忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌初日のリク曲は「冬のニオイ」だったようですな。
「とまどいながら」のシングルから、既に3曲目のリク曲(とまどいながら・冬のニオイ・
君がいいんだ)インです。名シングルだねー。
じゃ、あのシングルに入ってるラストナンバー「コイゴコロ」もやってみないか(笑)。
あれ、すっごい好きなんだけど。
リク曲の雰囲気には全く合わないけど。
この先、「パレット」辺りも、どこかでありそうな予感。
あれも翔くんの「バイバイ」がいいんだよー。
MCは相葉祭りっぽい??
今年のライブはなんだかんだでリピートしたくなるスルメライブだなぁ。

ところで、先日軽い交通事故に遭ったんだが、あまりに軽すぎてほったらかしてたら、
保険屋さんが脳のCTを受けてくれと言ってきたんで、今日受けにいった。タダだしね。
ちょっとボンネットに上半身乗り上げただけなんだけど、
私よりドライバーがビックリしとったがな。
一切怪我はないんだ。えへ。
スニーカーの甲に車輪の轍が残ったんで、スニーカー代が貰えたら嬉しいかなーってくらい。
車輪が足の甲を轢いても、痛くもないし怪我もしないもんなのよ。
これ、人生2回目ね。2回もあるってどうなのって気もするけど。

検査は憧れの「富永病院」(笑)。ここ、脳神経外科で有名でしょ。
すごい近所なんで、チャリで行ってきたよ。
受付のおねーさんが感じいいし、医者やCT技師が丁寧。
みんな「○○と申します。宜しくお願いします」が第一声。ビックリだね。
結果ですか?
何ともないに決まってんじゃん。
医者に「隙間もなくて、綺麗な脳ですねー」とやたら褒められたがな。
ありがとーございます。
脳のCT画像が美人と褒められても、イマイチ嬉しくはないが。
PR
夏コンの感想を曲順に書いてる暇なく、相葉さん舞台発表。
祭りは続くよどこまでも。

相葉さんの舞台は、純愛ラブストーリーですってよ!!
心臓病を患う寡黙な青年役ですってよ!!あ、ココ笑うところじゃないから。
ライオンと戯れチーターと追いかけっこをする「自称・心臓に毛が生えた男」ですけど。
今回は燕の記録的大惨敗の教訓を生かし、1名義1戦必勝で臨みたいと思います。
 
コンMCのお仕事宣伝も楽しみ。
燕の時、ニノはずーっとMCでもウェブでも毒吐きながら動物さんを心配しまくり、
いてもたってもいられず、初日に観にいったが、
今回は心配ってほどでもないかな。
思い起こせば、05年Oneコン中に「燕」の年貢徴収が来た。
燕のいる駅→櫻井ソロコン→大野ソロコン→ビューティフルゲーム→白夜の女騎士(チケ完全敗北)→06夏コン→台湾コン→韓国コン(落選敗退)→硫黄島・鉄コン→テンセイクンプー→凱旋正月→僕妹→黄色い涙→ドームコン→夏コン→相葉舞台。

花男・拝啓・バンビーノ・山田で、テレビも祭り続き。
前から薄々わかってたけど、金食い虫なグループですよ…。
嵐単独フィルフェスやった年も確かこんな感じで、
夏コン→フィルフェス→冬コンみたいな状態だったっけね。
 
ところで、昨日は帰ってPC立ち上げたのに、気付いたら朝だった。
電気もPCもつけっぱなしで、地球に優しくないことをしてしまいました。反省。
大阪コンの疲れが木曜に来た(笑)。
あ、水曜は午前1時過ぎまで新地で飲んじゃったんだ。
 
6000円しかサイフに入って無いっつってんのに飲み誘われて、
誘ってきたMくんはさらに4000円しかなくて。
なら行かないっていう選択はなくて、行くんですよね。こういうのって。
1軒目はアホほど安い店行って私が出したんだが、2軒目のバーでMくんが次々電話してるから
仕事終わった編集の優しい先輩達がお金持ってきてくれるんだとばかり思ってたら、
他社の後輩クンが現れた。ありえねーーー。
金無いなら飲むなって話だよね。何で、他社の後輩にたかっとんねん…。
てか、何でMクンは他社の後輩を呼んだんだよ。
でも、本気で金無いから借りたけど(泣笑)。クレカは相変わらず作り替えてないしさ。
 
