忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンサ中のケガ。コンサ中のハピバ。
あんまりいい事書いてません。
読みたくない人は飛ばしてね。

 

 

 




要するに、客席を幸せにしたいという気持ちを最優先で持てるかどうかの問題だと思うの。

お祝いを意地張ってスルーしたり、ケガしてるらしいのに隠して心配させても何も言わないとか、
隠せない大怪我したら「出ない」と言い出してメンバーに説得されたり、
コーナーごと出演を取りやめて、ソロを簡単にばっさりカットするのは、
結局、ファンを第一には考えてないんだよ。
その日の客席を考えるなら、どうやってステージに立ってファンを安心させるか、
ソロの構成をどう変えればいいのか、ハピバをどんな風に演出して
ハッピーな空間にするかが大命題だと思う。
それ以外に何があるっての。
単純に「自分は出ない」なんて、そんな最低な選択肢はない。
嵐に30分で出来た事が、スマに出来ないとは思いたくないけど…。
でも、普段からコンサについて時間かけて話し合ってるとは思えないスマには、
構成演出に関する各メンの方向性から改めて確認が必要そうで、出来ないかもしれないな…。

自分のプライドや意地を通すこと、仲間内での自分のスタンスが
客のニーズよりプライオリティが高いのは、個人の考え方だから責められないけど、
私はそういう人に、アイドルとして人を感動させるコンサはできないと思う。
1アーティストとして、歌やダンスだけで感動させることは出来ると思うが。
アイドルのコンサは最終的に人間性の勝負だと思ってるので。
ああいうスタイルのコンサだと、素って出ちゃうでしょ。
昔の中居はコンサの空間が好きで、ファンが喜ぶことが第一だったはず。
どこから違ってきちゃったのか…私の感覚としては、2005年から変化があった気がしてますが。

去年コンサが無くて、実はちょっとホッとしたところがあって。
06年のオーラスはあんな風でも、間が空けばあの状態から脱してるかなという、あくまでも希望的観測。
スマスマ見てる限りでは、頑なに自分の殻に閉じこもってる感じは今も変わらずですけどね。
だから、次にツアーがあっても期待しすぎないように、全体を楽しむスタンスで臨むつもり。

ちょっとだけ思うことといえば。
中居に関しては、自分で隅から隅まで構成演出を考えて、
好きなようにやれないことがネックになってる気がせんでもないんだよねー。
スマコンだと無理でも、別の形のライブで本人が徹底的に構成演出をやりこんで昇華できるなら、
それをやったらいいんじゃないかと思うよ。
ぜひとも、しんつよと一緒に。
中居が気持ちを預けられる2人だし、ナチュラルな笑顔が見られそうだから。
ま、それも勝手な思い込みですけどね。

PR
嵐夏ツアー。
あっという間に終わってしまいましたね。
 
今回は翔ちゃん骨折ツアーとして記憶されることでしょう。
この人たちは「雨降って地固まる」じゃなくて、アクシデントがあっても無くても固まってるからなぁ。
ただ、相葉さんは「不幸中の幸い」と札幌で言ってたが、その言葉が的確かどうかはともかく、
気持ちを締め直すキッカケになったみたいで。
開演30分前にフォーメーションを変更して、翔ちゃんの立ち位置全部覚えて、
全員一度も間違わなかったのが今でも不思議って大ちゃん言ってたけど。
みんなからも突かれてたが、相葉さんはいつもちょいちょい間違うのに、
30分で全部覚えて一回も間違えないなんてさ。
もー「愛」以外ないわけでっっ。
しょーちゃんの為なら何でもできる、みたいな!?
ステゴとか全く違うフォーメーションで踊ってたっけね。
色々あったけど、最後は完治で登場するって、なんだかドラマみたいですな。
サイババもどきが凄いんだけど(笑)。
 
