノアイは子供時代からコンビでプラベもベッタリだったから、実際のところ一緒にいる時間の長さがちと違う。
プラベを含めば、潤くんは翔ちゃんの方が「一緒にいた時間」は長かったんでないかな。
ニノが先にこのフレーズが出しちゃってたので、ちょいと損でしたねえ。
「あなたの周りで楽しい日々を過ごせています」「これからも楽しい時間を」「いつもありがとう」等、
潤くんららしい真面目&素直な言葉の数々。
一緒にいると楽しいって思ってくれて、相葉さんもきっと嬉しいんではないでしょうか。
相葉さんは周りが楽しい顔してないと悲しいから、楽しい雰囲気にしなきゃってタイプだし。

人見知りが激しかったと言うてましたが、今も根っこは人見知りっぽいですがね。
知らない人だと、様子見て黙ってるし。
大人になったので、周囲に合わせて会話ができるようになったってことで。

そして、この後は相葉さんの涙も引っ込む中華コスプレへ突入。
3人チャイナドレス着たのに、今回も潤くんはドレスではなく中華のコック(お玉と中華ナベ持参)だったのは残念すぎた。

私は大ちゃんのチャイナに大ウケ。
だって、リアルなんだもん。いるいる、こーゆーオカマさん。
色黒で短髪で格好だけ女装。ゲイバーに必ず1人いそう。
うっかり、サミーお久し~、とか言ってしまいそうだ。

そして、チャイナドレス+中華コックはムービングでサブステへずずーっと移動。
当然3人は真下の客からおパンツ丸見え。まぁスラパンだけど。
「お見苦しいものを」「ちょっと我慢してー」とかなんとか、チャイナ着用3人組がとっても楽しそう。
「大丈夫。勝負パンツ履いてきたから!」(翔ちゃん)。
翔ちゃんはイベント終了後のメインに戻るムービングで、足をどっかと開いて腕組んで、どうだ!と見せてました。
うん。。やっぱりヘンタ…自粛。

相葉さんはチャイナコスプレに「うちのオヤジ、そんな格好してないから」「うちのウェイトレスさん、チャイナドレス着てないから」。
確か、翔ちゃんの袖が短くて「切ったの?」とニノに聞かれていたが、元からこのデザイン。
自慢の二の腕を見せびらかして、露出度アップです。

サブステでやっと?巨大ケーキが登場。
これ、誰が発注したんだか、とってもファンシーなイチゴタワーのケーキでして。
どういうイメージでこれになったんだ??
せっかくだから、ケーキを前に写真撮影したいと言いだし、
「カメラ持ってない?」(相葉)「オレ、持ってきた」(潤)。
これウケた。
コスプレ衣装の右ポケットから、おもむろにデジカメが出てきた。
用意がいいっつうか、ホントにこれって、君ら5人の思い出作りなんだな(笑)。その思い出作りの一翼を担えて良かったわ。
しかし、本番のステージにカメラ持ってくるかい。

ケーキの後ろに4人並んでポーズ作って、何故か潤くんが当たり前のように撮ろうとしたら、
「撮ってもらおうよ」←これ言ったの誰だったか忘れた。
そりゃそうだ。
5人横並び(大ニ相松櫻の順)で立派なケーキとともにスタッフに撮ってもらってました。

そうそう。
ハピバを会場と一緒に歌った時、一応モニターに「dear相葉ちゃん」と出たので、誘導通りに私も「相葉ちゃん♪」と歌ったのですが、
「雅紀」と歌った人もいたようで、翔ちゃんが「今度からちゃんと決めとかないと。マサバちゃんになってたよ」。

この一部始終を撮影した、バースデー記念スペシャルDVDのパッケージは「餃子man」。
ポプコンの被り物が餃子になっているバージョン。毎度凝ってるねー。
会場に入ると餃子の匂いが~とか言ってたような。

最後にニノちゃんがチャイナの胸元を指して「何故か胸が出るんだよ」。
にのちゃんの胸元には、推定Aカップのおっぱいライン。
服のマチがそうなってるんだとか、そんな無粋はこの際要りません。
おっぱい星人の相葉さんのお祝いだから、にのちゃんってば無い胸を膨らませたのか。ギリ限界Aカップだけど。感涙←バカ。

