忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すでに、うんざりですよ。
膨大な数字書類に加えて、営業人数が大幅に増えるから管理の手間も当然増える。
担当替えで11月の個人予算を組み直さないといけないけど、
まだ新しい分担が決まっていないときた。
そして、いきなり月初に会議がある。
月末の土日は出勤して数字と戦ってる気がします…。
 
算数苦手なんですけど。
細かい作業が不得手なことは、自分が一番わかってます。
そういうの得意そうに見えるらしいけど、全然違うから。
典型的な大雑把。
どんぶり勘定大好き。
基本、「雑な人間」なので。
でも、実は几帳面な人に憧れる…。
 
 
昨日は上と差し飲みで、午前3時までいっちゃいました。
最後はどこぞのバーで、しょうもない口喧嘩。
一応は仕事の話とか、会社の展望についてだけど、
中身は子供の喧嘩みたいなレベルで(笑)。
一見熱いが、冷静になって考えるとバカ。
 
酒量は赤ワイン1本+白デカンタ1+白グラス2杯(だったら2本目頼めよってハナシだ)、
ジンリッキー2、バーボンソーダ2。
そして案の定、二日酔い。
二日酔いの度に、もうやめようって反省するのに、すぐ忘れる鳥頭ぶり。
 
今回は気持ち悪いけどリバるほどじゃなく、昼ごはんはがっつりカレーうどん。
しんどい時ほどカレーだ!ってオッサンか…。
右のこめかみがガンガンするのはイブAの連投で誤魔化し、
夕方にはすっかり楽になりましたとさ。
どうしてか、相当な二日酔いでも酒臭さが残らないので有り難い。
お酒が残りやすい体質の人って、営業系だとちょっと可哀想な気がする。
 
未公開。
相葉さんの商店街のミラーマン…そら怖いわ(笑)。
球体鏡の中のミラーマンは、透明っていうか溶け込んでいた。
ガコって肩の鏡が外れて、すかさずニノのツッコミ。愛ですね(?)。
虫が湧き、グロテスクな物体と化した果物にのけぞる大宮は、
あれがD嵐時代だったら放送されていただろうに。
で、無重力でコップを持ち、一所懸命に水を掬おうとして、
べちゃっと地面に潰れる潤がとても可愛かった。
翔ちゃんは未公開映像がなくて残念。
 
そうそう。
昨日差し飲みした上司(男・50代前半)は、ニノファンである事が判明した。
ニノ目当てでヤマタロを毎週のように見ていたそうで、嫁に呆れられたそうだ。
「二宮くんはカワイイ!お芝居が上手い!
根性曲がってるかもしれんけど(え?)、カワイイ!」と大絶賛。
ヤマタロよりマラソン見れば良かったのに、と言ったら、
貧乏家族でけなげに頑張ってるのがイイんじゃと力説。
は…嵌まってますな…。
流石はジジイキラー。
ヤマタロで女子高生がバタバタバタっと倒れるシーンを、
オーバー50のおっさんがバタバタバタっと倒れるシーンに差し替えてもオッケー。
って、それじゃ、すわ心筋梗塞!?になっちゃうか。
翔ちゃんには全く触れなかったところを見ると、彼はジジイキラーではないらしい。
PR
まったくもって、大ちゃんのおっしゃるとおり。
嵐も嵐ファンも夏が終わって「ふぬけだべ」(笑)。
 
実験SPは帰宅20時だったので、そこからの分だけ先に見ました。
相葉さんの「透明人間実験」が最強。
やっぱコレだよ。Aの嵐は。
あ、Aの嵐じゃないのか。
砂浜の全身鏡男が脱力感たっぷりで堪らん。
あの、全く金かかってなさげなテキトー加減といい、間抜けな立ち姿がナイス。
森の中の鏡男はビックリでんな。
周囲の景色に同化するイグアナみたいなものか。
ニノがニッキで書いてた、今回カットになったけど、この先きっと放送されるであろう実験って何ーー?
やっぱ相葉博士は天才ってことかしら!?

