コンサ中のケガ。コンサ中のハピバ。
あんまりいい事書いてません。
読みたくない人は飛ばしてね。
要するに、客席を幸せにしたいという気持ちを最優先で持てるかどうかの問題だと思うの。
お祝いを意地張ってスルーしたり、ケガしてるらしいのに隠して心配させても何も言わないとか、
隠せない大怪我したら「出ない」と言い出してメンバーに説得されたり、
コーナーごと出演を取りやめて、ソロを簡単にばっさりカットするのは、
結局、ファンを第一には考えてないんだよ。
その日の客席を考えるなら、どうやってステージに立ってファンを安心させるか、
ソロの構成をどう変えればいいのか、ハピバをどんな風に演出して
ハッピーな空間にするかが大命題だと思う。
それ以外に何があるっての。
単純に「自分は出ない」なんて、そんな最低な選択肢はない。
嵐に30分で出来た事が、スマに出来ないとは思いたくないけど…。
でも、普段からコンサについて時間かけて話し合ってるとは思えないスマには、
構成演出に関する各メンの方向性から改めて確認が必要そうで、出来ないかもしれないな…。
自分のプライドや意地を通すこと、仲間内での自分のスタンスが
客のニーズよりプライオリティが高いのは、個人の考え方だから責められないけど、
私はそういう人に、アイドルとして人を感動させるコンサはできないと思う。
1アーティストとして、歌やダンスだけで感動させることは出来ると思うが。
アイドルのコンサは最終的に人間性の勝負だと思ってるので。
ああいうスタイルのコンサだと、素って出ちゃうでしょ。
昔の中居はコンサの空間が好きで、ファンが喜ぶことが第一だったはず。
どこから違ってきちゃったのか…私の感覚としては、2005年から変化があった気がしてますが。
去年コンサが無くて、実はちょっとホッとしたところがあって。
06年のオーラスはあんな風でも、間が空けばあの状態から脱してるかなという、あくまでも希望的観測。
スマスマ見てる限りでは、頑なに自分の殻に閉じこもってる感じは今も変わらずですけどね。
だから、次にツアーがあっても期待しすぎないように、全体を楽しむスタンスで臨むつもり。
ちょっとだけ思うことといえば。
中居に関しては、自分で隅から隅まで構成演出を考えて、
好きなようにやれないことがネックになってる気がせんでもないんだよねー。
スマコンだと無理でも、別の形のライブで本人が徹底的に構成演出をやりこんで昇華できるなら、
それをやったらいいんじゃないかと思うよ。
ぜひとも、しんつよと一緒に。
中居が気持ちを預けられる2人だし、ナチュラルな笑顔が見られそうだから。
ま、それも勝手な思い込みですけどね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。