ところで、ニノ気球が目の前に上がってきた時、相葉さんではなく、ニノちゃんにハピバの特製ウチワを向けました。
2階前列だったから、距離的に十分見えるだろうと思ってね。
うちの相葉さんのお祝いでウチワ用意してくれて、どうもありがとね、と貴方に満足して頂ければ本望よ。

ちなみに、ニノ担の友達のM子さん。
ニノのファンサっつうか目線ゲットの為に、「相葉くん ありがとう」ってウチワを持参した。
彼女が言うには「自分のウチワは見ないけど、相葉くんのウチワはよく見てるから」だって。
そ、そ、そーだったんだ。知らんかった。

相葉さんは、見える範囲にあるお祝いウチワに次々と手を振ってて、ホントに嬉しそうだった。
そんな様子を、お腹いっぱい満足な気分で遠くから見てました。
最後の挨拶で「途中からよく覚えてない」と迷言をかましてましたが、
感動しすぎて「みんなありがとーー」とずっと思ってたそうな。
「今日はみんな来てくれてありがとーー」とあいばまさきオンステージごっこをやって、
潤くんやニノがそれに嬉しそうにツッコんでる光景に、ホッコリしました。

あいばーすでー参加は2012年の最大目標だったので、無事に参加できて本当に幸せでした。
いてて。
予算の組み直しで、12ヶ月分のエクセルシートと格闘していたら、首が痛くなった。

少し前に、にのちゃんの新作映画を拝見しました。
ネタバレなので、ご注意ください。

















































原作未読だったので、中盤くらいまで近未来設定だと気付かなかったよ。
出てくる風景が、ごく普通の公園だったり、よく見るような駅前ロータリーだから。
そしたら、近未来といっても直近の3年後くらい?の設定だった。

なんといっても、にのちゃん演じるリュウがめっちゃ可愛い!!
リュウは天使キャラで典型的な萌えキャラカテゴリーなので、腕をまくる作家さんが大量発生すると思われまーす。
CP、誰がいーかしら。
旬なところで、卓巳センセーかなー。やっぱこう、医者だと設定が簡単だよね!
……いかん、モーソーしてたら止まらなくなるよ。

萌えキャラ・リュウは設定年齢より幼い雰囲気。
別人格が出てきたところで時間が止まってるどころか、退行した?
そして、水原きこちゃんもかわいーー。
私、この人の顔が大好きでしてね。
作中ほぼセリフがないので、雰囲気を壊すこともなく?登場シーンはひたすらイメージ映像のよう。
ラストシーンのリュウと早樹、どんな少女漫画!?と少々こっぱずかしかった。

共演のとよえつは、良くも悪くもこちらの予想を超えない範囲で収まってます。
安心して見ていられけどね。
そういう意味では、ニノも今回は超えてないと思う。
得意ジャンルの役だから、ややデジャブ感があるのは否めない。
でも、リュウは可愛い…←もうエエって。

逃走シーンのアクションは、GANTZよりかなり地味。
予告で流れてる映像がほぼ全てに近いかもしれん。
途中、トム目指してんのか!っと内心ツッコミ。猫背だから、あんな姿勢よく走らないけど。
スピード感のある映像なので、十分楽しめます。

映画を見た後で、あらすじだけざっと読んだら、犯人が男から女に変更されてたんですね。
その変更は理由付けがあるので、より一般的に伝わりやすくなってる面がある。
しかし、スズキホナミ、老けたねえ…。無機質な感じは嵌ってるかも。
原作との変更は他にもたくさんあるようです。
大規模ロードショーで興行する作品だから、グロかったり猟奇的な面は改変されてると思います。

展開は早いけど、わかりやすい話で、幅広い層に見て貰いやすいと思います。
残虐なシーンなどないので、R指定も当然つかない。
デートムービーでも行けるくらい。

公開後も見に行きます。
にのちゃん、舞台挨拶来ないかなぁ…。

あいばーすでー感想。
週末のおかんとゴハン&買い物の合間にチマチマ書く予定。が、がんばる。
翔ちゃんハピバ!サーティワン!

