忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プラデ。落選。
ついでに甥っ子も落選、じゃなくて不合格だった。
ま、激戦だからしょうがない。

昨日は午前1時まで残業だったので、寝不足です。
お肌に悪いわ。

明日は大阪。
久々にNちゃんとゴハン行ってストレス解消してこよう。
PR
らすほ。
すっかり、ワケわかんなくなってきてます(笑)。
DVDになったら、ゆっくり見よーっと←え?

本日は県内の公立高校の受験日でした。
今年は甥っ子が受験で、昨日から姉ちゃんは入れ込み具合がハンパなかった。

昨夜は、明日のお弁当の仕込みも終わったし、いよいよ1年間の集大成、
あとは全力で祈るしかありません、一緒に祈って!!ってメールが来て、
その気合に私はすっかり気圧され気味。
そして、本日夕、おそるおそるメールしたら、どうも自己採点の結果がイマイチだったらしい。
その自己採点も塾でやるらしく、受験終わって塾直行だったそうな。ひええー。

甥っ子の志望は、学区内で一番上の公立高校。
でも、私立の大濠は合格しているので、公立に落ちても行く高校はちゃんとあるし、
しばらく勉強漬けだったから、春休みはのんびりして、家族で遊びに行くといいんじゃないかとメールを送ったら、
明日から高校準備コース?で塾に行くから暇はない!
息子2人とも私立の大濠じゃ遊びに行く余裕はない!とな。こええー。

部活を引退した夏からとても頑張ったし(元々はその高校を受けるような成績じゃなかったはず)、
十分褒められるよとメールしたら、頑張っても結果が付いてこないなら同じ、ガッカリとな。
厳しいのう。

合否はまだ決まってないし、私が受験した頃は福岡県の公立は試験一発勝負で、
ボーダーラインの人だけ内申見てたけど、今は内申点が最初から加味されるようだし、まだわかんないよ。
と、安易な気休めメール送っても逆鱗に触れそうで、どうにも難しい。

人生は高校の名前などに左右されないなんて、今、姉ちゃんに言っても怒られそうだ。
きっとそんな事は承知で、でも、その高校に行かせたかったんだろうな。
ま、周囲の環境としては、勉強一本の私学進学クラスより、放任主義の公立高の方が面白いとは思うが。

うちのオカンなんて、大濠行ったらバスケに明け暮れて進学クラスから落ちて、
よからぬ子とつるんで買い食いして不良になってしまうんじゃないかと言い出して、
その想像力にむしろ驚いた。

買い食いって!
そんなん不良ちゃうやん、どの高校生も中学生も、小学生だってやってるやん。
あなたの娘こそ、買い食いしまくり遊びまくりの中高時代だったんですよー。
むしろ、買い食いの一つもしないような高校生活なんて異常だわ。
オカンは、私の中高時代の所業を知らなかったのか、忘れたのか。
きっと忘れてるんだな。

現在高校生の甥っ子(兄)は、携帯を持たず、学校終わったら即帰宅してるようだから、
もしかしたら、友達と映画見に行ったりファミレスやマックでうだうだするようなハイスクールライフではないかもしれんが・・・。
いや、それはイカンぞな。

それに、不良になるには素質っちゅうもんが要るんでね。
ヲタクと不良には「素質」が不可欠。
生活環境が荒れてても不良になる子とならない子は分かれるもんだ。
素質があれば、中学から片鱗は見せてるでしょ。

それはともかく、高校生活楽しんでナンボ。
いい思い出になるもんさ。
それに、将来ますますガッコの成績なんて役に立たない世の中になると思いますんで。
姉にはそんなこと今言う空気じゃないので黙ってますが。
パリ留学したかったのに、いまだパリ行ったことがない残念な翔ちゃんはともかく。
これだけはASマニアとして書いておかねば。
マネークリップに「これねー、ボク、持ってる人、オトナだと思ってるんですよー」って。

