忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにチャリです。実に3ヶ月半ぶりに乗った。
寒いのが苦手なので、冬にチャリは耐えられない…。

3ヶ月もほったらかすと汚れが目立つので、濡れ雑巾で拭いてタイヤに空気を入れ直して
颯爽と?京セラドームへ。
島根から来るトモダチは、鷹オリの親子ダブルヘッダーを見に来きていたのでした。
彼女はまず昼から北神戸球場の二軍戦観戦後、京セラへ。
北神戸って、とんでもない場所にあるらしい。最寄駅まで山道30分だって。
車がなきゃ取材できない場所で、どうやってみんな行ってるんだろか。
よほどの選手が二軍落ちしてない限り、ステなのかなー。
何と、彼女は京都在住時代の知り合いと北神戸球場で数年ぶりの再会を果たし、
帰りはその人の車に乗せてもらって、大阪に戻ってきた。
しかし、観客50人程度の神戸市北区の球場で、示し合わせたわけでもなく
京都と島根の知り合いがバッタリ会うって、ものすごくおかしいだろう!!
ヲタはヲタ友を呼びあうってことなのか…。

そして、彼女とはいつものように、くっだらない事を散々喋る。
彼女は近鉄ヲタ時代のトモダチなんだが、その後HG→TOKIO→特撮→新感線と変遷を重ね、そして今、鷹。
全てのジャンルで本を出し続けるパワー、徹底したナマモノ路線に脱帽。立派です。
しかし、1周して野球に戻ってきちゃったなんて!
吉井ちゃんがこの年までやるたぁ思ってなかったねーなんて、元近鉄ヲタらしい会話も。

そして、帰り道にコトは起きた。
主役?は冒頭のチャリです。
信号が青に変わって、ペダルを踏み出したその瞬間。
左足のミュールのヒールが、ペダルの穴にすっぽり挟まった。
踏み込んだ勢いのまま、つま先ごと前方に持ってかれて、左足首から下はバレリーナのトゥ状態。
急なことで自転車ごと倒れそうになるのを右足一本でかろうじて支え、ミュールのかかとを引き抜こうにも
焦るとなかなか抜けない。左足首への負荷は増すばかり。
た、たすけてくれーー!と心で叫びながら、何とかミュールから足を引き抜き、
自転車から一旦降りて、改めて完璧に嵌ったミュールのヒールをペダルから引っこ抜いた。
自転車のペダルの隙間に、こんな落とし穴があろうとは…。

あの後ちょっと左足首が軽度捻挫っぽく少し熱持って腫れてたが、今朝は何ともなかった。
ヨカッタ。

ところで、1日水2リットル飲むダイエットとやらをしてみようとしたけど、
あまりのトイレの近さと下りっぷりに、わずか2日で断念しそうです。



PR
ここ2日ほど機械に嫌われてます。
パソコン・HDD付DVDプレーヤー・携帯電話etc.
触るとエラー、触ると固まる。この繰り返し。
自分、変な電磁波出してんのかっ!
ま…まさか、ついに憧れの宇宙人が背後に!?

会社のPCは、一つ操作するたびに固まって立ち上げ直しなので半日入院。
治してもらったからいいけど。
自宅PCはメール送信が不調で、携帯は接触が悪いのか充電器に繋いでも充電できず。
HDDは入れたDVDが出せなくなったり、編集物をDVDに焼いたつもりが
いざDVDを開いてみると入ってなかったり、リモコンが作動せず電源が切れなかったり。

自分。変な電磁波発しちゃってたら、人間ポンプと一緒にビックリ人間に出られるかな。
もうビックリ人間やってないし、安田里美もあの世だけどさ。
パナウェーブ白装束&うずまき模様の素っ頓狂さと脱力ぶりを、ちょっと思い出した。

明日は島根から来る友達とゴハン♪

東京遠征話の追加。

グローブ座の後、一緒に映画見てくれた友達と新大久保でゴハン。
適当に入った韓国料理屋ですが、海鮮チヂミが美味しかったっす。
焼き肉も少々。焼き肉食べたの、久しぶりだー。
最近、本当に量が食べられなくなって、悲しい限りです。
なのに、痩せない。あぁ、新陳代謝が落ちてるんだね。
とかいいつつ、手土産の堂島ロールを口の周り粉だらけにして食す。
はみだす生クリームがウマー。