笹舟は…予想外にダメだった(笑)。
もっとグングンと進んでいけるのかと思ったが。
浸水した後に粘ったけど。
そして、櫻井くんのテンションが異様に高かった。
んで、ニノが珍しく?張り切って漕いでいた。船酔いする暇もないくらい。
ところで、よーく考えてみよう。
深夜のD嵐。低予算で作った紙コップの船と結果は大差ないっていう事実!
今回2時間45分。距離3km。
D嵐の紙の船。3時間30分。距離3km。
…いったいどゆこと。
それはさておき。相櫻スキーなので、やっぱりあーばさんとしょーちゃんのおーえすおーえすが見たい。
 
ところで、関東ローカルの番宣で、あの伝説のフミくんが流れたってホント!?
私が完全相葉落ちした記念日。
名古屋レインボー12/24・相葉19歳BD号泣の日のフミくん?
二宮が愛を込めて贈った、呉服屋で2万円で買ったという(大ウソ)スピードスケート用のMサイズ着て、
ピンスポ浴びてその年一番のポップアップをキメてくれたヤツですよね。
って、その放送見てないから、違ったらアレですが。
うわーみたーーい。
って事で、宜しくお願いします(笑)。
嵐くん、ハッピーな夏を本当に有難うございました。
こちらが彼らを想う以上に、嵐ファンは彼らからたっぷりの愛情を注いで貰ってます。
心底愛されて、大事に想われて、なんて幸せなヲタライフと思いました。

オーラスでは2年ぶりに相葉さんの泣きが出た。
感極まってよく泣いちゃう人だから、それ自体に驚きはしないけど、
いつもながら泣き顔がブサ可愛くてたまりまへん。はうう。
スイッチ入るとなかなか涙が止まらないし。
カッコつけない・取り繕わない泣き顔ってのは最強です。
下向いたり後ろ向いて、泣いてる顔を隠そうとした後、やっと搾り出した言葉は
「どうもありがとうございます」だっけ?「いつもありがとうございます」だっけか。
両手で拝むようなポーズのお礼も、いつも通りなんだけど。
どんな風に描写しても、それを伝えるのは無理な気がする。
多分DVDに入るから、それを見れば一目瞭然ってことで。
相葉さんは、彼のキャラが一種の飛び道具。

コンサって、ステージに立つ人が、生身や素で勝負する瞬間があると思うんだ。
決まった演出構成であっても、台本やリハーサルにない部分が相当あって、
役を演じてるわけではないので、一瞬一瞬の判断は自分が出てしまう。
それはアイドルのコンサに限った話ではないけどね。
そういう部分で、相葉に限らず嵐メン全員、人として好きだ。

そして、泣いてる相葉さんを見て、毎度自分は泣かないわけですよ。
感動してないんじゃなくて、この可愛い雅紀ちゃんを一瞬なりとも見逃してなるものか!
この姿を目に焼き付けねば!と気合が入り直しちゃうんだな、これ。
双眼鏡を握り締める手に、さらに力を入れてガッツリ固定。
相葉マニア魂炸裂、みたいな(笑)。
代わりにニノの挨拶で不意撃ち食らって、泣いたりすんだけど(ex.仙台)。

そして、相葉涙の展開で、ドームで抑え気味だった相櫻が一気にキタぞ。
「Be with you」はまだまだ涙でソロパートが歌えなかった相葉さん。
曲終盤で翔ちゃんとすれ違う時にしっかり手を握り合う。
その後、2人揃った右花道でタッチ、そしてメインステに戻るとこでは相葉が翔ちゃんを追いかけてってハグ。

相葉19歳BDコンでは、号泣中の相葉の横に寄っていったものの、どうしていいかわからなくて
突っ立ってたら、逆サイドからすーっと来た潤にあっさり肩抱きをもっていかれてましたが。
あれから5年。相櫻は一番距離が縮まった人達かもしんない。
「NA!NA!NA!」でも2人で向かい合って跳んでたね。おばかテンションが似てる者同士だから。
あ、ニノも「Be with you」で背中だかお尻をポンと叩いていった。
ドームは全体にニノアイ多かった。
相葉さんは「うらあらし」中、ニノに向かって足が攣った報告をしてみたり。
ピカダブ途中から登場後、中央花道を行く相葉単独トロッコがいつもより遅れて、
中央ムービングに到着できないままソロを歌った後、すぐさまニノは相葉に寄っていって
2人でイチャイチャしていおった。
相葉絡みにぬかりはない。さすがです。

あ。私が「サクラ咲け」で何故に翔ちゃんのカッコいいらしいアップを知らないのか、
よーく考えてみたら、アリーナツアーではほとんどモニターを見てなかったんだって気付きました。
ステージを肉眼で確認できて、細かく見るなら双眼鏡で十分だから。
いつもモニターを見てたのはニノソロだけかも。
そのニノソロも、左サイドに座ったら半分は肉眼。
曲のどこで誰がカメラに抜かれてるかって事が、そういえばほとんどわからない(笑)。
サクラ咲けは、片足でぴょんぴょん跳び続けるキュートな相葉さんももちろん見てるけど、
全員ムービングステに揃ってるから、肉眼で5人を視界に入れてたと思います。
ま、相葉ばっかり見てるのは確かにそうだが、相葉1人だけ振り付け間違ってることに気付ける程度には
4人も見てる(笑)。