Kクン、申し訳ない。物凄く久々に同席なのに、タカリで。
しかも結構なヨッパライで。
なんかKクンは気遣って?「逆回転、見ました?」とか聞いてきたよ。
いや、何度も言うが、会社の編集組が来るとばかり思ってたんだってば。
あ、それも間違ってますか。金は先輩を呼びつけて払ってもらえばいいや的な(笑)。
ダメ人間ですみません…。

 
そうそう。15日1部に親子席で嵐コン初参加したT君一家は、大変楽しんでもらったようです。
「ウチの嫁さん、オペラグラス覗いてずーっとニヤニヤわろてて、ちょっと気持ち悪かったっす」って…アンタな。
元銀行窓口のカワイイ奥さんに何抜かしとんじゃ。
元はといえば4歳のお嬢さんが潤大好きなのでFC入ってコンサに連れていったはずなのに、
奥さんがすっかり嵌ってしまい、ライブビデオをぜひ借りたいそうなので、最新と2004年をお貸ししました。
お嬢さんはニノが手を振ってくれたらしく、ニノも好きになって帰った模様。親子席だもんね。
旦那のTくんは何故か相葉がお気に入り。
次に行く会場でペンラを買ってきて欲しいそうだ。
金沢で買うとします。
なにから行きましょうか。
 
相葉さんは1部の「時代」ポップアップで、飛んだけど着地失敗でこけた。
初日は大ちゃんが飛べずにコケたけど。
この2人がポップアップするステがとても小さい場所なので、ちょっと怖いんだ。
 
やっと本日1部で、「cry for you」登場部分を全員確認しました。
初日はメインステで炎を操るポージングの潤しか確認できず。
これは踊り方、腕の使い方で一発で分かる。
15日1部ではしょっぱな中央ステに出てくる2人のうち、二宮を確認。
何故って…ダボダボのマント+マスクでも、双眼鏡でわかる「超・猫背」(笑)。
もう1人は消去法と身長で相葉か?とは思ったが、ちゃんと確認したのは本日1部。
天井からワイヤーで降りてくる2人のうち、下手側は櫻井、上手側は大野です。
 
「We can~」では初日から相葉が潤に絡んでたが、
2部では潤のこめかみ辺りに相葉がおでこと鼻をギューッとくっつけ、
頭をプルプル振って犬化していた。
どこだったか忘れたけど、メインステに相葉が戻ってくるところで、
勢い余ってニノにドーンと体当たり。
ゴールデンレトリーバーが豆柴に体当たりする図、みたいな。

そーそー。
ずっと思ってたんだが、「Oh yeah!」の「翔る静寂の路を~」の振り付けは、
相葉の腰がエロくて興奮する。必見。
胴体から腰のラインが元々エロいんだけど、くらくらするね。
本日2部はメインステ横のNブロだったので、「Yes?No?」で
キャプテンのお尻を触る二宮を確認。
どうしても、やりたいらしい。
そして、新体操リボンでは相葉と櫻井が自分のリボンを取って回そうとしたら、
2人のヒモが絡まっちゃってて、スタートに間に合わず。
何とか解いて無事回せましたが。
1部の「A・RA・SHI」では、翔ちゃんがキャプテンのケツを触りにいってジャレてた。
でも、キャプテンは自分でお尻出してたさ。もう、慣れっこだね。

1部のリクエストコーナーで、ファンから送られたメールを潤が説明してる最中、
目の前にある画面モニター見ながらニノがマイクを外してずーっと相葉に話しかけ、
相葉がそれを「ん?なに?」って感じで聞いてた。
一言二言かと思ったら、ずっとニノが話してたので、
おまえら勝手に喋ってないで話聞け~と思ってたら、
目ざとく端席の翔ちゃんが「ね?ニノ!」。
二「え?」翔「集中してくださいよー」。プチ怒られ。
おっとっと。大宮で好き勝手やってる時は言わないのにねー。
今日は両部ともニノアイだったなぁ。
些細な振りの合間にアイコンタクト、ニノが相葉さんにマイク通さずに何か言って笑いあってたり。