ところで、先の友達と2人して同じミスをしてしまった話が、ちょっと面白かった。
韓流に嵌まっているスマ友達に、別々の場で2人ともよかれと思って
「スマスマにF4来るね」と振って、大失敗していたことが判明。
F4は台湾だから、カテゴリーが違うのだった。
むしろ、F4は好きではないらしく、地雷踏んだようです。

私のアジアンスターは、レスリー・チャン、金城武(カネタケ大好き)、トニー・レオン、
カリーナ・ラウ、フェイ・ウォン、コン・リー、レオン・ライ、ジャッキー・チュン等々で止まってるんで。
香港ヌーベル大好き。森林重慶は10回見た。パイナップル缶とカネタケ。
欲望の翼をIちゃんに貸したら、嵌まりすぎてレスリーコンサで香港行っちゃった(笑)。
でも、今の韓国スターは全く付いてけてない。
見たら楽しいんと思うんだが、現時点では色々手いっぱいで…。

あとは、都知事戦の話とか。
東京都にはハンパない金持ちがいっぱい住んでるから、
高い税金で贅沢なサービスを提供する、富裕層の暮らしを満たす政治が
意外にウケるのかもしれんな。
東京をNYとラスベガスを併せたような街にしたいのかなー。

それと仕事の話かな。
アスペルガー症候群とか、欝になってしまった同僚話とか。
仕事が出来る人ってのは、結局はどこの部署に行ってもこなせるし、
出来ない人は、どこに行ってもほぼ難しい。
一部専門職や芸術家等を除いて、大半の仕事は人とコミュニケーションを取る事が
業務の半分を占めてる気がするので、そこを円滑に進められるかどうか。
清濁併せ飲む事も時には必要だし・・・とか、そんな話。

スマ話は、前回のSP話やコンサ話とか。
慎吾が今からソロ準備してるって話だが、なら一緒に慎吾がセットリストも決めちゃってー。

ところで、遠征中に桜花賞もこっそり購入。
これは取ったんだけど、前日の阪神牝馬で負けたので両日でトントン。
むしろ、阪神牝馬のほうが自信あったのになーー。
桜花は抜けた1番人気が飛んだ割に、配当ついてなくてガックリ肩を落とす。

自分大好き第4位・福岡県民でございます!
美容服飾費散財1位って…。そーね、お金って貯まらないもんだよね。
本日の県民性4の翔ちゃんは、少し前のロケなのであんなモンでしょ。
でもいいんだ。観覧の最新がイケてたからっ。
しかし、美味しそうにカニ食ってたな…。
そこそこおぼっちゃまなのに、高級食材が番組で出されると「初めて~」ってよく言ってる気がする。
 
そんなイケてる翔ちゃんが拝めるドームなのに、凱旋振替チケットは開封しても開封しても開封してもスタンド。
ごめんよぉお。ラスト30日は、そこに席はあるのか?というほどの超見切れ席が来ちゃったよ。
ねえねえ。ほぼ500番なんですけど、それって見えるの??
座席表で見ると、とんでもない位置にあるんだけど。
モニターだけは置いてて欲しいと願ってます。
特受で取った友のが10列以上も前だった。観覧で運使いきっとるわ(笑)。
只今BGMは「君がいいんだ」。珍しくサクラップがいい感じの曲。コレ大好き。
本日の県民性番組でBGMに使われてた「とまどいながら」(幼稚園ロケだからか)のCPね。
 
さて。7日(土)はグローブ座で17時から「黄色い涙」先行上映に行ってきました。
あらふぁくでA列2連番を譲ってもらえたので、在京の友達を急遽誘ってGO!
お付き合い頂いて、有難うございます~。
30日も「見切れ超」でよろしゅう。

チケ譲ってくれたお嬢さんが、とってもステキな人でしたよ。うふ。
丁寧なメールの文面からも伝わっていたんですが、
実際会って話をしても、可愛くて礼儀正しいお嬢さんでした。
映画を見終わる頃を見計らって、彼女の感想を添えた再度のお礼メールも。
20代前半だと思うんだけど、できたお嬢さんだ。