わたし、あなたが相葉さんのハピパ祝いでティファニーのマネークリップ(ロゴがはいった手提げ袋入り)をナゴヤレインボーホールで渡したのを、生で拝見しました。
最初、周囲に中身を言わないままステージ上で手提げ袋ごと渡したもんだから、ニノ潤に、ひゅーひゅーおまえら付き合ってんのかよーと冷やかされ(だってアクセかと思っちゃうし)、
さらに乗っかった相葉さんに「俺のこと好きだよね」とツッコまれつつ、翔ちゃんは特段否定することもなく、中身がマネークリップである事を説明していたハピパMC。
あれから何年経つんだろう??
マネークリップって、彼にとって少々特別感のあるアイテムだったんだ…。
当時、「オトナになってもらいたい」とか言った記憶があるような気がするけど。
違う時だったっけ。いかん、酒の飲みすぎて脳がやられている。

前の日記サイトでこのMCを書いたんだけどな。
さるさる日記はもうないから読み返せないが、自分のPCフォルダにとりあえず保存したログを探してみようかな。
その当時はまだ翔担で、一押しのCPはNS。
あいばさんは、彼単独で大好きになってた頃だったような気がします。

ところで、あもん父の喫茶店、行ったことあるーとズン様がつぶやいてましたが、
私も東京本社にほど近く演舞場も近いんで、2度行ったことあるんだけど、基本的にお値段お高めなのよね…。
場所柄なので仕方ないですが。
飲み物しか頼んだことなかったから、今度はヲタ全開でナポリタン頼んでみたい。
都内在住のお友達に同伴お願いしちゃおっかなー。

あ、相葉さんは食べ物屋の息子だからさ。
作ってもらったものは残したくないし、食べきれないなら無駄にしないようお持ち帰りしたいと思ってしまうだけですよね。
彼の実家も、ニノが10年以上押し続ける春巻きに、まさきが大好きなからあげ、翔ちゃんが好きなちまき、
あと点心食べたいし…と思わずたくさん頼んでしまったファンが持ち帰りをお願いすることに抵抗ないお店だし。
育ってきた環境が言わせただけでダンディとは違うんですけど、ま、いっか。

あ、しょーちゃんがシルブプレだのセボンだの、うちら世代の漫画ヲタがついフレンチで発してしまいそうな単語を
いちいち挟んでは(カワハライズミとかよく使ってたよね)、ネジネジや御茶ノ水博士もどきがウケていた時に流れていたBGMは、
「哀しみのアダージョ」(エルザ)。
懐かしすぎて、そっちに反応しちゃった。私はトモヨちゃんver.が好きー。
さらに、続けて「黒のクレール」〈爆〉
えっらい昔のカラオケの十八番は大貫妙子だった。
無償に懐かしくなりました。この番組の音楽スタッフわたしと同世代だよな、と時々思う。

しかし、店員の目を盗んでそそくさと店外へ出ていく様子は、テレビの収録じゃなければ
店員に追いかけられてるレベルの食い逃げっぷりなので、一般人はやっちゃいけないと思います。
して、VTR開けの「ごちそうさま、言いたくない?」のASがキュートでリピっちゃった。てへ。
招聘企画、結果にのけぞった。

あの…それやったら、わざわざ企画せんでもよ。
5都市舞台挨拶で回りますって言うたら、通常そこだよねって箱なんですけど。
T-JOY博多とかTOHOシネマズ梅田って…どゆことよ。

せっかくやるんだから、エリア一番都市の一番箱じゃなくて、3番目くらいの都市に行くと思ってたわ。
九州なら熊本とかさ、関西なら神戸とかさ。
てぃーじょいはかたって、あーた。
私、毎日出勤途中に博多駅地下街でプラチナデータのポスター拝んでましたがな。

最初は参加したけど、ナンボなんでもここは無いな、同じ福岡でやるにしても久山とか違う場所やろし、
やっても無意味やな、と思って、途中ですっかりヤル気なくて、途中経過知らないんですが。
ガツン、もといガンツの結果があれだったんで、まじめに投票してませんでした。
すみません。