1部のラスト挨拶で、相葉が「僕、カラオケ行くんですけど。嵐のコンサートの曲順に
全部入れて歌ったことあるんだけど、コンサート再現してすごい楽しいから、
みんなもやってみてください」とカワイイ事を言ってました。
そしたら、続くニノが挨拶で「全曲やるなら、振りも覚えろよって思ってましたけど」と
きっちり毒舌でツッコミ入れてました。
ニノは相葉さんの言葉なら、何でも反応したい人だからね。
あ、櫻井が挨拶で「参院選特番やりますんで、ぜひ見てください」っつったんで
相葉がすかさず「番宣かよ」とつっこんであげていた。
ところで、本日のイチメンは「選挙トリビア」で、ウグイス嬢のバイト代上限額だの
ポスター代は税金だの、電話受け取りはボランティアだの、
弁当代はいくらまでだのと細かく決まってる法律をやる予定だったそう。
震災で飛びましたが。

ファイトソング。
大宮・アイサクは中央ステ上だけでなく、前方のABアリーナの頭上をビュンビュン跳んでました。
あっちこっちへ跳んでしまう身軽な?大ちゃんを、ニノが背後から両足カニ挟みで
ガシっと固定して止めて、
2人一緒に前方アリから中央ステまで戻されていきましたとさ。
アイサクは同じペースで前後に行くので、楽しそうだが特に絡みはありませんでした。
5人で掴まり合って円陣組むとこで、ニノが「肩抜ける!ヤバイって!」とうるさいので、
歌詞通りに「でもそこで負けるなー」「まだやれる」「その先の先ー」と
まんまと歌われちゃいました。
コレは、誰より本人達が一番楽しそうだ。

大阪ラストは、昨日の2部でもやったらしいが、トリプルアンコで「future」。
翔ちゃんの生ラップに思わず拍手。
あれは拍手もんだよね。
 
1部MCは、出ました嵐名物?缶蹴り(笑)。
私的には福井ドーム以来。
大阪的にはOneコン初日2部、櫻井さんがセーラー服姿で我々の目の前に座った時以来ですね。
ジャンケン負けて櫻井が鬼になったのはいいとして。あの人、よくジャンケン負けて鬼やってっから。
しかしだ!!えらいことが起きましたよ。
あんなに何回もコンサで缶蹴りやってきたのに、櫻井さん、缶蹴りのルール把握してなかったーーー。
 
客席に隠れたメンをなかなか見つけられなくて時間ばかりすぎて、中弛みな展開。
翔ちゃんが1人で中央ステを右往左往するばかり。
マイク通して各メン喋ってんだけど、姿がないからイマイチ盛り上がらない。
そうこうするうち、ニノがスルスルとステージ上がって缶蹴って終了。
なんだよーーつまんないじゃんと思ってたら、翔くんてば「ジャパン(相葉)と大野くんは見つけたんだけどさぁ~」って。
はぁぁ??も、メンも客席も全員猛ツッコミですよ。
見つけたら「みーっけ」って言え。そしたら、見つかった人はステージに上がってきて、缶の横に繋がれる。
それが「缶蹴り」だから!!
基本、じゃんけんに弱いので、よく鬼やって負けてたじゃないか。
鬼になっても、全員見つけて勝つ二宮とは正反対でさ。
セーラー服姿の相葉が通路を爆走してきて、相葉を構ってるうちに他の人に缶蹴られて負けた事もあったろ。
 
