忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は年始挨拶回りのヤマ場。
朝イチでスポーツ用品メーカーM社に行った後、午後から夜まで一気に映画各社へ。
去年パンプスで行って、足裏・甲のあまりの痛さに3日間ほど歩行困難になってしまった失敗から、
今年は最もヒールが低いブーツで参戦(?)。しかも、中は厚手の靴下で保護。
これが奏功し、今回は足裏こそジンジンしてるけど、大丈夫です。
パンプスの細いヒール&コンクリってのは、本当に足に悪いんだね。

さて。
今回は初めて日活にも行きました。
出稿がないので、広告的には縁がないから、去年は挨拶ルートから割愛されていた…。

入口のドアにドーン!とヤッターマンポスターが貼ってありましたよ。
挨拶がてら雑談など。
関東は松竹ではなく、日活が宣伝を請け負ってるそうですよ。
しかし、関西地区は日活の支社でまかなえない規模なので、松竹が宣伝を担当するそうです。
…ヤッターマンって、そんなに大々的なんだね…。

松竹はミナミ方面で今回挨拶に回ったルートから外れているので、同じくミナミ方面のエイベと
近々抱き合わせで回る予定。
Iさんがいればいいんだけど。

そうそう。
「ポチっとなボタン」は、バンダイではなくタカラトミーの商品でした。
大学の後輩はバンダイなので、コネ入手できませんでした…。という私信でございます。

今日は各酒造メーカーの賀詞交換会で、朝から京都へ。
これで新年の挨拶は一段落しました。
やっと通常業務に戻れます。

ところで昨日、女友達2人から結婚報告が。
同じ日にいきなり2人って!!
1人は他社の同期。もう1人は大学の同期。
どっちも当然アラフォー(笑)。
アラフォー駆け込み婚、多すぎだろー。

しかし、大学の同期の結婚は驚きすぎた。
9月に「紹介してもらうんだけどぉー、どう思う?」とメールで訊かれたけど、まさかの電撃婚。
しかも、おめでただっていうし。ひゃああ。

彼女はセンスで生きてる美芸なオンナなので。
彼はイタ車に乗ってないとヤダ←ダンナになる人は、北海道でしっかりイタ車に乗ってるらしい。
あたしはフィアットパンダに乗るの。
タイムズスクエアでカウントダウンは夢だった(叶った)、MOMAはもう飽きちゃった。
モダンアートはライフワーク。パリ大好き。NY大好き。京都大好き。
っていうタイプです。

見た目も中身も彼女の美的センスを満足させて、かつ、
カワイイと傍若無人ギリギリなワガママを受け止められる人物って…すごすぎる。
ま、でも、愛嬌のある美人でスタイル抜群、言いたい放題だけど小さいことは意に介さないイイ奴ですよ。
たださ。理想が高すぎた上に、何しろ室蘭に住んでるもんで。
東京にいれば、カッコよくてお金も持ってる伊達男と、とっくに結婚してただろうが。

そんなわけで、去年のIさんに続き、今年も結婚式ラッシュだ(笑)。
世間様より15年ほど遅れてますがね…。
私も波に乗りたいもんです。
PR
あけましておめでとうございます。
 
大晦日はカウコンに参加して、朝5時まで友達と喋り、
ホテルに帰ってお風呂入って、あまり寝る間もなく、
10時にチェックアウトして帰宅しました。
しかし、家に帰っても食べるものが何もないので、大阪駅にある小さいイカリスーパーでお総菜を購入。
部屋で正月らしくも何ともない総菜を食べてたら途中で眠くなり、半分食べた辺りで、寝た…。
 
夕方に宅急便で起こされて、荷物を開けると実家から年越しソバ&おせちが。
なので、元日に年越しソバを頂きました。ちょっと豪華にエビ天入りだぜ。
そして2日におせちとお雑煮を頂きました。
この、明らかに1コずつ出遅れてる感じが、今年1年を象徴してたらどうしよう。
 
カウコンはVとトキオと翼が出てきて、ほっとしました。
嵐+若手3Gだと、台本通りにサクサクやるんだろうけど、盛り上がりに欠ける懸念があったので。
ノリがいい、というか、やりたい放題な長瀬・太一・茂・イノッチがいると、テレビイベント的に助かるよ。
長瀬はどっから見ても若頭で、マボは鉄砲玉でしたが…。
連中は余裕しゃくしゃくで、やりたいように楽しんでましたな。
ああいうお祭りイベントは、それが一番だよね。
そういや、長瀬にいつも怯える翔ちゃんだけど。
今回は最後に「さくらいしょう!さくらいしょう!」と叫ばれて、苦笑いしてた程度でした。
何故かその後、智也は「さかもとまさゆき!」と叫んでた…。
 
若手ではエイトが頑張ってくれてましたけどね。
嵐が振ったら、間髪入れずに誰かが喋ってボケて、笑いを作ってくれてました。
ニュースとカツンは、G紹介で呼ばれても、一瞬ふっと間が空いちゃって、
あんま長いセンテンス喋らないから、会話がすぐ終わる…。
嵐メン、相手が喋るまで呑気に待っちゃうタイプだから、間が空きやすいんだ。
DAIGOとテンポが合っちゃう人達だからさ。
あ。ヨコに「あかにしーー。呼んだだけ」とイジられて、思わず笑っちゃった赤西は可愛かったね。
いつもあんな感じで笑ってれば可愛いのになぁ。
 
キンキの昔曲では、全員横並びで一緒に踊ってました。
嵐メンにはもうイントロかかっただけで体が動くくらいの曲だろうなぁ。
相葉さんや翔ちゃんでも(失礼)、迷いなく堂々と踊ってました。
大ちゃんだけ振り付けがあやふやだったらしいが…。
 