映画の前にグローブ座特典映像が流れて、そんなのあるって知らなかったんでビックリ。
まー、このアホな特典映像をぜひ!DVDに入れて戴きたいね。

二宮司会で、メンバーに質問。
Q.同居したくない人は?
.相葉:翔くん。自分のスネ毛をこうやって(手でスネをこする)取って、それを丸めてポンポン捨てるの。
櫻井:あれはプレゼントだよ♪
「H」で言ってた櫻井のスネ毛プレ話だー。なんてアイサク(はーと)。

大野:翔くん。相葉を…相葉を寝かしてくれって寝言言うから。
櫻井:確かに言ったけどね。
なんてアイサク(はーと)2
櫻井の夢の中でも、相葉さんは大暴れ。ほんと、翔ちゃんは相葉が大好きだね。うん。
このネタはハワイ以来、使い続けられている耐久性の高いネタだ。

黄色い涙の見所を大喜利で紹介するが、大喜利を理解していない人が2名…。
オチのない相葉に、おめー大喜利ってわかってんのかよ!と二宮が突っ込む。
ああ、旦那嬉しそうだよ。
しかし、続く潤までサッパリ理解してなくてオチがなかった。ガーン。
「同じ奴がいる!」と3人大喜び。実は潤も天然チャンだからな…。
難しいんだからやってみろよと相葉がニノに振ったら、
結局ニノも撃沈して「あぁーどうせ全カットだよ!全カット!」と逆ギレ。
ニノアイもカワイイ。たまらん。

さて、映画本編は思っていたより随分見やすい映画でした。
ジョゼ系を予想していたら、違った。

相葉は素なのか、素じゃないのか、途中から判断つかなくなってくる。
酔っ払ってクダ巻いてるトコとか、ナチュラル過ぎて笑った。
章一くんはダメな人で、時江ちゃんみたいなベッピンさんに何度も迫られては逃げちゃう。
完全受け身のキスシーンがツボ。
パチンコ行って稼いでくる!とニノ@栄介に言い捨てて出て行くシーンは
前カットとの繋がりをすっかり忘れて動いちゃって、何度もやり直したそうで
ニノがインタでずっとネタにしてたね。
章一くんはドームコンに来るそうですから、楽しみにしてたいと思います。

キャプテンはピカ☆ンチと被らないようにって思ってたらしいけど、結局このパターンに。
まぁ可哀想なんだが、そこはか可笑しいので悲惨な雰囲気はしない。
そのトボケ加減がいいんだろうなぁ。
ドラマの脇で出てみたら、面白いと思うんだけど。
ところで、挿入歌「涙の流れ星」のキャプテンの歌声が、誰だかわからなかった。
レコーディング時に、今回は役柄のまま下川圭として歌うのだと思っていたらしく、
後で普通に歌ってるみんなの歌を聴いて恥ずかしかったそうな。
しかし、ちょっと凄いです。大野智の歌には聴こえないから。

ニノ。主役ですなー。
彼が画面に登場してセリフを言うだけで、何故かこっちがホッとする。
安心して頼れる感じ。でも、それって芝居の安定感が一人抜けてるだけじゃなくて、
栄介がそういう人なのであって、二宮はそういう人を演じてるんだな。
金を稼ぐ術は持っていて、4人分の生活費を稼いでくるし、部屋も提供する。
頼りない3人を一人で守ってるけど、最後は3人に救われる。
この栄介ポジションは、現実見えてるんだけど最終的に夢を唯一追えるとこが
どことなくピカ☆ンチの琢磨の立ち位置と似てる気がする。
ニノはピカ☆ンチのとあるシーンとほぼ同じ事を5人がしているシーンがあって、
外から見た嵐って、そんな風に見えているのかなと言っていた。