翔くんのあまりのアホぶりに、みんな脱力。
再ゲームって事になり、今度は4人が鬼で翔くんだけが隠れる事に。
4対1になった時点で完全落とし込まれてるのだが、本人はいたって本気。
相葉「翔ちゃんってさ、過去の前例から言ってカメラマンとかに化けたりすんだよ。ルールわかってないくせに、本気なんだよね」。
そして、本当にマジで勝負を挑み、中央ステ左下からステージに駆け上がろうとした瞬間、
ケーブルに足引っ掛けて、ステージ階段下ですっころんだ………。
えええ。さ、さくらいさん…。おもしろすぎだから。
すっころんだ櫻井さんを、相葉が手貸して勢いよくステージに引っ張り上げましたけど、
衣装も床で汚れちゃうし、罰ゲームやらされる羽目になるし。
すっかり今年は(も?)ヤラレキャラで定着しつつあります。
2部MCもラブシチュ衣装判定で、翔くんのが最下位決定だったし。
しかも、客席判定で大野に負けた…。
ま、翔くんが着てる衣装は、女性が普段着にするモンじゃないから、しょーがないけどね。

ところで、大阪2日間とも久しぶりに全員でゴハン行けて、ものすごーく楽しいそうです。
昨日は巻物みたいなお品書き、しかも値段が書いてない和食屋で、
「めちゃめちゃ旨かったけど、オトナな店だったね~」「ね~」。
 
ところで、今回のライブ、自分の感想は舞い上がってばかりだけど、
完全にコレで最高ってわけでもないんですよ。
新旧織り交ぜたセットリストは、想像以上に定番が入ってて、アルバム曲が削られてたからね。
あと2曲くらいアルバムから入ってたら最高だと思うんだが、ライブは2時間半という強いコダワリがあるみたいで。
そこのコダワリを少しでいいから取っ払って、あと10分の延長を許さないだろうか?
あと10分あれば、確実に入るのになぁ。
 
あとMCに関しては、去年の相葉企画みたいに毎回テーマ作った方が面白くなる確率は高い。
今のところ、ほぼ出たトコ勝負のMCなので、ちょっと食い足りない。
MCネタ、もう少し頑張って頂きたいところ。
そこちょっと、相葉さんガンバって頂ければ。
昨日のレポを読んで、書き忘れていることに気付いた。
宴会コールは「素敵なパートナー」バージョンの方が面白かったんだった。
展開は全く同じなんだけどね。
素敵なパートナーの言葉で、アイサクが顔寄せてアホ顔してました。
うん!バカだ。
  
レポじゃなくて、本日一番の「嬉」。

櫻井翔のラップで、初めてイイと感じた思い出のナンバー「君がいいんだ」を、
大阪オーラスのセレクトソングでやってくれました。
私の中で、これを超える櫻井のラップは未だないかもしれんくらい好き。
100回以上は聴いたから、歌詞をほぼ暗記してるもん(笑)。
今回募集したウェブのリクエストでは、まずこの曲を出したあと、「いま愛を語ろう」と「Only Love」を送りました。
でも、これは無理だと思ってた。
後者2つはライブで過去やった曲だけど、「君がいいんだ」だけはやったことがない。
理由は明快でね。
知ってる人は分かると思いますが、CDはラップを重ねて録っててLとRから被りながら交互に聴こえてくる。
ラップ導入部分もエフェクトかかってる。だから、ライブ向きじゃないの。
だからって、ラップ抜きでやったら気が抜けたナントヤラになっちゃうほど、出来がいい。
ラップ入るところの音がまたイイんだ。
その音に綺麗に乗る翔くんの声が良すぎて泣く。
ぜひともヘッドフォンで聴いて。一発で惚れるから(笑)。
 
このタイトルがスクリーンに出た瞬間に、声上げそうになったよ。堪えたけど。
これを聴けるなんて!
そりゃあCD通りって訳にはいかないけど、ラップ、もんの凄くカッコよかったです。
これを生でやる翔くんを見て、聴けただけで、もう十分。
 
唯一チケが無くて入れなかった大阪15日2部で、「いま愛を語ろう」をやったと聞いた時、
マジで10分くらい凹んじゃったんですよ。
よりにもよって、唯一入れなかった回に…って、ちょっと泣きそうだったもん。
「いま愛」はね、歌が好き。サビが良すぎて、これまたきます。
ラップも悪くないです。ちょっと可愛くて。
でもね。これとOnly Loveは、櫻井がソロコンでやってくれたのを聴いてるから、
まだしも諦めがつくわけですよ。
でも、今日のオーラス入ってなかったら、自分暴れたんじゃないかと。
本当に聴きたい1曲が掛かると、涙出そうになるんですね。
 
