忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日の仕事は、キヨ復帰関連でした。
 
あんなに社内交渉して、無理をお願いして人員配置したのに。
聞いてた段取りと実際に行われたイベントが全然違った・・・。
 
1つめのイベントについては、事前にカメラ位置を相談して、
仮写真を撮って送ってアングル確認までしたのに、
いざ始まったらアサッテの方向でイベントが行われてビックリ。
わずか30秒そこそこの事だから、今からダッシュしたってもう無理。
いい写真が撮れるわけない。
 
泣けるほど酷い写真で、こんなの使えないと思ったら、
東京の営業は「見えるじゃないですか。これでいいっすよ」。
え?これでいいなら、プロのカメラなんて最初から頼みませんけど?
このクソ忙しい時期に無理言ってプロを出してもらったのは、
こんな写真を撮らせる為じゃないんだけど。
 
もちろん、段取りが変わってイベント場所が変更された連絡がこっちに来てないから、
先方から文句は言わせないって。
そんなのは当たり前なんだけどね。
だけど、そういう問題じゃなくないか。
何人も休日返上させて、この結果では、動いてくれた人に申し訳ないって思わないのかなぁ…。
 
2番目のイベントは、それ自体がグダグダで。
グダグダになる予測はついてたけどね。
これは、あれほど心配してる周囲をよそに、強行突破したイベント企画会社の判断がちょっと…。
 
この企画。最初に聞いた時、目が点だった。
東京にはキヨの現状が全く伝わってないのか、
仮にも復帰イベントやろうって会社が、情報取れてなさすぎで驚いた。
 
走れる状態ではないし、全力で走っちゃったら一発でイッて終了するのは、
こっちで、この仕事してるなら、大抵知ってると思う。
誰が考えても5回以降の適度な場面で、代打出場です。
当初、イベント企画が「スタメン出場」のつもりで堂々と進んでて、
企画書見て「んな訳あるかーー!」って電話口で大声出しちゃったよ。
DHならいけるでしょって、アホかーー。
オリのDHは本塁打王のローズやぞっ。
何でそんな事を説明せにゃならんのだ。
 
「打った、走った、膝イッた、病院になったどないすんの。
そのシミュレーションだけは絶対にやってくれ」と頼むと、
「ねーさん、そんな後ろ向きな話は止めましょうよぉ」。
おーい。うちらはファンじゃないんだよ。仕事じゃ。
しかも、0.1%の可能性を言ってるんじゃない。
50%で有り得る想定だ。
「ね、キヨってどういう状態だと思ってんの?
東京ではどんな情報になってるの?」と聞いてしまったよ。
 
ついでに、東京ではキヨはヒーローかもしれないけど、大阪の温度は全然違うんだよね。
ましてやオリファン。2人に1人はキヨ不要派。
だから、一塁スタンドのファンが全員復帰イベントに協力するなんて思えない。
巨人ファンならやってくれると思うけど、違うから。
こっちの野球ファンには、いまだに西武→巨人の人なんだって。
 
それに当日は南海復活デーで、一塁側まで南海ファンが入ってたんだな。
あの試合はキヨ復帰で客が入ったんじゃなくて、南海で復帰会見前から
三塁側完売だったのよ…。
ホークスファンにキヨ復帰のイベントに参加してもらうのは、
もちろんやってくれる人もいっぱいいるだろうけど、強制できないし。
せっかくのお祝いイベなのに、グダグダになっちゃってたのが悲しかった。
 
 
そんなこんなで毎日追われっぱなしで、いくつか忘れちゃう連絡があって凹むね。
そんな時には昨日の宿題くんの、カッコ可愛い雅紀ちゃんを愛でるとしよう。
「ご唱和ください、Aの嵐!」。
はい、夜中に一緒にご唱和させて頂きました。
PR
仕事の後、ハービスエントに入ってる「彩箸」という和食のお店で友達と食事。
行く予定だった店が満席だったんで、変更して適当に入ったんだけど、
結構アタリでした。

今年初の水なすが激ウマ。
友達は関東の人なんで、浅漬けは食べたことがあるけど、
そのままの水ナスは初めてだったらしく、感激してました。
ほんのり甘くてみずみずしくて、しょうが醤油で頂くとたまらんです。
それから、落とし鱧も季節ですよね~。
九条葱とプロシュートのサラダは、ゆずドレッシングが効いててあっさり。
場所柄と店構えで値段は覚悟してたんだけど、あまり飲まなかったこともあって
意外とお手頃でした。
飲まないんだったら、使えるお店だ。

さて。明日は昨日からすったもんだしてる件で、京セラです。
はー。長い一日になりそう。

昨日のひみあらで流れた予告。
翔ちゃんのプチブサっぷりに笑いましたが、なにか。
うーむ。気が緩んでビジュが…って事にしておこう。


今日はもう「魔王」には間に合わないと思ってましたが、開始が遅れたのでぎりぎりセーフ。
ところが、焦りすぎて、電話口で先方が送るって言ってたファクスが来てないまま、
すっかり忘れて会社をダッシュで出ちゃったことを、チャリぶっ飛ばして帰宅する途中で思い出した。
会社に電話したけど、午前23時半段階で未だ届いてないとな。
困ったなー。

そのファクスってさ。
夜7時半に電話かかってきて、「月曜の原稿に訂正があるんですけど、担当の方は?」って言うから、
「本日は失礼させて頂きました」とお答しまして。
「では、ファクスを送らせて頂きますが、どなた宛に?」ってんで、自分の名前を答えましたよ。
そしたらさ。
「送信は…、そうですね、2時間後になります」って!!
夜7時半に電話してきて、2時間後になりますってオイ!

