忍者ブログ
どっぷりarashiな戯言とか
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から夕方にかけて、大きなトラブルが複合的にあったけど、
夕方6時半、最も有難い形で早版が決着した。
そして、ついさっき最終版のネタを確認したら、
このままのページネーションでいくってことでほっとした。

言いたいことは山ほどあるし、またしても東京編集にムカついたけど、
結果オーライだからいいや。
最後の最後で「わかった」と3段玉突きのケツ拭き役で腹を括ってくれた、
男前な九州本社の部長に感謝。
その九州に謝りに行かすことなく、全てが丸く収まったのが本当に嬉しい。
これが東京だったら、絶対言わないセリフだな…。
でも、「わかった」と言える裏には、クライアントとの強い信頼関係があるんだと思います。
カッコイイなぁ。

昨日は夜中まで会社に詰めてお沙汰待ちしてたんで、今日はとっとと夜9時前に退社。
退社する前に編集の簡易コンテ見たら、芸能面は「イイオトコ見開き満載」とございました(笑)。
イイオトコカテゴリーに嵐は入ってるんでしょうかね。

PR
なんかね。
飲み終わって店の外に出たら、外がとっても明るかったよ。
ビール2焼酎3で移動して、次のバーでジンリッキー×4?5?6?わかんねー。
ま。大泥酔なわけだが、一応はまっすぐ歩いてタクに運ちゃんに行き先も告げて
わざわざスーパーの前で降りて、おやつまで買って帰った。
でも、自分的には大泥酔。
だって、ちょっとろれつが怪しかったもん。
最後まで元気に歩いて元気におやすみーー!と手を振っていても。

なんかわかんねーけど、盛り上がった飲み会だった。
自分は編集上がりだから、若手の気持ちは自分も通った道で
共感できることが多い。
戻りたいとはあまり思わないけど。

アルバム予約しに行かなきゃ。
ああ。次から次へと。ついてけないよーーっ。
関西はメンのラジオ一つも聴けないし、GRAもないのに甘えててすみません。
仕事にばかりかまけてちゃじゃダメですよね。

ところで、今さっきPCに取り込んでるエビバデ前進聞いたら
今からライブ始まるかってくらいテンション上がっちゃった。

嵐カラオケとか行きたいなー。

昨日のうたばん。
他局のドラマ宣伝もがっつりと。・・・太っ腹。

歌ってる時、中居と慎吾がカンペキに同じタイミングで膝を折ってタメたとこに萌へ。
手前が中居、斜め後ろに慎吾という立ち位置も最高。
あーやっぱシンナカ好きだー。
今の慎吾、カワイイし。
トークの天丼を中居のとこで止めたのも、予想通りだけど好きー。
って、こんなささやかすぎる事で萌えるなんて、どんだけ粗食。
思い起こせば、サタスマはとても幸せなプログラムだったね…。

この歌はテレビ向きな気がしました。


バタバタして一日が過ぎていくので、DVDの予約がまだです。
限定じゃないから予約しなくてもいいけど、
戎橋のツタヤは予約するとポイント倍付けなんで。

疲れたなー。
今日は編集の後輩が飲みたいってんで、夜11時半まで溜まった仕事しながら待機。
11時半から飲みかー。

昨日の相葉さんが可愛すぎて溶けたよ。
「ふーふーしたくなる。ね?」って。うがー。
あのビジュアルでそんな可愛く言われちゃったら、隣の魔王も頷くしかなかろう。
 
さらに、完璧な転びを披露して、全部持ってく天然ぶり。
2006年12月以来の乳首開きTで、晒し者になってる魔王の立場は…?
起き上がりながら照れた笑顔が、またコレ可愛いがな。
 
豪快に転んだ相葉さんに、笑顔で手を差し伸べる翔さんもいいんですが、
遠い位置から脱兎のごとくすっ飛んで行って
キャンキャンと絡むニノが、二宮すぎた。
いきなり画面にカットインして、カメラに背中向けて相葉さんに構う。
大ちゃんは笑ったまま、一歩も動いてませんけど。
大ちゃんと言えば、カツオの件のテンション↑↓の顔芸?がナイス。
 
 
どれだったっけか、ドル誌の近況がアイサクだった。
時間あったら電話ちょうだいってメールしたら、1分経たずにコールバックって話。
それだけでも十分なネタだが、相葉さんの以心伝心テレパシー妄想付き。
1分未満で電話する方も、即コールにテレパシー妄想してる方も、どっちもどっちだよ。
 
ヤッターマンは、あのビジュアルなのかぁ。
ガンちゃんは確かに襟足長かったな。でも、黒髪のままか。
マスクの型まで取るんだね。
楽しみでしょーがないんですけども。
 
DVD予約しに行かなきゃ。
で、スマのCDも買おう。
昨日のスマスマでCP聴いたら、やたら中居のソロが多くてドキドキした。
あんなにパート貰っていいのかな(汗)。
カンスーこと関西スーパーで買い物してたら、店で流れてる有線放送がどうやら80年代懐メロで
「鏡の中のマリオネット」がかかっていた。
ちょい前に本人がテレビで歌ったりして、流行った世代の男子にはバイブルのような1曲だね。
ま、ルースターズがバイブルだった私には、あまり…ですけども。
そこまではいいんだが、次の曲に噴いた。
「ぎじ ろぼっとこーせーのー しきべつふかのおーーー」って、おい!
戸川純かよっっ。
まさかの「レーダーマン」。
スーパーで戸川の純ちゃんを聴くたぁね。誰がリクエストしたんだよ(笑)。
一般庶民で混雑するスーパーの店内に、純ちゃんの「れえだあまあぁぁあん」が響き渡ってました。シュール。
 
そういや、2か月ほど前にもどっかの店の有線で「ラジャラジャ・マハラジャ」がかかってたんだよね。
でも、あれはレッキとした「みんなのうた」だから。
一応は「北風小僧の寒太郎」と一緒のカテゴリー。
これならギリギリセーフじゃないかと、その昔お仕事カラオケで歌ってみたらドン引きされたけど。
アンパンマンのマーチでも微妙に引かれたし、お仕事接待カラオケって選曲が難しい。
最近だろうが昔だろうが、ヒット曲なるものを歌えないんで困ります。
インド繋がりで、ふと「隣の印度人」が久しぶりに聴きたくなったけど、レコードはあってもプレーヤーがない。
「隣の印度人 何してるのぉ~ぉ~お」「子供も印度人 かり~らぁぁ~いす」。みたいな。
そんな「隣の印度人」はサエキけんぞう作詞。怪作ですな。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/04 IWC時計 スーパーコピー]
[11/03 ルイ・ヴィトン激安ブランド館]
[11/15 ハナ]
[01/20 カメリア]
プロフィール
HN:
midori
性別:
女性
趣味:
嵐ウォッチ
自己紹介:
金が貯まらないあらしマニア生活。
腰痛悪化で体力ゲージ下がり中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]