ラブソーだったかな。翔智二の3人がトロッコ上で、よろけたフリして次々にコケる真似して
遊んでるのが激しく笑えた。おもろい。
衣装脱ぐのを忘れてる相葉に、潤が「脱げ」って怒った(怒ってはないと思うが)件もおもろい。
そして、ニノはやっぱり嵐内キザNo.1だと思う。
あのソロといい、挨拶といい。カッコよすぎだろう。
「相葉くん、泣いてましたね」と挨拶の冒頭でサラリと触れる。相葉さんを構わずにはいられない人だ。
ニノはしばしば直前の相葉を枕にして、即興で軽く笑いを取りながらコメントに繋げていくんだが、
24歳にしてはスピーチ上手すぎやしないか。
場数踏んでる50歳くらいのオジサンが、結婚式で軽妙なスピーチするくらいの落ち着きようだぞ。
それと、ほんの少し黙って横を向いて間を空けて、「え?ニノ泣いてる?」と客をざわつかせた瞬間、
わざとキョトンとした顔で「ん?なに?」みたいな事をしましたが。
あれ、ぜってー計算した演出だから。客が「きゃああニノーー」って叫ぶとこまで想定してるからね。
そんなところも含めて、ニノだった。

そして、こちらは本当に泣く寸前で目をうるうるさせっぱなしの潤に
「これからも、夢に付き合って?」とか言われちゃったよ。はっはっはー。
「1人も欠けないで、またここに来てね」って。真顔でそんな事言うんだもんなぁ。
潤はアイドルのプロだ。
翔ちゃんは選挙演説のようで、ハキハキと言語明瞭に。
デビュー2~3年目の頃、埋まってない会場があって悔しくて悔しくて、
今はあんなテッペンまで埋まって本当に嬉しい。
嵐の8年間は間違ってなかった、とな。
この「嵐の8年間は間違ってなかった」は凱旋コン会見・相葉コメントのパクリ(笑)。
4月30日付のうちの紙にその相葉コメが載っていて、あーばさん珍しく泣かすこと言っちゃって…と思った。
翔ちゃんはそのコメントが気に入っていたのだな。
埋まってなかったのは、HERE WE GO~How’sで間違いないでしょう。
何しろ、自分も仕事でどうしても行けなくなったオーラスのスタ前列が捌けなくて苦労したから。

翔ちゃんのコメントの後に、キャプテンの飾らないコメントが来るのがいいんだな~。
大ちゃんはオトコマエ。
やっぱ、この人がキャプテンだと痛感する瞬間です。
大人物で、器が大きいんだ。

と、レポじゃなくて相変わらずの感想ですが。
まだレポは諦めてないぞ。
鹿児島と新潟は何としても書かねば。

夕方に出稿終わってヒマだったので、以前から興味があった淀屋橋の靴屋に行ってみた。
足を計測して、セミオーダーで作るところ。

計測したら、どえりゃーことが判明した。
足長23センチ。足囲21センチ(締めると20.5センチ)、足幅8.5センチ。
お店に幅広足用でEとかEEサイズを売ってるじゃないですか。
通常、国内ブランドの既製品は足幅Dサイズからなんだって。
海外ブランドだと、Cから。
私の足幅……「B」。しかも、浮腫んでる状態でB。締めたらA。
あーりーえーなーーーい。

かねがね、おかしな足の形だなと自覚はあった。
足を描いてって言われたら、指の付け根辺りを横に出っ張らせて描くものだが、
足先から踵までほとんど一直線で、なんかヘン。
外反母趾ってなぁに?みたいな。

お店の人は、すっげー喜んでたけどさ…。
いくら幅狭といったって、Aって人は滅多にいないから、
仕事のしがいを感じる足らしい。
合う靴ないでしょ?スニーカー以外は全部脱げるでしょ?
脱げまいと必死になって歩いてるから小指まで全部開いちゃって、
足の外側に全体重乗って、指のつけ根から地面に押し付けてる状態ですよって。
ついでに、右足は特に浮腫みが酷いから、マッサージして足に汗かくようにして、
内臓疾患が隠れてるかもしれないから、精密検査した方がいいと忠告された…。
え?健康診断は毎年A判定なんですが。