某お祝いイベントの打ち合わせと手配ですったもんだして、2時間後も会社にいましたけどさ。
「ファクスは2時間後になりますが、どなた宛に送りましょうか」って聞いてくれよ。
なんだかハメられた気分だったっす(涙)。

ま、月曜の原稿だから日曜夜までにわかればOKだから、いいけどさ。
どーせ土日とも出勤だし。


はぁ。
それにしたって、昨日今日と「確認しといてくれ」って何回口酸っぱくして頼んでも、
「あーやっときます」とは言うものの、結局やっぱり確認してない東京の営業担当にグッタリ。

なんか、わかった気がするよ。
4年前、何故あれほどまでにM社の案件が揉めたのかを。

今週頭、最終版まで居残って掲載に備えた案件は、彼が担当していた4年前にゲロ揉めして、
前代未聞の事態に追い込まれた「いわくつきの物件」。
彼はすでに担当ではなく、現担当+私で処理に当たり、
4年前のリベンジを期して、何としてもきっちりランディングさせるべく、
全力で東京とも連携して備えて、何とか無事仕上げた。

何事もなく予定コンテ通りに掲載を終えて思ったことは、「なぜ4年前にあれほど揉めたんだろう?」ってこと。
何がそんなに問題だったんだ…。これといって、困難も妨害もなかったよ?

スジ通してきっちり頼んで、押さえどころをシッカリ押さえ、出来る・出来ないの○×をはっきりさせておく。
予断を排除して、誤解のないようあらゆる想定をして、情報を取って共有する。
要は、それだけのこと。

難しそうに書いてるけど、実際は単純な作業さ。
取材対象者が確実に会場に来るか、取材の段取りは囲みかフリーか、写真は絶必か、
記事行数やスペースの最低ラインは、メイン記事縛りの詳細は、対抗面の希望等々。

そんな細かい疑問点を一つずつ代理店と編集に確認して、確実に潰しておけばいいだけのこと。
もし自分が取材するなら?カメラマンなら?出稿デスクなら?当日のレイアウト担当者なら?
それらを想像して、どんな情報が欲しいか考えれば、必要な質問事項は見えてくる。

4年前に全く同じ依頼でゲロ揉めしたのは、当時の担当者が細かい詰め作業を全然せず、
安請け合いと適当な返事で曖昧にしたから起きたって事を、昨日今日の諸々で痛感した。

その同じ彼に、明日絶対に確認してほしいこと6項目をメールし、かつ電話をした。
「オレもうツライっすぅ~」などと電話口でこぼすんで、ちょっとイラっとしたが、
私が怒る前に、東京駐在デスクが30分間説教したらしいんで、我慢した。

最近思うんだが、三十路もいい加減越えて成長しない奴は、治らないのかもしれんな。
おしめを持って「大丈夫?」と2日に1回聞いて回る保母さんの気持ちで、と言い聞かせてるけど。
10年選手がおしめ取れないでどうするんだ!


と、久々仕事の愚痴ですみません。
今週忙しすぎて、やっときたい仕事が全然できなかったもんで。

明日出勤で上期査定用の資料を作らなきゃいけないし、
明後日はイベ立ち会いで、月曜はアポ6件もある。
盆前の駆け込み集稿は来週勝負だし、五輪始まっちゃう。
8月にコンサなくて、正直助かったかも。

いやー。今週は本格的にシンドかった。
今日もまだ会社だけどさ。
時間ない時間ないって、目吊り上がってたもん。
明日は午後から会議三昧+交渉三昧。
これを乗り越えたら週末は・・・やっぱり出勤です(笑)。


そうそう。
チャイルドマインダーであいさくロケがあったみたいですなー。
北京五輪の長期出張前に、仕事にかこつけたデートですね。
人目があっても、あれなら気兼ねなくイチャつけるからなっ。

ちょっと前まで、バラのロケといえば、まーたおまえらかい!って呆れるくらい、
あいさくコンビ連投だったのに、まさか2人のロケってだけで喜ぶ日が来るとは。
きっと、贅沢になりすぎてたのね。

それにしても、新しい企画のパイロット版は必ず2人で組むって言ってたくらい、
嵐内バラの鉄板コンビなのに、そんな基本中の基本をわかってない、ひみあらスタッフってどうよ。
そんなノーセンスだから、番組の方向性を見失っちゃうんだな。うん。
ってことで、バラ鉄板のあいさくセットでどんどんお試し企画やって、金脈を探して頂きたい。
とりあえず、チャイルドマインダーが吐きそうなくらい楽しみでぃす。

おっかしいなぁ。
ホントに2人ロケなんて、「いつものこと」で、それだけで萌えるほど粗食じゃなかったのに。

というわけで、無事アロンアルファでくっつきました。
近くに寄って見ると、接着箇所が雑な処理になってますけど、まぁよしとしましょう。
恐がらせてしまって、すみませんです。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]