パレード衣装の一件。
色合いが非常に気持ち悪い翔ちゃん衣装にチャレンジした相葉さんたら、
モニター後姿の段階で会場が「あ、似合ってる」って思っちゃったよ。
振り向いたら、当り前のように可愛いし!
判定は満場一致にひっくり返ってましたが、そりゃ仕方無いな。うん。
相葉さんは妖精系だからね(笑)。
大抵のモノは似合うようにできてんのよ。
散々文句をつけたことを責められて、「着こなせない俺が悪かった!」。
でも、大丈夫。one loveのピンクスーツは誰よりお似合いだから。はい。
 
ところで、翔ちゃん。
襟を折っただろ、と責められて、襟が邪魔で視界がこれしかないと
両手を開いて角度を作り、ちょっと考えた挙句に「200度」って。
誰もツッコミ入れてなかったけど、その手の角度「100度」ですから…。
魔王物まねで三白眼を作る潤に、白目と黒目が3対1とか言っちゃって、
残りの6はどこ行ったんだよ!と潤相に同時に突っ込まれてましたけど。
算数、お弱いんですか…??
 
メンバー紹介後に全員集合して集まって踊るとこ。
相葉やニノが翔ちゃんに押しくらまんじゅうのようにくっつくので、
札幌で翔ちゃんが噴き出しちゃってて、可愛かったー。
最終日に限って、相葉さんはバク転連続4回で潰れずに立ってましたね。
 
your songで相葉が泣きそうになっちゃって、というか、泣いてて、
全員集まったところで翔相二の3人が自然に肩組んだとこが、よかったです。
5人とも感動して本当に嬉しそうな顔で客席の歌声を聴いてて、
そんなに幸せに感じて貰えるなら、大きな声で歌おうと思うんですよ。
ところで、今年はにのあいブーム再燃?で、この2人には不変を感じますね。
にのあいは、最後まで何があっても親友なんだろうなって思ったり。
age嬢ロケなんて、この2人以外では考えられんわ。
ニノの「ケーブルテレビ!?」に腹筋よじれるほどワロタし。
 
大宮は初日が長めで、2日目は時間短縮。
国立では、さすがに事務所の力(爆)で地下に押し込められるんでしょうか??
 
ラストは潤のツンデレな挨拶に、いちいちニノがフォロー入れてて。
「あーそっちの方向か」とか、すんごい可笑しかった。
今年は06年同様にアジアツアーが決まってるから、ツアー終りの寂しさはあまりないですね。
最後にA・RA・SHIで、ドカン!とブチ上がって終わってスッキリ。
 
初日はどうなることかと思ったけど、今にして思えばバレボで翌日が1日空いてたのはラッキーだった。
徹底的に手を入れて大阪2日目、名古屋でハプニングがあって、
ホームの東京、ニノ祭りの福岡、ラスト札幌。
うまいこと起承転結できちゃったな~みたいな(笑)。
短い公演数だったけど、1回1回を大事にという気持ちが伝わってきました。
相葉さんは1日2公演×2日~3日やりたそうな感じだったけどね。
 
次は24時間。
前回、翔ちゃんが一番印象に残っているという相葉の号泣ですが、
本人的には大失敗だったとかで今年は泣かないと宣言。
無理だと思うけど…。
私としては、久し振りにニノの涙腺ぶっ壊れるのが見たいぞ、と。
1年前から売りに出されてたレイク、新生銀行が買ったのか。
レイクは元を辿れば京都の地元金融屋。
うまみに目を付けた外資のGEが買って、紆余曲折の末にここ2年絶好調の新生銀行。
金融業界の栄枯盛衰を見るようだ。
同じく消費者金融のシンキも新生銀行グループ。
元は大阪の小さな金融屋を買収した。
新生は社内留保とかにうるさくて、やることが極端だから、長期計画立てづらそうだなぁ。
などと、ぼんやり思った元金融担当です。

この1週間、精神的にも体力的にもキツかった。
入院中の後輩が突然、退職届を提出。
7月1日に発表された早期退職優遇制度の応募第1号になったわけだけど。

彼を巡って、会社の危機管理、対会社との交渉、対上司とのバトル、
部員へのフォロー等々で精神的に疲れました。
彼の仕事を代行して時間的追われるので、余計に。

上司に、「公示を待たず、部員には退職の意向を伝えるべきだ」と
延々と直訴することの悲しさといったらない。
何で頑なに「公示後」にこだわるのか、サッパリわからなかった。
公示で知らされるってことは、他部署の社員と同等の扱いで、
机を並べて働いていた部員にとって、こんな寂しい話はないと思う。
情報管理とか言うけど、「公示前だから知っていても他言はしない」なんて
当り前のことは部員みんな分かってます。
無用な秘密主義は疑心暗鬼を生んで、自分達は上から信用されていないと思ってしまうよ。
 
