忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病み上がりでもなく、半ば病み中なのに、鉄板焼き屋で上司+部員と
ご機嫌にビールと焼酎飲んでました。
だって、上司が「行くぞ」って言うから←言い訳。

でも、私にしては早めに切り上げて終わって、23時過ぎに携帯をチェックしたら
友達からニノニッキになんぞ書いてあるとのメールが。

で、ちょっくら「あらしかにのみやでなんか載ってますか?」って聞いたら、「流星の絆」の件でした。
どうやら予想通り?のキャストで。
しかし、そんな予告せんでもな(笑)。
ニノは長男より次男タイプな気するんだけど…。だって筋肉ないし←そこか。

まー私は役者ニノミヤ君が猛烈に大好きなので、そりゃ楽しみですよ。
なんせ、「あきまへんで」からの役者ニノミヤスキーだからなっ!
とりあえず、ヤマタロみたいに、ニノミヤの無駄遣いにならないよう、頼みたいわ。
PR
チャリT、一応ピンクが欲しいんだけど。
 
ちょうどNYに遊びに行ってた時、タイムズスクエアにドドンとむらかみたかしのオブジェがお目見えしてました。
とんがり君にたくさんの人が群がっていたので、人に埋もれてツノだけ見えてるトンガリ君の写真とか残ってます。
当時、ヴィトンのお花モチーフが出た後でもあったので、チャイナタウンはそのパチモンで溢れかえってた。
ヒルズの森美術館でロクロク星人グッズを買ったりもしましたが。
日本のおたくカルチャーをやたら面白いともてはやす欧米人の熱狂ぶりが面白い感じというのは、
浮世絵なんかと同じで、こんなガラクタ要らないと二束三文で売り払ったら、
海外でやたら人気が出て、へーそうなんだっていう。
むらかみたかしの作品を単体で見てるのではなく、そこに付随する現代ポップカルチャー、
本来はいびつなものをアッサリと単純に肯定する何かを読み取る為に、
彼の作品をひとまずは知っておくべきかという。
気取るための、その実とてもミーハーな記号と化しているのがむらかみたかしだと思う
その昔、フルクサスを前のめりで肯定することが、モダンアートの潮流に乗っかっててカッコヨカッタみたいな。
 
などと、本日のzero見ながら、ちょっと考えたりしてました。
嵐メンは比較的ああいう系統に理解があるというか、文科系なので(笑)、
何言い出すかハラハラすることはなく、安心して見ていられますね。
ま、大宮みたいなオタク君がいるグループだからな…。
 
 
ただいま、友達のファイルでニノラジオ聞いてます。
本来、聞けるわけもないニノジオを聞けるなんて、世の中は進んでいるのだな…。
相葉くんに貸したナンチャラライジングというゾンビ系のゲームが返ってこないので、
いい加減相葉くんにあげちゃって、買おうかな、とか言うてます(笑)。
ニノジオ、いい感じだな~。BGMとか。
 
別ファイルに「風の向こうへ」がフルで入ってたんで、初めてちゃんと聞いたさ。
翔ちゃんのラップ、長っ!
 
 
少クラ。
One Loveの突然追加された振り付けに爆笑。
潤くんがえっらい嬉しげだったな。
身長的にあの組み合わせはしょうがないが、ちょっと残念さ。
でも、ソファでくっついて座って喋ってる相櫻にほっこり。
もちっとゆったり座れるのに、密着しとりましたな。
 
 
風邪はちょっとマシになった。
ノドは違和感くらいまで戻ってきた。
頭痛もテレビ画面を見ていられる程度になったし。
そしたら、休みが終わってた(涙)。
ひたすら水飲んで薬飲んで、ソーメン食ってレトルトカレー食って寝てた。
なんてガッカリな連休なんだ。

右のこめかみから頭頂部にかけて、ズキズキと痛い…。
これって風邪なのか??
でも、喉は痛い。声も酷い。
頭痛いとテレビ見てるのがツライので、編集できないっす。
3連休、これで終わるのか…。
明日には良くなってたいけど、無理かなぁ。
そして、鎮痛剤がなくなりましたよ。