先週のレコメン。相葉さんが「翔ちゃん誕生日おめでとー」を連発しとりました。
放送日がジャスト当日だったからね。

そして、翔ちゃんに渡す誕プレじゃなくて、自分がつい先日もらったプレゼントの話をしてました(笑)。
寒くなるからって、毛布くれたの、とな。
例の北欧ブランドの大判ブランケット@4万円也ですね。
素材はウール100%。そら暖かいわ。

しかし、みんな凄いね。
可愛い笑顔でブランケットにくるまってる姿を披露した新聞の小さい写真だけで
ブランドを調べ上げるのも凄いが、扱ってる各セレクトショップは軒並みソールドアウト。
金持ちやなぁ……。

今年はお返しの誕プレをまだ買えてないそうですが、そのうち今度は翔ちゃんから何を貰ったか
全国のヲタに報告があることでしょう(笑)。


ところで、翔ちゃんは年々オッサン臭さに拍車が掛かっているので、ちょっと歯止めを掛けて頂きたいと思います。
言うても、まだ31ですから。
後もう少し、ヲタやメンと遊んでて欲しいなー。
報道志向を強めていっちゃうと、バラで弾けられなくなってしまいそうだけど、
バランス取りつつ、あと2年くらいはオバカな事もやっててください。

しかし、30才記念で購入したという時計が…。
大人の男を目指してハイエンドのブランド実用品を手に入れるあたり、いかにも翔ちゃんっぽいのだが。
テレビで見てて、黒ベルトのえらいオッサン臭い時計してるなーと思ったら、超のつく高級品だった(爆)。
そりゃ、50才になっても使える時計ではあろうが。

して。
自分の子供=必ず男の子を想定して喋ってますが。はて、それはどうだろな。
え!あの時計。子供が女の子でもあげるつもりでしょうか?
いやいや、そこは多分違うな。
娘には、彼が奥様にプレゼントした一生モノの高級品を…とか思ってるだろうなぁー。
彼のお家は見事な一姫二太郎だが、必ずしもそう上手くいくとは限らないよっと。


全く話は変わりますが、最近ホントにニノが相葉さんベッタリで、どうしたものか。
相葉さんちは変な造り部屋なので、ゴハン食べながらテレビが見られないと文句言ってたかと思ったら
(話を聞くに、テレビを嵌め込むスペースが部屋の間仕切り兼用になってるパターンでしょ)、
今度は相葉さんちのお風呂はオシャレだと褒めていた。

…はぁ。
お風呂ですか。
お家でゴハン食べて、お風呂入って、次は相葉さんちのベッドの話でもするんじゃなかろうか。
これって、マーキング?
大丈夫だって。
にのちゃんからアイバさんを取り上げられる猛者なんていないと思います。
あけまして@2週間経ってるよ!おめでとうございます。
今年ものっけからヤル気の見えないニッキですみません。

もうね。イッパイイッパイ。
鉢まわり53㎝の脳みそでは処理が追いつきませんってば。

どっから書こうかと思案してたら、札幌&福岡感想の下書きが残ってました。
アップしようと思って忘れてたyo!
なので、札幌&福岡から行ってみたいと思います。


潤さまがオナゴをキャーキャー言わせている生着替えタイム。
福岡でアリBの後半ブロックに入った時、ガン見しました。

popcorn仕様の縦縞赤白パンツをベリッと剥がして脱いで(ジャニーズ早着替えの定番マジックテープ)、
蝶ネクタイ取って、ベスト脱いで、これみよがしにシャツを脱ぐ。
色白っ!
舞台の時も思ったが、あんまり白いんで光って見えます。あぁ眩しい。

楽屋をイメージした、鏡の四方に電球がグルっとついてるドレッサーの前にけだるそうにドカっと座って、「はぁー」とため息。
毎度、ここでさざ波のような笑いが起きてしまうのだが。
続いて、被り物で崩れた髪型をウォーターミストで整える。 ま、さして髪型崩れてないんだけどね。

霧吹きでミストをシュッシュッシュッ、シュッシュッシュッ、シュッシュッ、シュッシュッシュ。
さらにシュッシュッ、もいっかいシュッーー!
……かけすぎやろ。

ワンプッシュで出てくる水が大変多いので、暗闇の中、ピンスポ浴びて浮かび上がる潤様の頭上に、
白い霧がぶわーっと舞ってます。
それ、髪の毛、ビチョビチョになってんじゃないか?風邪引くぞ。

濡れ髪、ハダカ、くびれたウェスト、俺セクシー担当!!
カメラ目線で「…ready?」。
羽織るロングジャケットは、ギラギラ光りすぎてて、なんやよーわからん。

あ、そうだ。
私、なんとなくナゴヤでTシャツ着た潤様に違和感あって、「あれ着てたっけ?」と友達に確認してみたんだが
イマイチ友達も覚えてなくて。
そうなの。彼、札幌・福岡では上半身ハダカでしてん。
自分のレポ読んで思いだした。

