忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ウチのCDラックは、最前面に入れたCDジャケをディスプレイできる仕様。
左上のディスプレイ窓に入ってるのはコレです。
言わずとしれたジェーン・バーキン。
本日のスマスマゲストでした。
バーキンが日本のバラエティショーに出るなんて、びっくりを通り越しちゃいます。
凄い楽しみにしてたんだけど、瀬戸大橋通行止めによる輸送トラブルが起きて、
22時の番組開始時間には間に合わず、途中から見る羽目になってしまいましたが。

このバーキンのアルバム1曲目は、慎吾が女装してバーキンに絡んでたとこのBGM、
彼女の曲としては一番有名なアレですね。
ゲンスブールとの最中だと称された代表曲。
でも、そんなんどれだけの人が知っているんだろうと、テレビ見ながら不思議でした。
バーキンもゲンスブールも、日本では格別有名な人ではないと思うので。

ベベ(ブリジット・バルドー)といい、彼女といい、ゲンスブールの女はタイプが一緒ですな。
自然派とか動物愛護とか、そっち方向に走っていって、ほぼ自分の美には関心がない。
すんごい太っちゃったベベはもとより、バーキンも昔の面影は欠片もないな。
面影ないのは、以前バーキンのインタ読んだから知ってるけど。
でも、あまりにオバチャン然としすぎてて、一時期フレンチポップスに嵌った自分は
一抹の寂しさを感じずにいられませんでした。
もうちょい・・・化粧っけはなくていいけど、何か一捻り欲しかったような。

あのバーキンの名前を冠したバッグは、ずぼらで何でもかんでもカバンにぶっこんじゃって、
普通のバッグでは小さすぎてパンパンに膨れ上がってる、そんな彼女の為に作られたというのは、
あまりに有名な話ですが。
でも、庶民が買うにはかなりお値段張るんですよ、ジェーン?
もっと安けりゃいいのにね。

大学時代、フランス映画とフレンチポップスを愛した同士のミズエちゃんから番組中にメールが来た。
お互いいい歳になったら、お気に入りの型のケリーを2つ(1つじゃないのがミソ)、
そしてバーキンを無造作に持つ女になりたいねって言ってたんだけど、まったくもってなれませんな(笑)。

ところで、マイCDラックにおいて、バーキンの下にあるディスプレイ窓は、
ウォーホールが描いたヴェルベット・アンダーグラウンドのバナナのジャケ。
その横にはオアシス。
けど、右下のディスプレイ窓には、今なお「ARASHI No.1」(大笑)。
ラック購入以来、飾ってるCDジャケは変わってません。

スマのCDは昔からずっとクローゼットの中に鎮座しております。
彼らの顔がジャケに出なくなったり、有名な写真家がジャケ写を撮っても(夜空とか)それは変わらず。
どうしてかは上手く説明できないけど、言うなれば昔からの習性みたいなモンかな。
PR
Add a comment:
name
title
e-mail
URL
color
comment
pass
Comment:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]