なんかね。子供の頃にあまり歩かなかったから幅が狭いというレベルじゃなくて
(間違っても最近の若い女性は…という年齢ではない・笑)、
ここまでいくと完全に骨格だから、仕方ないそうな。
実際、小学校は学区内で一番遠いエリアに住んでて、低学年だと通学に徒歩30分かかった。
もっと近くに別の小学校があったけど、児童が増えすぎて教室が足らなくて、
新設校の学区に無理矢理入れられたおかげで、えっらい遠かったよ。
中学校は山を削って建てた、これまた新設校で、毎日15分は坂を上り続けてたたわけで。
さんざん歩いたっちゅうねーん。
手も子供みたいなんだわ。
足と一緒で、幅がなくて骨っぽさとかゴツゴツ感皆無。
そういうDNAなんだな。

しかし、浮腫みが取れたら、さらにサイズダウンして、
既製品のパンプスはさらに難しいようで。
甲を全部覆って靴紐で締めるものを買いなさいと指導された。

靴を作ってもらうと、型から作って最低3万円から。
しかも40日かかるんだと。
値段がお高いので、さすがに決断できず。
インポート買ったら3万くらいはするけどさ。
色んなモノを試させてくれて、確かに履ける実感はあるんだが、しかし。
デイリー使いの靴では高すぎる。
うーーーーん。
百貨店行って、足幅Bでイケるパンプス下さいって言ってみようかな。

メイドコスプレに萌えてたら、今度はバリボーだって。
しょーちゃん、テレビのお仕事が途切れないね。

新潟MCでミュージカルをやる予定はないし、その気もないって言ってたが、
舞台のお仕事、もうやらなくなるのかなぁ。
今思えば、あの緊張感みなぎる客席は罰ゲームみたいでしたが。
主演がドMだからって、ファンまでドM気分を味わう羽目に。
OneコンMCでは、「俺、ミュージカルスタァになれるかなぁ」って
心にもない事をおっしゃってましたね。

すぽるとですか?
現在までのところ、全て見逃してますよ。はっはっは。


さて。
サクライ右派の人々は脳が沸騰したことと存じます。
惜しむらくは痩せすぎたことか。
昨年夏~秋にかけての肉付きと髪色なら、もっと可愛かったはず!?
全身ショットはキツかったが、バストアップならギリいける…と思う。
ご本人は自画自賛でしたな。
女装でカワイイカワイイと絶賛を浴びてきた過去の輝かしい実績があるので、
自分カワイイって刷り込みされてるんじゃないか。
「可愛くないのは性格だけ」とぬけぬけとおっしゃってたことだし。
けど、しょーじき過去の栄光とは程遠い出来栄えでしたよ。

智相はニコニコ笑いながら、ずーっと見てたね。
この2人は翔ちゃんに甘いから。
潤様はちょっとどう扱ってよいかワカラン風情でしたが。
「どうしてこんなノリノリなの?」という、何を今更な疑問に、
ニノアイは「だってコスプレ大好きじゃん」「一番好きだよ」と揃って即答。
だよねえ。
コスプレ大好きってテレビでバラしてもよかったの?
01年コンMCで、ニノがミニスカポリス衣装をドンキで買ってきて
翔さんにプレゼントした話をしていたのを思い出した。
もらったミニスカポリス、一回は試着したに違いない。

ところで、過去大宮がやったメイドコスは確かに「メイドカフェ」でしたが、
今回の翔さんのはメイドカフェではなく、「イメクラのメイドコスプレ」に見えた…。
妙にデコルテが開いてて、背中のファスナーが締まりきってなかったせいでしょうか。
営業業態が違っとるやないか、と一人夜中に突っ込んでしまいました。
翔子ちゃん指名してオムライス注文して、ケチャップでトトロとメイちゃんを描いてもらったら、
オムライス代だけで5000円請求されそうだ。

それから。
ニノのばかぁーーー。
相葉さんの美脚をファンが拝める機会は滅多にないんだから、見せてくれてもいいじゃん。ケチ。
あの設定と台本作ったの、絶対ニノだし。
わざわざ自分が相手役だし。
最後の「おしまい♪」が昔昔から続くニノアイネタっぽくてよかったけど。
シャラポワコスプレ。相葉さん、すごい着たそうだったよ。

シャラポワコスといえば、05年大阪城MCで、カツラ無し・乳首付きの相葉シャラポワが
あんまり可愛くて、翔ちゃんが案の定スカートめくった。
チアガールもセーラー服もスカートめくった。
でも、変なカツラつけた時のコスプレはめくらなかった。わかりやすい。


ドラフト。
結局ハムだったりして~と笑っていたら、ホントに引き当てちゃったっすね。
そうしたもんなんやなー。
一昔前ならハムと中日以外は指名してないからねえ。
今回中日はどうしても投手が欲しくて指名しなかったけど。
その手合いに慣れてる球団が預かるのが最善なので、
結果オーライなんじゃないでしょうか。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]