「いま愛」も、やっぱり聴きたいな。
「交差点の青で~」と「今日見た青空と~」のところが、本当に好き。泣ける。
また他会場でやらないかなぁ。
本日MCは昨夜の初日宴会(焼肉屋)でとっても盛り上がった「コール」。
「この2人がほんっとひっっどい!!」バイ櫻井。※この2人=ニノアイ。
宴会コールDVDなるものを見つけてきて、それを実践したらしい。
「教育上よろしくないので、見ないで頂きたいですけど」とはニュースキャスター氏。
せっかくなので?、飲む役=櫻井、コール役=相葉で再現。
櫻井はペットボトルの水を手にスタンバイ。
ここで恒例のペットボトル入れのカゴを覗いたら、「S」って書いたペットボトルが複数。
櫻井「あれ?これ俺のだっけ?」ニノ「Sがいっぱいあるよ」大野「俺の。さとしのS」ニノ「おめーはOだろっ!」
仕切りなおして、櫻井が水を飲みだすとコール開始。
相葉「まだまだ全然飲んでなぁ~い・まだまだ全然酔ってなぁ~い・
ステキな(ステキな)・アナタを(アナタを)・今夜は離さない!」。
離さない!で相葉が櫻井の右肩に手をかけて、言い終わりで2人で顔を近づけ、
カメラ目線せーので変顔。
そして、コレがエンドレス………。
こんな事ばかりニノアイはやってて、付き合わされたのは櫻井大野。
櫻井「これやってると、飲めないんだよ。変なコンパサークルみたいになっちゃってた」。
飲む役・大野バージョンもやりました。
キャプテンは変顔上手いので、オモロさが上がる。
大野は一番最初にビール1杯で「酔っ払っちまったー」とか言ってたくせに、
最後はノリノリで「ガンガン飲んでベロベロ」だとさ。
そして、相葉はコールやり続けて宴会で何故か汗だくだったらしい。
ニノは「これやると声枯れちゃうんだもん」ってオイ!!コンサ中だっつうの。
潤「初日の後なのに、打ち上げみたいな盛り上がりだったよ」。
 
MC終わりは潤大相が先に捌けて着替えて、二翔で山田番宣、
着替え終わって出てきたら二翔が捌けて着替えなんだが、
櫻井がニヤニヤして「相葉くん、最近いいことあったんだって~」「なになに、教えてよー」と
捌けるのをジャマしようとして肩を持って引き留める。
相葉さんも慣れたもんで、「なんなの、この人ー、俺着替えなきゃいけないのにさー。
いいよぉ?じゃ、俺が山田太郎の話聞くから」ってあっさりトーク参加に切り替えちゃいました。
そして、相葉が加わった山田話はもちろん「ドカベン」。
ニノアイは山田撮影入った頃から同時にドカベン読み始めて、2人でずーっと読んでるんだってさ。
しかも、めっちゃ熱い岩鬼の打席トークで客席も翔ちゃんも置いてく(笑)。
「ごめん、俺全然わかんないんだけど」「どっからわかんなかった?じゃ、も一回説明してあげるね。
岩鬼ってのがいて」「そっからかよっ!!」。
もうさ。ニノアイの腹黒タッグに敵うわけないんだから、相葉を引き留めたら自分が遊ばれるだけなのにね。
そして、大潤が戻ってくると3人さっさと捌けて、困るのは残った2人。
潤「…参ったなー、この2人、MCに関してノープランなんだけど」
大「…よし、相撲取ろう!」
はぁぁ??何で?と驚く潤を置いて、大ちゃんはさっさと四股踏みに入るので、
「じゃ、みんながハッケヨイ言ってね」と、潤も塩撒くところからスタート。
白熱の?相撲はレスリングみたいにお互いに足持って何とか倒そうと必死です。
そのうち相葉が出てきて「なにイチャイチャしてんの?」。
結果は大ちゃんが倒されて負け。
する事なくて苦肉の策でやった割には盛り上がった(笑)。
 