ま、そんなギラギラしたロング衣装に負けるはずもないのが潤様たる由縁。
札幌では右腕がうまく袖通らず、途中で着るのを諦めてロングジャケットの右半身分ををずるずる引きずったまま
ステージを歩いたり踊ったり。
おかげさまで上半身ほぼハダカ。もしかして、わざとやってんの?なんて。
そりゃ、脱ぐよねーーーー←なんこっちゃ。

DJえむじぇーで客煽りがあんまり上手くないのは、ご愛嬌。
札幌までは客席へコールするタイミングが遅く感じたけど、福岡ではそうでもなかったかな。
でも、途中途中で妙な間が入って、まさに「間延び」するので、
「はて、ここはどーさしてもろたらいいんでっしゃろ?」と客席が逡巡する。

札幌だと、こんな様子。

潤「さっぽろー(間・間・間)」
私「……(え、サッポロ?まさかのご当地名C&R!?いやいや、んなわけない)い、い、いえーー」
潤「踊れぇー」
私「…いえーー」。
潤「あたま振れーーー」
私「……(それはムリーー)」。

「さっぽろー」じゃなくて、「さっ・ぽ・ろぉぉぉーー」ってやってくれるとね。イェーって言いやすいと思うの。
あと2秒ちょいほど語尾伸ばして欲しいんだな。
ドームレベルは、前方と後方では音が届く時間に差があるんでね。クラブの箱とは違う。
ジャニヲタはトランスに慣れてないかもしれないが、私程度でもギリギリこの程度なら何とかなるんで。

C&Rは一日にしてならずですな。
客のレスポンスが軽快に返ってきてない事は、本人も分かっているようで、
福岡では返して欲しいレスポンスをスクリーンに出してみたり、工夫はしてますが。
しょーちゃん先生に指南を仰いでみたらどうだろう。
と、思ってたら、東京で大幅に変更してきた。
その東京話はまた次に。


今ツアーの見せ場の一つ。
「君がいるから」は5人バラけて踊るので、自分の席に一番近い人を見る!と決めて、1人に集中するのですが。
福岡2・3日目は一塁側メインステージ寄りの席だったので、ずっと翔ちゃんを見てました。
そしたら、ふと17歳~20歳くらいの翔くんが脳裏に浮かびました。
曲調・振付けともに、懐かしい感じがするからかな。

翔ちゃんって、こういう振付け得意だと思う。
特に「君がいるからLOVE~」あたりのキメキメで踊るステップとか、「色とりどりの~」の手の動きが、翔ちゃんだなぁって。
ついでに、顔が真顔でちょっと怖いです(笑)。
なんで間奏の時、右手で顔を覆ってらっしゃるの?
ビューティホーゲームのフライヤーですか?…古っ。
終盤ジュニアと近づいて踊るところで、翔ちゃんは一定の距離を保ったまま、両脇のジュニアと接触なし。
ニノとか、おしくらまんじゅうになってて何だか楽しそうなのにな。

あぁ、そうだ。
今ツアーはニノ潤がバックのジュニアとホテルの部屋で一緒に飲んで喋ってコミュニケーション多数。
札幌でニノは一人で遊ぶつもりで、せっかくゲームをセットしたのに、ジュニアの襲撃を受けてゲーム断念。
のちほど部屋にやってきた潤くんも交えて、イントロクイズしてみたり。
押しかけた潤くんは、ジュニアを置いて先に帰っちゃったそうな。
でもニノは怒らない。ニノは潤くんに激甘です。

相葉さんも、ゴハンの後にジュニアの子を誘って飲んだ話してたね。
この話の時、「(ジュニアの子が)子分のように後ろを付いて歩いていた」らしく、
「先輩風吹かせてる~」とニノ潤にツッコまれていた。

大ちゃんは昔からジュニアと一緒に飲むのが大好きだけど、8時に寝てたりして、今年は珍しく部屋に襲撃されてないような。
襲撃されたら一緒に遊ぶ人(ex.ハロウィンin大阪)だけど。
翔ちゃんはかなり前からジュニアの子達と流れで一緒に飲むとか、まして部屋でゲームするとかって話が全くないので、
ジュニアとの距離感的に、「君がいるから」で最後までキャッキャすることはなさそうです。

ひとまず、ここで札幌&福岡終了。

次はアイバースデーと紅白ネタ。
が、がんばります!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]