中居は3度目の五輪キャスターやって、スマの新曲も出るらしい。
発表遅かったなぁ。
代表選手やチームの取材は、これから?
アテネの時はたっぷり時間取って準備して、取材にも出向いて、ミニ番組やってたというのに。

時差があって放送時間帯が非常に悪かったアテネ時でも、
五輪買い切りの電通売上は120億あったそうなのに、
今回は時差がなくていい時間帯なのに、80億程度しか決まってないんだそうで。
テレビスポットはようやく半分埋まった程度。
TBSには、中居がCMしてるトコがスポット入れてくれるだろうから、
そういう意味でも押さえて損はない人だろうね。

でも、テンションは上がらない…。
10個の個人仕事より、1つのスマ仕事がいいのに。

久しぶりの大風邪っぴきで、花男Fが遠のいた…。
ノドと頭が痛いので、風邪薬と鎮痛剤を連投中。

ペンペンがすこぶる可愛いな。うん。
ペンギンとパンダは期待を裏切らない見栄えだ。

国立は無事6日当選しました。
で、日曜追加はないのか?
野茂引退にシミジミしました。
 
私が野茂を初めて見たのは、グリーンスタジアム神戸での社会人野球選手権大会。
彼自身、社会人野球での初めての公式戦登板だったはず。
まーね。いっきなり3連続四球なんですよ。
でも、その内容が凄い。
ストライクゾーンに入った球を振っても、ほぼ当たらない。
たまにバットに当たっても、1球もフェアゾーンに飛ばなかったわけです。
言うても社会人野球は金属バットですからね。
乱打戦上等、5点はセーフティリードじゃない世界。
それでフェアゾーンに打球が飛ばないって!
 
ただし、野茂は投げた瞬間ボールと分かる球がいっぱいあったので、まんまと選ばれて3連続四球。
ところが、そこからがとんでもなかった。
打者も打ち気に逸る無死満塁で振り回してきたけど、高めの打ち頃な球なのに、
全くスイングが間に合わなくて、見事な3者三振で終了。
さすがに両スタンドがどよめいてましたよ。尋常じゃないもん。
1人でピンチ作って1人で切り抜けて、彼1人で野球やっちゃってました。

のものもの思い出話は、本当にいっぱいある。
変な意味では全くなく、野球のことに関してね。
詳細は書きづらいんだけど。
笑い話も、泣ける話もいっぱいあるよ。
饒舌ではないけど、自分で言葉を発する限り、決して嘘を吐かなかった人なんだよな…。
一軍も二軍も遠征中、故障リハビリ者しかいない藤井寺のロッカーで、
夕方遅くにのものもが淹れてくれたコーヒー飲みながら、
ケガの事をまっ正直に話してくれたのを、鮮明に思い出します。

知ってる人がどれだけいるのかわからないけど(ソレが記事になったのを読んだことがないので)、
商売道具の右肩けん盤に深い傷が入ったのは、日本球界に所属していた最終年度の夏前です。
一度入った傷は、決して治りません。
唯一の克服方向は、右肩周辺の筋肉を徹底的に鍛えて固めてガードすることだけ。
でも、体質的に筋肉がとっても柔らかい彼には、故障部位をがっちり固定する硬い筋肉をつける作業は
人よりもずっと大変なことでしたよ。
彼がトレーナー的な勉強をしたのも、そのためだから。
なにしろ、打者と違って、投手にとっては肩の筋肉を付け過ぎるのは
可動範囲を狭めるので、命取りになりかねない。
こと、トルネード投法は柔らかい筋肉が為せる技なんで。
メジャー挑戦は、最初からケガとの戦いでもあったわけです。

ところで近鉄時代、試合登板前日のブルペン調整で、のもは必ず最後の1球だけ全力でめいっぱい投げてました。
力をコントロールせず、球の行き先も気にせず、おもいっきり投げて気持ちよく終わる。
彼にとって、それが最高に快感だったんだろうと思います。
みつやまさんに「どこ行くかわからんので、離れてー」と言われるので、いつもブルペンから数メートル離れました。
だって、当たると大怪我するくらいの球速と球威だったから。
そういうところが、実にのもらしかった。

悔いを残しつつ、きっぱりと現役引退するのも、彼らしい。
どこまでやっても満足じゃないでしょうしね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]