あ、忘れてた。 紅白出場、おめでとうございます。 札幌の挨拶でニノが、今までとは違った方向の事もやるけど、 信じてついてきてくださいみたいな話していて、はっきりと紅白が頭をよぎりましたよ。 だって、ねえ? 10年目にして初紅白。 三顧の礼で迎えられて、逆に困っちゃうよね。 何歌うんだろ。 今年の大晦日は久しぶりに自宅で年越しソバをすすりながらテレビ見るかなぁ。 カウコン当たる気しないんだもん。 ところで、マイガールがもう可愛くて可愛くて。 シャラシャラ~ポン!
ってほっとしてたら、最終回翔ちゃん出演キターー!!
あんなに多忙なのに、やっぱり来るんだ。
実は特別ゲストがあるならリダかな?と思ってたんだけど、そんなこたぁなかった。
東京ドームは諦めました。
さとやん、29歳おめでとう!!
20代最後の1年だから~なんてよく言うけど、あんまり年齢気にしなそうだしなっ。
あんまり沖へ沖へ向かわないよう、ヲタとメンバーで陸に向かって引き寄せておかなくては。
10月末から立て続けに色んな事があり、消化しきれないまま12月を迎えようとしています。
少し早いけど今年を総括すると、近年稀に見るほど「苦しい1年」だったなぁ。
こんな1年は、10年に1度もない。
7月以降は仕事もプラベも、こうも悪いことが続くものかと。
今まで結構なトラブルが起きても最終的には運よく調子よく回ってくことが多く、
運というものを仕事やプラベでなんとなーく使ってる感じの自分にとって、珍しい1年でした。
11月は札幌コン遠征があり、翌週は大学時代を過ごした学生寮の寮母さん30周年祝いにかこつけて、
同期&1年下の今も仲の良いメンバーで集まって大人数の京都1泊旅行。
楽しかったなー。
どんだけ久しぶりでも、寮時代と同じ口調・同じテンションで会話が始まる不思議。
同室で一緒に子猫を飼ったKちゃんとは8年ぶりなのに、
いつのまにかKちゃんが私のマッサージをしはじめていたり(笑)。
同室時代によくやってもらってたもんね。
自分含めて一緒に集まったメンバー全員同じ感想だったのは、
長らく会っていなくても、全く気を遣わず気持ちよく一緒にいられることの貴重さ。
お祝い会は卒寮生が大人数集まり、挨拶やテンション上げた会話に気疲れしたけど、
一緒に泊まった同期&1学年下の後輩とは、全員同室で一晩喋ってても楽しいだけで疲れることがない。
寮の女友達は一生の宝であると、挨拶で寮母さんも言ってましたが、その通りです。
寮母さんが寮時代当時からパワーや見た目がちっとも変わらないのは、
毎年若い女子大生のパワーを吸ってるからなのか(笑)。
正月に帰省しない寮生を自宅に呼んで、一緒に年越しでゴハン食べさせてくれて、
初詣にも連れてくような人で、今もその面倒見のよさや姉御肌は変わってない様子。
何気にウチらの前後世代の参加率が高く、全体の半数近くを占めていたのは
この世代が寮の黄金期だったからなのかもしれないなぁ。
身重で参加できなかったIちゃんの安産祈願で京都泊組全員で下賀茂神社に詣で、しっかり祈ってきました。
仕事は某代理店の会社清算にまつわる諸々含め、酷い目に遭ってます…。
他部署から異動してきばかりの先輩が暴走してしまい、
他部署の人達の逆鱗に触れてしまい、事を収めて再調整するために夜中1時過ぎまで残業してたり。
その人に限らず、「先輩が部下」というのは本当に難しい。
部員の半数以上がそうだから、注意する時もキツい言葉にならないよう
わざと「せんぱーい、勘弁してくださいよぉー」ってな口調にするけど、
伝わってるのかどうなのか。
他にもヘビィなトラブルの種を抱えていて、どうするべきか慎重に検討中です。
それと、身近な訃報が2週間で3件相次ぎました。
取引先の社長の急逝などもあって、かなりバタバタ。
友達や自分のことも含め、悩むことや考えることが数多くあります。
札幌2日目は相葉さんが顔は全力の笑顔だけど、終盤にかけて足が動かなくなっててちょっと心配でしたが、
その分翔ちゃんがピカピカの笑顔と可愛さ強調した髪型で張り切ってたね。
さて、HDDいよいよ残り6時間(笑)なので、編集しなきゃ。
副知事とごあいさつしたりしてがっつり食べて(食べさせられて)、泡盛飲んで、
琉球民謡とカチャーシーの夕べを過ごし、会場を出た途端、トラブル電話…。
いやあ、肝冷えた。
明後日の朝には北の大地へ向かうというのに、なんの準備もできてませんね。
気温10度以下なのに。
寒いの苦手だから、明日どこかで時間があったら冬物の服買いたい…。
てか、早く予約したマイガールを取りに行きたい。
実家の中華料理屋をクリスマスに貸し切り。
えっと。
まさに例年クリスマス界隈の日程で中華料理屋貸し切ってもらって、
パパが作った手料理をママに持ってきてもらって、ご馳走を頂いてる人が隣にいますけど…。
毎年実践中ってことですね。
理想のクリスマス実践中のお相手さんは、「すごいいいお父さんですよっ」と勢いよく力説(笑)。
そりゃ言うよね。
ってなトコで勝手に萌えてましたが、なにか?
ところで、翔ちゃんの一連の回答はズイマーです。
広告業界でメシ食ってる人なら「それ絶対ダメーー!」って慌てるはず。
気付かずスルーってのがちょっと時代の肌感覚からズレててビックリした。
TBSの中の人達、今一番うるさく言われてるコトなんだから、そこはチェックしようよ…。
なんだか色々カットされてるな…。
負けたくない芸能人。
そして、相葉がそんな答えで笑いと取ってる質問に
クソマジメにかっこよく答える潤様がちょっと面白かった。
新聞を毎日読むかって質問は、明らかに櫻井単体向けなのに。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。