勝手な憶測で、外では変な方向に噂が広がってるしさ。
変に隠して、2週間余りも外に対して「検査中です。わかりません」なんてね、
誰もが悪い方向に憶測するもんだ。
しかも、その状況でいきなり退職届けなんてさ。
よほど重篤だと思っちゃうでしょ。言えないような病気じゃないかと噂されまくってたし。
そこらを繰り返し説明して、やっと考え直してもらって、
かろうじて公示前に正確な病状と退職を部員に伝えられたが。
部員に伝えたのが組合員=現場の自分で、部長以上の管理職じゃないのがおかしな話でさ。
退職や病気の説明は、管理職以上がするもんじゃないのかな。
なんで「おまえ言うとけ」なんだか。
 
実際、そんな大した病気じゃまーったくないんだよなー。
本人ピンピンしてるし、メールしたら即レスだしさ。
確かに1ヶ月半ほど入院はするだろうけど、早期退職は病気療養者を対象外にしてるから、
入院が長引くと受理されない可能性があるわけで。
本人にしても、離脱して2ヶ月後に戻ってきてすぐ退職願いなんて、それこそ提出しずらいし。
なら、今すぐ出そうと考えたんであってね。
元から早期退職に応募するつもりだったんだから。
2年前の募集時に、対象年齢に2歳足りないけどダメか?って総務に訊きに行ったくらいで、
彼ほど今回の早期退職者募集を待ってた社員はいない(笑)。
借金返して田舎に帰って、地に足着いた仕事して、
無理して新地で飲んで借金作るんじゃなくて、近所の一杯飲み屋で安く飲んで、
生活をやり直したいって、ずーっと言ってたもん。
もちろん、病気じゃなければ年末まで働いて、もう少し余裕を持って準備して辞めただろうけど。
 
精神的に疲弊してたのか、昨日は一日中、食っちゃ寝て食っちゃ寝てました。
怠惰ってステキ。
今日は午前中に掃除洗濯して、午後から花男に行こうと思ったら「TOHOシネマズなんば」はソールドアウト!
うへー。いつになったら花男を観にいけるのか。
とりあえず、これだけ先に。
 
札幌初日。翔ちゃんは冒頭で右手親指を立てて全快アピール・絶好調。
にもかかわらず、ラスト挨拶で、相葉さんは左手小指・翔ちゃんは右手小指を揃って出しあい、
幸せそうな笑顔で小指を繋いだ手を高々と掲げちゃいました。
さらに、みんなが手を離しても、いつまでも2人で小指を繋いだまま上に掲げて
その手がモニターに大映しに。
…君ら、顔から火が出るほど恥ずかしいよ……。
どんだけ乙女思考だよ。
 
直球すぎる相櫻にときめきました。はい。
 
オーラスでは、翔ちゃんは何度も相葉をチラチラ見て、小指繋ぎをしたそうだったけど、
相葉はそんな翔ちゃんを見ず、ガッと手を取って恋人繋ぎにしたのでした。
そんな男前な相葉さんにも萌へ。
札幌話とは全く関係ないが。


本日の東京営業との会話。

「ちょっといいかな?M社の申し込みが東単で来てね」
「ああ、はい、はい、はい、よしなにやりまっさ」。

人の話は最後まで聞けーーーーー!!!
 
問題点を聞かないで、どう「よしなにやりまっせ」なんだよっっ。
ブチッときて「最後まで聞けや」と低い声で凄んでしまいました。
場所取りのオーダー見たら、非常にナーバスな状況になるのは分かるはず。
代理店と主から情報取ってるんだから、まずスタンス聞いてから、よしなにやってほしいもんだ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]