開始前は「本番で喋っちゃダメ」とイジられていた相葉さんですが、
その本番で予想以上に進行仕事があったので驚きました(笑)。
CM待ち中に、センターステで相葉とヒナが何事か喋っていたっけね。
相葉&田中こうき。「フロム千葉コンビ」。
最初テイストの違いすぎる2ショットにちょっとドキドキしたけど、
相葉さんがお兄さんっぽくリードしてて、こそばかった。ま、同郷の先輩だからなっ!
あとは、ニノのちょっと照れ気味なアミーゴ。イノッチのセニョリータとか。帝国劇場組の2人とか。
 
ニュースのサヤエンドウにテンション上がりまくって、めっちゃ踊ったし。
1年に1回、カウコンでしか踊らないのに、サヤエンドウは踊れる。
そして、「MADE IN JAPAN」」でさらにテンション↑
メーディンジャパーン!メーディンジャッパーン♪
振り付けも当然カンペキです。って、ここは大した踊りじゃないけど。
うっかり、その次の「are you ready to go~」も歌いそうになっちゃうね。
この時代のV6曲、大好きなんだもん。
しかし、この曲。
自分の周囲のスタンド席がちっとも踊っとらーーん!!
ふと眼下のアリーナを見下ろすと、あれ、結構みんな踊ってる。
……同行者がV、とき、たきつの人はアリーナ率高かったというネットの噂は、
あながち間違いではないと確信しました。
 
CP的な萌えは特になかったけど、毎回何となく華やかで楽しいイベントです。
会社の引っ越しと正月紙面、別刷りの刷り出し立会もろもろで、暮れはあっという間に過ぎていきます。
いやー、会社の引っ越しって本当に大変。

ここ数年のうちに2度も引っ越しするハメになっちゃって、
前回の移転から日も浅いので慣れてるかと思いきや、
今度移るオフィスが今の3分の2程度のスペースってことで、
やおらフリーアドレスだ固定電話なしのピッチだとか。
個人の固定机がないから、持ってる書類他は各自に割り当てられた書架1段分に収納。
あとは小さい個人ロッカーだけ。

基本、古い会社なのに、そんな最新のIT企業?みたいな。
なんとなく、身の丈にあってない気が。
過去の掲載事例はスキャナーで取り込み、現物は廃棄。
原寸のA2ではスキャンできないので、全て縮小のA3サイズです。

会社の引き出しや足もとに置きっぱなしのブツを
家に持って帰ったら、段ボール2箱分にもなってしまいました。
土産とか貰いもんのノベルティとか、そして放置しっぱなしのジムグッズ一式とか(笑)。
色んなモンが発掘されましたとさ。


ところで、昨日は学生寮の同期&ダンナ&コドモに会いました。
同じく寮同期3人と合流して晩ゴハン。
ダンナが今、京都で芝居やってるんで、子供連れて年末年始を京都で過ごすため
東京から子連れで京都へ来たそうな。
子供は1年半くらい前に会って以来。
意外とそんなに顔が変わってない。
つか、パパそっくりだなおい!

ダンナさんにお会いしたのは初めてですが、7歳年下というだけでなく、職業柄か見た目が若い!
舞台役者で、なかなかの男前っすね。
そして、案の定オレサマ系だった(笑)。とても、らしい。
ダンナさんは只今、京都で四季の舞台に出てるそうです。
芝居要員で客演に呼ばれてるので、四季の劇団員ではありません。
来年は別の舞台で大阪か兵庫にまた来るそうなので、
みんなで見に行くことを約束して、バイバイしました。
子供と遊ぶ気満々だったんだけど、食べてる時間で起きてたのは最初の15分だけで、
後はぐっすりお休みしてました。

ということで、今年はこれで最終です。
本年も大変にお世話になりました。
来年もよろしくです。
よいお年を!

イブです。
相葉さんの26歳BDです。
26歳も素晴らしい1年になりますように。
あとは健康でさえいてくれれば、もう何でもいいわ(笑)。

倒れそうなくらい仕草がキュートだとかカッコイイとか
光の粉振りまいたみたいにキラキラしてるとか妖精だとか、毎回好き放題言ってますけどね。
贔屓タレントに対してここまで甘甘なのは、自分史上初だ!
自分が年を取った証拠か(笑)。
ま、甘甘でもいっか。
これくらいのハイレベル?でストレートなイイ子って最近滅多にいないと思うんで。

ご両親に感謝の気持ちを込めて、舞台時にでも桂花楼行こっかな。
さて、年末恒例になってきた、さくらいしょうの相葉家ご挨拶訪問は今年もあるのでしょうか。

舞台チケ。
本日の大阪先行、玉砕しました。
東京で3回も見られるんだから、贅沢は言えないですね。

あと1時間で仕事終わるけど、ケーキ屋は閉まってそうだなぁ。
土曜日は仕事の後、お呼ばれで「田崎真也に学ぶワインの楽しみ方」なるイベントに参加。
白ワインをワンコワインか!っつうくらい注がれて、飲みまくったあと、
お泊りのスマ友忘年会に行きました。

忘年会は、いつもライブDVD鑑賞会がメインイベントなんですがね。
さんスマ、スマステが終わってからDVDをセットして、
まず舞台裏5人分の特典映像からスタートしたら、
最後の慎吾バージョンを見終わったら、午前4時前でしたとさ。

今回のライブで一番好きな音が慎吾ソロだったので、
本編は慎吾ソロだけでも見たかったんだけどなぁ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]