翔ちゃんは予想以上に出番が多かった。
最初は京都弁がキツかったけど、途中から気にならなくなった。
口だけで無才能な一番のダメ男で、最もオイシくない役なのがチャレンジング。
体のプヨぶりや顎の緩さは、不精ヒゲ&オバパーと同列の、もしかして役作り??
この撮影のほんの一月前までBGやってて、上半身裸を2列目で見たけど
腹筋割ってウェストも細かったんだよねえ。
役柄としては、こういうタイプの人こそいっぱいいた時代だろうなと思う。
喫茶SHIPにいる時が、素の竜三っぽいと櫻井談。

潤はねー。嵐映画だと常に「飛び道具」@本人談。
潤翔の風貌ってのが、昭和30年代にいないんだよ。
祐二は章一くんの歌が大好きで、時江ちゃんも章一くんの歌が好きだった。
その伏線はあったものの、最後にまさかの展開で笑った。
インパクト大なんで、出演時間の割に印象に残る。

カレー鍋の底が抜けるシーンの雰囲気が、なんだか嵐っぽかったね。
大ちゃんがカレー被って、ニノアイが慌てて拭いて翔ちゃんが笑ってるってのが。
酒盛りや銭湯シーンもね。
銭湯の見所は舞台挨拶通りに、湯船の縁に腰掛けた翔ちゃんの半ケツなんだが、実にぽってり…。
割れ目クッキリ。ついでに、腹もポッテリ気味。
おっかしーなー、嵐は現役アイドルなんだけどなー(泣笑)。
しかし、その画面前方の翔ちゃんのお尻の向こうで、湯船に浸かった相葉の小さいお尻も見えてたよ。

相葉は嵐メンからずっと、おまえの体型は30年代にはいない、ひょろ長くて妙に画面から浮き上がると言われてたね。
本公開も前売りチケ持ってるんで、また行きます。
 
ついでに、キャプテンはなまるもやっと見た。
二宮はいつもキャプテンのケツを揉んでくるが、もう慣れたので揉んでても別に気にしないそうだ。
触り心地がいいの?とか聞かれてたが、キャプテンのケツはニノのライナスの毛布なのか?
ケツ揉んでると安心するとか。
大宮の行動は漫画のようだ…。
 
大宮相の3人で待ち時間に絵を描いてるそうで、3人で順番に1枚の紙に描き足して遊んでるらしい。
ほんっっと楽屋の5人をこっそり見せてくれ。
観覧レポ、一度アップしたんですけど。
ラストにやったアイマスク+ヘッドフォン漫才を書き忘れてたんで、
追加修正しようとしたら、間違って消してもーた……。
下書き消しちゃったんで、改めて書きますけどっ!けどっ!
私の脳味噌がどこまで持ってくれるのか。甚だ疑問さ。
 
黒バラSP、面白かったね。
野球クイズが楽しい自分は、ただの軽い野球好き。
最初の駒田は私も回答できたけど、柴田はちょっとわかんなかったなぁ。
柴田のフォームを忘れちゃってた。
松本ね。トモダチがすごい大ファンだった。
昔は中居みたいなマニアが、クラスに3人くらいいたもんだ。
しかし、土井正三はねーだろー。
てか、土井正三は…オリ監督時代をよく知ってるが、あまりテレビで見たい人物ではないな。
なんせ、田口とイチローを潰しかけた人だ。
田口壮はストレスで突発性難聴を煩い、イチローはどんなに打っても二軍。
個々のプレースタイルに始まり、チーム戦術はもちろんミーティングのやり方から、
果ては服装、移動手段、ホテルの部屋、食事、取材ルールまで
何でも巨人スタイルを押し付けて、パに馴染もうとしなかった。
巨人時代と六大学出身が自慢で、いつもその話ばっかり。
それだけで、どういう人物かわかろうってもんです。
 
ドラマ。
やったらカッコつけた役で、途中で痒くなりそうだったけど、
でも中居ファンだから嬉し恥ずかし、みたいな。
内心キャーキャー言いつつ、のた打ち回ってました。
こんな感じの役ならやれるってんなら、あて書きでドラマ作ってもらえ。
そこはスマップの力で!
やっぱ中居のドラマ見たいなぁ…。
お芝居だって定期的にやっておかないと技術は低下するものだから、
これ以上あまり間隔空けないで欲しいんだけど。
明日、また録画見よーっと。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]