思い出の1曲は「Dear my friend」。今日は全員音程が安定していて上手かったぞ!
しかし、二宮の、上半身は釣りのオッサン+下は白地に星柄パジャマズボンという
初日に大爆笑を呼んだ素っ頓狂な衣装は変わらず。
ほぼ、ニノは出落ち状態。
ニノ「俺の帽子(魚河岸のオッサンのキャップのような)貸してやるから、
おまえのTシャツ貸せ」と潤に無茶を言う。
潤「俺、裸にキャップになっちゃうじゃん!」。もちろん、貸しませんけどね。
あの衣装は最後まで変わらないんだろうなー。
 
衣装といえば、今回は前半が可愛いよ。
「太陽の世界」~「WAVE」の衣装は、南国の派手なオウムか孔雀か。これまた篩った衣装でございます。
こーゆーの、相葉が似合うんだわ。
今日はスタBブロで、この衣装着た相葉がセリ上がりミニステポジションだったんで
「妖精だ妖精!!」と大興奮。あ、ほっといて。
 
思い出すまま書いちゃうけど、今日もまた「ファイトソング」で跳びました。
上からスルスルと降りてくる輪っかの素材は、伸縮性がありそうな生地です。
それを両脇通してグルリと固定させ、さらに両手で布をロープ代わりに持って支える。
せーので飛ぶと、紐の上部分はバネに繋がってるのでピョンピョン跳ねる、という仕組み。
自分の体重が脇に掛かって痛いわけだ。
今日はニノと大ちゃんが歌う努力だけはした。ま、叫んでるだけだったが(笑)。
一旦、地面に降りて5人肩組んで円陣になり、「いくぞぉぉおお」とそのまま上へ、
せーので離れると勢いよく5人がビョーーンと背中方向に引っ張られて、
あとはもう、しっちゃかめっちゃか。
アイサクは絡もうとしてたんだけど、上手く思う方向にいかず、擦れ違ってしまってました。
大宮は…ニノの足が大野の首に掛かってますけどっっ。
体の軽いお2人さんは、アクロバティックな展開に。
下に降りた途端、上で絡めなかったためか知らないが、何故かアイサクはお互い走り寄ってハグ。
潤は終始一人で楽しく遊んでます。
も、これは何をどう説明したって無理!!見るしかないって。
嵐の真骨頂だから(え)。
 
変更点。
ニノのソロは左上ステージから、メインステに降りました。
WAVEで客席にやらせるウェーブは、アリーナまで行ったら逆戻しするパターンになりました。
昨日はこれを翔くんが客に4回目をやらせようとしたらラップパートのオケ始まって、
慌ててラップに入り、途中で「ゴメンゴメン」と台詞入れちゃいました。
あとの変更点…あったっけ?目に見える変更点はないかも。
あ、潤ソロの戻り方が普通のワイヤー掴まりフライングになったような気がする。
 
相葉さんは、エビバデ前進の最後のところ。
間違ったまま覚えちゃってるね。今日も同じところで1人だけ早いカウントで腕上がってたよ。
はっ!まさか、1人だけ1拍早く動く振り付けなのか?…んなわけねー。
キャプテン振り付けは、ラブシチュエーションかエビバデ前進か、どっちかだと思うんだよなー。
エビバデはサビが極めて大野臭いんだが、カウウト全部に振り付けを入れてないので迷うところ。
ラブシチュエーションは3-2でフォーメーション分けてたり、全部にびっしり振りが入ってるんだけど
大野が使わなそうな動きがあるんだよなー。やっぱエビバデ?うーん。
どっちかだと思うんだけど…。どうすかね。
 
 
今日は1部のみ参加で、明日は両部チケ見つかりました!
1部終了後に地下鉄側に立ってたら、声を掛けて頂きました。
お友達が関東在住で、何と午前中の新幹線が動かず、
持ってるチケットが本日1部&明日1部だったため、大阪参戦自体を断念したんだそう。
…申し訳ない。
大阪全滅なのに、5公演中4公演入れる結果になるとは思いませんでした。
うち3公演はみんみんちゃんのお陰。足向けて寝れん。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]