それと、初日の舞台挨拶は応募ができませんでした。
全国映画館での同時上映も不参加です。
当日はスポーツイベントの運営で朝から晩まで走り回ってます。
運営スタッフ5人しかいないから、欠席するわけにいかないもんなぁ。
チビッ子800人と保護者のお世話してます。
まぁ、ニノは「青の炎」も「GANTZ」も舞台挨拶見たしね。結構、やりきってる感があるから。

ところで、本日も博多阪急のデパ地下はあらしBGMでした。
5×10とか流れてた(笑)。
私はそんなBGMを聴きつつ、特設ブースのワイン売り場で赤ワインを買うつもりが、
うっかりフェラーリがパーティっで振舞うシャンパンとやらをお買い上げ。
あ、もちろん味見はさせてもらいましたが。

私、フェラーリの赤が大好きなのー。
フェラーリが出してる香水も持ってるーー(男性用なんで、飾ってるだけになっとるが)。
もちろん車も好きーー(見るのが)。
ってか、イタ車が好きーーー(見るのが)。
見るだけなら金はかからん!
先週、博多阪急の地下食料品売り場を歩いてたら、「ヨォファンカバディ!!」と耳に飛び込んできた。

ズン様のソロが聴こえた気がするが、幻聴か?
ここ、デパ地下だから有線じゃないしな。
私、疲れてるのね…。

と、ハラダのラスクの行列横を通り過ぎ、100円パンの阪急ベーカリーで朝ゴパンを買って、テクテク戻ってきたら
今度は「行こうフライアウェー、夢はファーラウェー♪」

……幻聴ではなかったようだ。
え、ここどこ?百貨店だよね。
何故に嵐くんのアルバム流してらっしゃるの??

ちょうど博多阪急開業2周年イベントを賑々しく開催している真っ最中。
このBGMセレクトの意図は一体なんぞや。

そして、昨日のこと。
昼過ぎに博多口から筑紫口方面へ抜けるため、デパ地下に入った瞬間、大音響でラブソーが。
今度はBGMじゃなく、マイクに繋いだスピーカーから流れている様子。

中央方向へ歩いていくと、EV前の休憩スペース前に作られた特設ステージで
コック姿の男女4人がラブソーを踊りながら、何やら手に持った調理器具で音を出しておった……。
1人足りてないがな。
つうか、どーなっとんねん。

企画室だかにヲタがいるんだろうか…。
さすがにこっ恥ずかしい面持ちで、通り過ぎましたとさ。


ところで、アミュプラザのタワレコで新譜を無事購入しました。
今回はネットで予約がちゃんと出来たわ!
私にも出来たってことは、タワレコウェブが優秀だったのね。

受け取りに行くと、嵐に限らず色んな新譜の発売日なので、レジ前は長蛇の列。
店員さん大忙しです。

ようやく私の番になり、ポイントカード渡してお金払ったら、お釣りとカードはもろたけど商品をくれない(笑)。
……しばしの間……。
店員「はい?」
私「あ、商品…」。

店員さん、忙しくてお疲れなんだね。


遅々として進まないダイエット計画に異変が起きた。

月曜日、朝からお腹がゴロゴロしていたのでゴハン食べずに出勤。
その日は来訪が相次ぎ、昼食を食べ損ねて夕方に突入。
いつのまにか空腹感が無くなり、水分だけ摂って2食抜いてしまった。

夜はジムで筋トレしようと思ってたんで、とりあえず行って体重量ったら、3日前比だけど、-1.2㎏!!
目を疑ったね。
お腹がゴロゴロしてたんで、うんまるこ(byニノミヤ)を排出したとはいえ、そんなに減るもんなのか。
晩ゴハンはきっちり食べてお酒も飲んで、翌朝体重計に乗ったら、前日比+0.2㎏。
ほほう。一気には増えないらしい。

ダイエットの禁じ手と分かってはいるが、こんな魅力的な減り方があっていいのだろうか。
1週間くらいやってみようかしら。
いや、私はゴハンの時間を愛しているから、無理だとは思うけどさ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]